Blog

  • 2023年03月20日
  • 0件

カレーですよ4957(セブンイレブン 荻窪トマト監修 スパイスの香りはじけるビーフカレー)トマトの名の欧風カレー。

このイラスト。このマークが印刷物になっているというだけで尊いのです。驚いたんです。     カレーですよ。     むかしむかしはわたしも使っていましたが、時代は流れ、現在に於いて「再現度」などいう言葉を使っている時点でその文章は三流だ、と断言します。ちょっと乱暴だけど、あえて言います。もちろん相手先、看板を貸しているお店が再現を求めるならそれは正解なのでい […]

  • 2023年03月19日
  • 0件

【ガジェット】Shift Cam Snap Grip これサイコーだ。マツコの知らない世界で紹介されたやつ。【PR】

カレー関係の仕事で公式の場所、行事に出席する機会があったんですが、ちょっとおもしろいことがありました。 ちょっとしたパーティー、いや、式典かな。盛会でした。 試食や表彰、挨拶などの式典の中、たくさんの写真を撮りました。性能の向上と媒体の特性の変化の中、スマートフォンを使っての撮影が多くなっています。いいか悪いか、好きか嫌いかは置いておいて、機材を新調する場合、カメラよりもスマートフォンのリプレイス […]

  • 2023年03月18日
  • 0件

カレーですよ4956(西荻窪 カレーショップ フェンネル)ニシオギらしさ。

ずっと気になっていたお店にやっとの事で訪問です。西荻窪にあるお店です。     カレーですよ。     西荻窪は好きな町なのです。15年ほど住んでいました。そういうのがあると、逆に喉に刺さった小骨のような気持ちになるんですよ、そういう場所が。きっと気持ちがまだあの町に残っていて決別出来ていないのだと思います。それで足が遠のいたりします。 さて、そんなことを言 […]

  • 2023年03月18日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第129回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】

2023年3月17日(金) 第129回目の放送です。   先週の放送は聞いてくださいましたか?移動という行為になにを求めているか、なんていう話しでした。自分でしゃべっておいてなんですが、それに触発されて、電車でちょっとした旅をしました。 350キロほどという感じの距離をただただ淡々と電車に乗って、その中でずっと本を読んでいました。本を読みなが記憶のいろいろな場所を刺激されて面白かったんで […]

  • 2023年03月17日
  • 0件

カレーですよ4955(セブン-イレブン スパイスの祭典 カレーフェス おにぎり2種)おにぎりは小宇宙。

セブン&アイ・ホールディングス、もう安定と言ってもいいカレーのフェア。2月28日スタートで全国のセブン-イレブンで「スパイスの祭典 カレーフェス」を開催なんであります。     カレーですよ。     今回も名だたる有名店監修製品をラインナップ。コンビニ最大手がこれだけの頻度でカレーのフェアを継続というのは興味深いですね。カレーブームと言われているこ […]

  • 2023年03月16日
  • 0件

【ガジェット】トリニティ Turtle MagSafe対応ハイブリッドクリアケース MagSafe積極活用。【PR / トリニティアンバサダー】

iPhoneケース、また入れ替えました。MagSafeの運用をちょっと積極的にしてみようと思い立ちまして。ケースはもちろんトリニティのもの。   「Turtle MagSafe対応ハイブリッドクリアケース」   に。いま使っている極薄でiPhoneのデザインそのものを楽しめるナイスなケース、「[AIR-REAL INVISIBLE] 超極薄軽量ケース」はすごい気に入ってるんです […]

  • 2023年03月15日
  • 0件

カレーですよ4954(千葉旭市 Spice kitchen KUROTA / スパイスキッチンくろた)くろたライスの謎。

くろたライスというのは一体なんぞや。そこから始まった旅なのです。     カレーですよ。     例によってGoogleマップを見るともなしに見ていると(検索ワード:カレー)千葉県旭市でちょっと気になるお店を見つけたのです。 その名前を、   「スパイスキッチンくろた」   といいます。 KUROTA、くろた、、、黒田さんがやってる?なん […]

  • 2023年03月14日
  • 1件

カレーですよ4953(八潮 ナショナルマート&ハラール屋台村八潮スタン)ハラールタウン・ヤシオスタン。

ラムザン社長からはまだ寒い時期に聞いていたんです。たまたま会う機会が多かった時期がありまして。インタビューやよもやま話がラムザン社長と続いていたタイミングだったんですが、なんでも「八潮にすごいのつくってるんです」とおっしゃるわけですよ。     カレーですよ。     食品マーケットと食事ができる店だというんですが、俄然興味が湧きました。しかも八潮だし。おお […]

  • 2023年03月13日
  • 1件

カレーですよ4952(神田神保町 Rスリランカ)九州ランカ、レボリューション。

神田神保町に九州スリランカカレーのお店がやってきたと聞いたのです。面白い時代になったなあ。     カレーですよ。     日本の一部地域だけで独自進化したスリランカのカレー。それがある程度まとまって店舗が集まるのが九州地区。九州ランカはローカルカレーのジャンルに入るものです。わたしは福岡と熊本で何度か食べています。 そういうローカルで進化したものが東京や大 […]

  • 2023年03月12日
  • 0件

【コラム・リンク集】今週のはぴさんのブラウザタブ 8

8回めです。   いつでもブラウザのタブ開きすぎなわたし。それを解消しようと始めたこれ。 わたしの頭の中、とかはぴさんの興味の向き、アイディアのモト、みたいなのが見えるかもと始めました。 モニターの中で大量に溜まっていくタブをリサイクルです。これによって浮かばれないタブたちが成仏できて自分の頭の中を俯瞰したりできるという一石二鳥。 今週のってタイトルにあるけど、不定期な感じで10個たまっ […]