AUTHOR

敦飯塚

  • 2023年04月02日
  • 0件

カレーですよ4967(麹町 アジャンタ)味の記憶の原点を探して。

わたしのカレーのルーツを確かめに行こうと考えました。わたしが外食でカレーを意識して食べ歩くようになったきっかけを作ってくれた店を訪れて色々と思い出してみたかったことがあります。     カレーですよ。   そのお店はご存知の老舗です。 東京のインドレストランの草分けとくればナイルレストラン、新宿中村屋ときますが、当然ながらここもそのうちの一つ。昔は九段の坂上にあった、 […]

  • 2023年04月01日
  • 0件

カレーですよ4966(勝田台 南インド料理 葉菜)吉田シェフを訪ねて。

久しぶりになってしまったなあ。吉田シェフの料理を食べにやってきた勝田台。駅前にインド料理の店とベトナムの食材店ができていました。     カレーですよ。     ちらりと覗きながら店に向かいます。 千葉県八千代市勝田台。都賀、酒々井、四街道、佐倉という具合で割と千葉にいるタイミングも多かったのですが、   「南インド料理 葉菜」   にお […]

  • 2023年04月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第131回が放送になりました。【ゲストなしのひとり語り】

2023年3月31日(金) 第131回目の放送です。   今日の放送は3月31日の23時から、つまり小一時間で4月ということで期の切り替わりというタイミングです。 意外とまとめておしゃべりしていなかったわたしが所属するここ、デジタルキッチンを運営しているサンブロードバンド株式会社のことをふんわりと。新入社員に向けて、じゃあるまいし、会社説明になっちゃったら聞いている皆さんがつまんない。な […]

  • 2023年03月31日
  • 0件

【コラム・リンク集】今週のはぴさんのブラウザタブ 10

10回めです。   いつでもブラウザのタブ開きすぎなわたし。それを解消しようと始めたこれ。 わたしの頭の中、とかはぴさんの興味の向き、アイディアのモト、みたいなのが見えるかもと始めました。 モニターの中で大量に溜まっていくタブをリサイクルです。これによって浮かばれないタブたちが成仏できて自分の頭の中を俯瞰したりできるという一石二鳥。 今週のってタイトルにあるけど、不定期な感じで10個たま […]

  • 2023年03月31日
  • 0件

カレーなしよ(篠崎 手作りサンドイッチ ひまわり)サンドイッチ専門店、いいなあ。

なぜだかパンの投稿が3連続となりました。ごはん派のわたしではありますが、パンも良い。良いものは良いよねえ。だからサンドイッチ専門店なんてのはなんだか心惹かれるのです。 いまでこそコンビニエンスストアで簡単に手に入るサンドイッチ類ですが、それ以前はパン屋さんがいくつかの種類のサンドイッチを作って売っている感じであとはスーパー。そんな感じだったなあという記憶があります。種類も限定的でした。   […]

  • 2023年03月30日
  • 0件

カレーですよ4965(大島 中の橋商店街/サンロード中の橋 メイカセブン)下町のカレーパン その2

驚いた。これ、上からはみ出ているの、ピーナッツバターじゃないか。それもおいしいやつ。たしかにカレーパンを買ったはずなんだけど、、、     カレーですよ。     いささか混乱しながらおもしろいカレーパンを食べているんです。構成要素が多くて、それがセパレートになっていて、そういうのを自分の口の中でミックス、再構築してやるというすごい代物なんですよ(あたしが思 […]

  • 2023年03月29日
  • 0件

カレーですよ4964(森下 カトレア)下町のカレーパン その1

元祖カレーパン、なわけですよ。それはいいんです。元祖論争はなんというか、食べるだけの者にとってそれほど大きな意味はないと思ってます。 気に入っていて、食って旨ければそれでいい。     カレーですよ。     そういう中で、それでも元祖という看板に頷かざるを得ない味というものもあります。確実にあるね。 森下にあるあの老舗パン屋さんのカレーパンはそういうポジシ […]

  • 2023年03月28日
  • 0件

カレーですよ4963(森下 深川インド 月と亀)念願のイートイン。

お弁当を買いに数度来て以来になっちゃってました。お弁当、大変おいしく印象が良かったんです。     カレーですよ。     コロナでお弁当販売のみで長らくやってらっしゃった森下にあるあのお店。 イートイン復活をアキノ・リーさんのInstagramであったかしら、知ることができたんです。 やっと店内喫食に辿り着いたのです。とてもうれしい。そのお店は下町森下の、 […]

  • 2023年03月27日
  • 0件

【コラム・リンク集】今週のはぴさんのブラウザタブ 9

9回めです。   いつでもブラウザのタブ開きすぎなわたし。それを解消しようと始めたこれ。 わたしの頭の中、とかはぴさんの興味の向き、アイディアのモト、みたいなのが見えるかもと始めました。 モニターの中で大量に溜まっていくタブをリサイクルです。これによって浮かばれないタブたちが成仏できて自分の頭の中を俯瞰したりできるという一石二鳥。 今週のってタイトルにあるけど、不定期な感じで10個たまっ […]

  • 2023年03月26日
  • 0件

カレーですよ4962(レトルト トリコカレー辛口)自宅トリコとシン・トリコ。

まったくよくできたレトルトカレーなんですよ。佐藤マスターの味、そのものだと感じます。     カレーですよ。     「再現」とか「お店とは違う」という意見はもう聞き飽きました。というより、それを言ってるのは随分古い物言いです。違って当たり前でしょう。そうではなくて、その味の中に店の店主の顔が見えるか見えないかで考えればいいわけです。このレトルトカレーには佐 […]