Blog

  • 2025年05月15日
  • 0件

カレーですよ5469(レトルト ハウス お子さまカレー)こどもカレー、侮りがたし。

これ、気に入っているんです。名前を見ての通りの子供向けカレーなんですがなかなかに美味しいのであるよ。素直に美味しいんである。     カレーですよ。     うっかりしたなあ。この記事は5月5日に公開にするべきだったな。それはさておきこのレトルトカレー、たしかなにかの折にいただいたものです。そうだ、ハウスにお邪魔した時にうんぬんかんぬん、だわ。そうでもなけれ […]

  • 2025年05月14日
  • 0件

カレーですよ5468(新御徒町 ニューラホール竹町店)鉄板焼きに辿り着くも、カレー追加。

相変わらず便利なお店なんであります。それはわたしがクルマ移動が多いから。毎度書いているんですが、ここは「パーキングメーターカレー」なんであります。     カレーですよ。     神田神保町の「ボーイズカレー」(裏手にパーキングメーターあり)、八丁堀「ロダン」(店目の前にパーキングメーター)、南大塚の「キッチンABC」(店目の前にパーキングメーター)。 そし […]

  • 2025年05月13日
  • 0件

カレーですよ5467(御徒町 湯島 デリー上野店)遅い時間帯。

  デリー上野店はけっこう遅くまでやっているんです。閉店は22時。カレー店の中では遅めの営業時間といえるでしょう。だいたい21時くらい閉店が多いイメージです。     カレーですよ。     インド料理店はもう少し遅い閉店も多いかな。界隈、水商売のお店が多いという土地柄もあるのかも知れないねえ。それでよくランチ、ディナー、共に食べ逃すことが多いわた […]

  • 2025年05月12日
  • 0件

カレーなしよ(神田小川町 お茶の水、大勝軒)復刻版たまねぎそば、おいしかった。

インスタグラムで目撃して気になっていた中華そばを食べに行くことがやっとできました。販売期間が終わっていたらどうしよう、と恐る恐る行ったのですが。よかった、やっていた。     カレーなしよ。     田内川店主の思いがこもる、復刻版シリーズというのがあります。ご存知ラーメンの神様・山岸一雄マスターのオリジナルメニューを「お茶の水、大勝軒」田内川店主が丁寧に復 […]

  • 2025年05月11日
  • 0件

カレーですよ5466(レトルト すい月 ビーフカレー 辛口)高萩駅のお肉屋さんのレトルトカレー。

以前とても残念な思いをしたことがあるんです。ぼちぼち福島に入るなあ、というような位置だったなあ。高萩駅の駅前でした。     カレーですよ。     高萩駅前の通りぞいに「翠月精肉店」というお肉屋さんがあります。そこが直営、、というよりも隣でとんかつとカレーのお店をやっていることを知って食べてみたかったのです。とはいえ行き当たりばったりで、でかけた先でそんな […]

  • 2025年05月10日
  • 0件

カレーですよ5465(レトルト 36cos オーベルジーヌ)完璧な出来栄え。

「オーベルジーヌ」のレトルトカレーというだけで「おっ!」という人も多いのではないかしら。     カレーですよ。     「オーベルジーヌ」という店はテレビ関係者の中で有名なお店。そういうはなしをいまや普通の人もわりと知っている感じになっています。メディア関係者に好まれて、そういう場所で紹介されることが多くなって生まれた付加価値、というやつ。 とはいえ実力が […]

  • 2025年05月10日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第241回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/5/9) 自分にとってクルマ、自動車がどんな存在かが明確になった2ヶ月だったなあ、というお話です。 お気に入りの軽バンがエンジントラブルで廃車になりました。もう1台クルマがあるのでことなきを得たんですが、その間紆余曲折あってクルマが使えなかった。その時の心の動きなどをみていると自分がクルマに求めているものがなんなのかが見えてきました。「移動の自由」という話しです。 ぜひお聴きく […]

  • 2025年05月09日
  • 0件

カレーなしよ(レトルト ヤマモリ 名古屋あんかけ丼)あ、これ。名古屋のあのお店の味だ。

ははあ、これはアレか。アレなんだな。名古屋の人ならパッケージで即座に回答。東京の人間であるわたしですらパッケージでうっすら、食べて確信、であるよ。     カレーなしよ。     これはなるほど、アレか。あそこのアレなのか。 ヤマモリが出しているレトルトパウチ食品の、   「名古屋あんかけ丼」   これ、まずはこの名前でピンときちゃう人も […]

  • 2025年05月08日
  • 0件

カレーですよ5464(浅草 富士そば)写真遊びと深夜カレー。

浅草に写真を撮りに来たのです。浅草の夜は人の引きが早いのです。店もわりと早くに閉まるんです。     カレーですよ。     したがって夜が深くなるにつれ快適になるわけです。たとえば雷門前の通りのパーキングメーターにも安易クルマを停められます。そもそもあの通りにパーキングメーターがあるのが奇跡のような話しだと思っているんだけどね。さて、と。   ち […]

  • 2025年05月07日
  • 0件

カレーですよ5463(埼玉越谷神明町 スパゲッティーのパンチョ 越谷4号バイパス店)パンチョでカレー。

あれっ!と思ったこの動体視力。火花がスパークしたのであります。     カレーですよ。     国道4号線、水戸街道バイパスは越谷あたり。ハンドルを握りながら、腹を空かせていました。今日はカレーには拘らずで!とか思いつつクルマを走らせます。なんかゆるい気分だったんでロードサイドのチェーン店にでも入ってみるかあ、とかぼんやり考えていたんです。が。が。 &nbs […]