- 2025年07月27日
- 0件
カレーですよ5523(新宿 パトワール)深夜のロードサイド。
パトワール新宿店でなぜC弁当ばかり買うのか。なぜ夜中に買い行くのか。なぜイートインではないのか。理由があるんです。 カレーですよ。 C弁当、ドライカレーはここだけの味です。ここ、というよりもうカーンさんの味。なんというか、独特なのですよ。いい悪いではなくて他のコックさんが作るとニュアンスが違ってくるんです。もうこれは仕方がない。 ドライカレー […]


パトワール新宿店でなぜC弁当ばかり買うのか。なぜ夜中に買い行くのか。なぜイートインではないのか。理由があるんです。 カレーですよ。 C弁当、ドライカレーはここだけの味です。ここ、というよりもうカーンさんの味。なんというか、独特なのですよ。いい悪いではなくて他のコックさんが作るとニュアンスが違ってくるんです。もうこれは仕方がない。 ドライカレー […]
「日本人が考えるインド風カレー(ちょっと昔の)」というやつが好きなのです。前にもそんなことを書いた気がするな。「日本人が考えるインド風カレー(ちょっと昔の)」ってのはなんなのか。インドではなくインド風ってのはなんなのか。 カレーですよ。 そうだった、思い出した。京成大神宮前駅にある「サーラ」の記事だった。「サーラ」 は40年選手の老舗カレー専 […]
・ひとり語り(25/7/18) 今週の一人語りはすごいです。わたくし、実は世界ランキング1位のタイトルホルダーなのです。現在も2位に10倍もの差をつける圧倒的世界1位なんですよ。なんだそれすごい!なんなの?なんの世界一なの?なんて思いますよね。カレーの世界一じゃないんです(笑)。ゲームのはなしなんですけれどね。 気になるでしょう?ぜひお聴きください。 ・オンタイム聴取 […]
バタバタと時間なく食事になってしまいました。とはいえ食事は何よりも優先するわたし。約束の時間よりも昼メシを優先するのです。困ったものであるよ。最近はおとなしくしているけど。 カレーですよ。 スタジオでの収録があったため岩本町にやってきました。午前中の仕事をつつがなくこなせていれば今頃は「タジー食堂」でうまいエビ出汁の米麺でもすすっていたはずな […]
クルマはわたしにとって大変にロマンチックなものなのです。ロマンチックといってもいろいろな意味があるよね。 さっさと結論を言うとね、わたしの場合、クルマってやつはいつ何時でもどんな場所へでも行けるという可能性をくれるもの。そこにロマンチックなものを感じるのです。だからレンタカーやシェアではまかないきれないの。いつ何時でも、だからね。他にもあるよ。 例えば、クルマの中で寝るためにいつでも […]
暑い。蒸し暑い。とにかく温度、湿度が急激に上がってきているっていうか、下がらない。ああ、きょうも35度とかかなあ。 カレーですよ。 なんてことをいっていてもしかたがないので何か気を紛らわさねばいけないわけですよ。さいわい物干し場羽風が通るみたい。すこしまえに手に入れた小さなテーブルのテストもしたい。よし、物干しに展開だな。そしてこんな季節はな […]
隣のボンゴバザールを覗いていて腹が減ったのであります。ボンゴバザールにたどり着く前からけっこうハラヘリであったのだ。 カレーですよ。 ビリヤニとかお弁当買ったんだけどね。ランチはそれとは別に食べようかと思ってました。スーパーを出て「カラチの空」へ行こうと思っていたのです。が、となりに「ボンゴカレー」があるのよね。 いやね、ボンゴ […]
久しぶりに三郷のボンゴバザールにやってきたんです。やっぱりいつきても楽しいし、見応えがあるなあ。まだ群馬県太田市に出来た新店には行けていないままです。いきたい、いきたい。 カレーですよ。 ここはは前にも書いたのですが「未来のスーパーマーケット」であると感じています。もうすでにその未来はやってきており、スーパーマーケット、流通業のどこよりも先に […]
松屋、今度はスリランカ料理なんだとか。へえ、なるほどなあ。デビルチキンか。どんなかな。なんか、その次にジャマイカ料理も控えてるとかなんとか。 カレーですよ。 デビルチキン、近場のセルフ店で食べることにしました。 ちょっと見てくれば華がない感じかなあ。少しだけ赤とか緑が欲しいかしら。一緒に炒めちゃうとかではなしに。炒めちゃってる色のついた野菜は […]
・ひとり語り(25/7/18) 今週は車の中からお送りいたします。実は機材の問題で少し音質が悪くなってしまいました。来週までに改善をする予定です。お聞き苦しい所もございますがお付き合いくださいませ。話題はこの収録の日に行った青梅のカフェ「夏への扉」のこと。古い素敵な建物で営業してらっしゃるのですが移転という話しを聞いていました。 そこから始まって、数回前にお話しした感熱紙プリンター内蔵カメラで写真 […]