- 2025年10月13日
- 0件
カレーなしよ(小村井/東あずま ビリーザキッド墨田本店)心の穴ぼこ、埋め直し。
ビリーザキッドのインディアンは腹を満たすというよりも、心の穴ボコをふさいでくれる食べ物だと思っています。だから仕方がない。金がなくても体が弱っていても。それでもどうしても、の時は我慢せずに行くことにしています。 カレーなしよ。 食べれば本当に、少しの間だけではあるのですが、心の穴ボコがふさがれるのです。すごいことだよこれは。少しだけ元気になる […]
ビリーザキッドのインディアンは腹を満たすというよりも、心の穴ボコをふさいでくれる食べ物だと思っています。だから仕方がない。金がなくても体が弱っていても。それでもどうしても、の時は我慢せずに行くことにしています。 カレーなしよ。 食べれば本当に、少しの間だけではあるのですが、心の穴ボコがふさがれるのです。すごいことだよこれは。少しだけ元気になる […]
ご当地カレー、お土産カレー、そういったレトルトカレーの中で今はずいぶん良くなったんですが、辟易するようなカレーがたまに紛れ込んできます。大体においてそれはお肉と油に端を発するものだと感じているんです。 カレーですよ。 昔からの習いのままにカレーライスと言うものは、どうにも肉と言う要素に依存するところが強いと思っています。それは致し方なし。平均 […]
久しぶりになっちゃったなあ。物書きなんでテキストファイルの日付とか写真の日付で追っかけられます。6月13日以来らしいぞ。ああ、こりゃいかんなあ。どうやら動けなくなってからこっち、来てなかったってことになるね、これは。なんということだ。 カレーですよ。 日常というものがあります。大変に大事なものであるぞ。そういうものがこわれるといろいろと回って […]
・ひとり語り(25/10/10) わたしの旅は旅行ではありません。でも旅、と言い切るのもちょっとニュアンスが違うかあな。ちょっとした遠出、といっています。それでひと晩ふた晩で500キロくらい走ったりします。ちょっと遠出でそんなに走るかあ、という声もあります。しかも目的なしというね。そういうところで得られる何かがあると思っています。 そんな話しから今週出かけた茨城、栃木、群馬のお話しを少し。 23時 […]
買い物にやってきたのです。銀座は久しぶりだな。最近では深夜にクルマで通りかかるばかりだったからね。昼間の銀座、新鮮だなあ。 カレーですよ。 やっと建て直しが終わったサエグサビルもすこしのぞいてみることにしました。ご存じ、Apple Store銀座が入っています。日本の旗艦店にして全世界で初の海外ストアです。しかし、Apple S […]
これ、初めての出会いは確かFOODEXなどのトレーディングショーでサンプルをもらったところから。ご存知Made in 宮島醤油、です。 カレーですよ。 この味、わたしとしてはちょっと捨て置けないものだったんですよ。ストックに追加せねばいけないやつ。ごく個人的な思い出からのものです。 それが宮島醤油の 「餃子の具でカレー作ってみた […]
亀戸二丁目団地の中にある精肉店「花岡商店」にはまいったんだよ。団地の中のお肉屋さんなんであるぞ。 カレーなしよ。 もうね、本当に何気ないお肉屋さんなんですが揚げ物の種類が多くてね、その場で待って揚げたてを出してもらえるんです。そっちは今回食べなかったんですが、買い物をしました。 その名も 「手作りスタミナ漬け」 で […]
わりと千葉県内で多い気がしているスタイル。山の途中や畑の真ん中にぽつりとカレー店。 カレーですよ。 正確にはカレー店ではなくタイやパキスタン、スリランカなどのレストラン、キャンティーンですね。そういうお店が千葉の山には多いと感じます。山といっても細い2桁県道とかのちいさな峠越え区間みたいな場所。畑といっても耕作放棄地や人のいない集落跡など。そ […]
例えば、わたしにとって、セイコーマートは地域がひとつの店舗ということ。なんの話しなんだよ。 おみせひとつひとつバラバラで考えてはいないということです。いやまだわからん、なんの話しかわけわからんぞ。そうですよねえ、そりゃそうだ。 今いる茨城県の鹿島地区、ここにあるセイコーマートは、全体を1つのセイコーマートとわたしは捉えているのですよ。それはつまり、だから当然。いまいるセイコーマートに […]
大塚とくればわたしは「キッチンABC」。一択です。パーキングメーターが目の前でちょいと駅から離れるという、都内でクルマを多用する人間にぴったりのお店だしね。ありがたくその恩恵を拝受しています。 カレーですよ。 それで、大塚にいるとついつい何も考えずに「キッチンABC」に駆け込むわけですが。「キッチンABC 南大塚店」の並びには家系と博多、2軒 […]