- 2025年11月27日
- 0件
カレーですよ5615(市ヶ谷 スパイス欧風カレー PAIKAJI)ハンバーグと黒糖プリン。
カレーという料理をなめるなよ、と思うんです。カレーは全部がカレーライスなのではないからね。カレーライスもあれば美しいソースとしての、西洋料理としてのひと皿もあるからね。食べて気が付かないのは、それは愚というものです。 カレーですよ。 ひと仕事終えました。現場は四ツ谷。四ツ谷でなにか探すかなあ、と思ったんですが(試食でお腹いっぱいだったけど/笑 […]
カレーという料理をなめるなよ、と思うんです。カレーは全部がカレーライスなのではないからね。カレーライスもあれば美しいソースとしての、西洋料理としてのひと皿もあるからね。食べて気が付かないのは、それは愚というものです。 カレーですよ。 ひと仕事終えました。現場は四ツ谷。四ツ谷でなにか探すかなあ、と思ったんですが(試食でお腹いっぱいだったけど/笑 […]
大島・サンロード中の橋商店街のあのお店に行かねばならなかったのですよ。驚きの値段のお弁当を買ったお店。お弁当にブレッドパコラとロティが入ってたお店。なのに500円だったお店。 カレーですよ。 部屋から歩いても10分ほどでたどり着く、子供の頃から馴染んだ商店街「中の橋商店街」。いまは「サンロード中の橋」という看板がついています。ちゃんと活気があ […]
中華料理店。もっと噛み砕くと中華やさん、とかラーメンと定食の店とか。カレーが隠れていることが多いんです。多いんだけど、なかなかこれというカレーを見つけるのは難しいというところもあります。正確にはカレーではなくてカレー味の料理、かな。 カレーですよ。 中華料理にカレーライスはないのです。カレーライスはないんですがカレー味のいろいろはあります。カ […]
久しぶりとなりました。このまえ来たのはいつだろう。10年ぶりどころではないかもしれないなあ。10年ぶりどころでは、、、ということは。 カレーですよ。 人の舌は経験値で作られるものです。わたしも散々カレーを食べて、その周辺も食べて、お仕事でフレンチや本国系中華など色々なジャンルを食べて、とにかく有り難くも経験値を積ませてもらってきました。そうい […]
甲府カレーサミット、視察をしてきたのであります。なんで視察かっていうと食べられなかったので視察ということにしたのであるよ。売り切れである。ゼッコーチョーだ。 カレーですよ。 甲府カレーサミット、ご存知でしょうか。わたしは今年初めてその存在を知りました。小さな規模のイベントで居心地のよいもでした。 甲府市役所の向かい、舞鶴城南広場という場所。広 […]
腹が減っていたのよ。クルマに乗っていたんだよ。いつも通りであるぞ。いつでもお腹を減らしてクルマに乗って町やら山やらをふらついているのがわたしです。ご存知の通りだよ。 カレーですよ。 人に会いに行ったり何かを目的にしたりをちっともしなくなったなあ。解脱に向かって歩いているようであるぞ。なむなむ。それで、解脱は近いんですがカレーだけは食べたいので […]
先日。神田駿河台下の小川広場にて「神田カレーグランプリ決定戦2025」開催でした。大変な盛況でありました。 カレーですよ。 その会場でまずは1日目の11月1日、ぶらり下見とネタ仕込みをしてきまして。そして2日目、11月2日。今年のグランプリの決定があり、当日16時からの「カレー偏愛家によるトークショー」にてカレーの皆さんと一緒に登壇をしてきた […]
カレーを迷っていました。仕方がないよ。だってここはお茶の水/神田神保町エリアだから。 カレーですよ。 先日「第13回神田カレーグランプリ決定戦2025」が開催されたことでも分かるように、ここは日本のカレー外食地域のヘソであります。まんてんもある。共栄堂もボンディもエチオピアもなにもかもある。ど真ん中なのだよ。なので選択肢に事欠か […]
古川音さんをわたしのラジオ番組「はぴいのおしゃべり交差点」にお招きしたのです。快く応えてくださって大変に光栄。今晩、2025年11月14日、23時から放送です。 カレーですよ。 ラジオを聴きたいって人は(っていうか、聴いてよ)、こちら。 ラジオ「はぴいのおしゃべり交差点」 from Sapporo City FM ・オンタイム聴取 ↓金曜深 […]
今年も「神田カレーグランプリ2025決定戦」、開催されました。大盛況。 そして今年も中俣委員長に呼んでもらってカレートークの登壇をしましたよ。 ↑写真:ken3tv/細井研作 かなりの濃いめの話だったと思いますが、お客さんがついてくるついてくる。驚いた。トーク、結構な長さだったし手加減したとはいえ(知らんけど/笑)けっこう突っ込んだ内容だったはずで、でもまったく動じずに皆さんついてきててね。いやあ […]