- 2023年05月26日
- 0件
カレーですよ4811(北習志野 モトカレー)雑誌EXITING MAX!連載の取材。本...
取材で北習志野の「モトカレー」にお邪魔をしました。とにかく楽しい取材だったな。 カレーですよ。 店主の中澤基成オーナーシェフ。いや、まだお会いしてからそう経っていないのです。けれど、親愛の情を込め「モトさん」と呼びたくなるのです。もう呼んでます。 そういうシェフに巡り会えた、とても幸せな取材でした。 「モトカレー」 […]
取材で北習志野の「モトカレー」にお邪魔をしました。とにかく楽しい取材だったな。 カレーですよ。 店主の中澤基成オーナーシェフ。いや、まだお会いしてからそう経っていないのです。けれど、親愛の情を込め「モトさん」と呼びたくなるのです。もう呼んでます。 そういうシェフに巡り会えた、とても幸せな取材でした。 「モトカレー」 […]
仲良くしている初台の「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」の塚本シェフからお誘いがありました。ちょっと見逃せないお誘いでした。すぐに申し込み、よかった。枠に入れた。 カレーですよ。 驚くべき食事の会でした。大森、マシャールのフセインシェフと初台、和魂印才たんどーる塚本シェフが一緒に厨房に入り、一皿の料理を提供するという企画イベントだったんで […]
シディークのラムザン社長からのお誘いが来たんです。新しく地元産野菜を使った新カレーのお披露目会があるのできてね、ということで、八潮に行ってきました。 カレーですよ。 実はもちろん当日行くことを予定していたんですがうっかり失念!なんということだ。それで、「カレと。Men」の清水店主から当日昼、メッセージをもらったんですよ。「ラムザン社長からのお […]
トリコカレーが帰ってきました。待ってたよ。 カレーですよ。 去年末、線路脇の心地よい狭さのあの場所が閉まってから、ハラハラしながら移転先の発表を待ったファンも多いはず。佐藤店主から「中野は離れることになるかもしれないです」という言葉を聞いてに肩を落とした近所のファンもいたと思います。が、すべてだいじょうぶ。なんと移転先は目と鼻の先。歩いて1分 […]
食べてわかるんであるよ。ああ、インドだ。なんか、これインド。わかるぞ、わかる。 カレーですよ。 インドって言ってもインドではないんです。あのインド洋に突き出た三角の亜大陸ではなくて、上野とか柏にあるインドです。 これでピンとくればわたしとあなたは友達です。 「モトカレー」 に来たんです。とても来たかった。 どうにも […]
アキノ・リーさんからお誘いをいただいたイベント。これがなかなかに楽しくて印象に残ったのです。いや、面白かった、勉強になったよ。 カレーですよ。 リーさんからメッセージが来たんですよ。「はぴいさん、お酒飲めますか?」飲めますとも飲めますとも。好きですってば量はへったけど。このあいだの中野のトリコカレーでのプレオープンイベントの時におじさん4人全 […]
すごい面白いものが出たんであります。これはさ、あれでしょ、ガイヤーンとかにかけるやつじゃない?そうじゃない?そうだよね。 カレーですよ。 えー、カレーじゃないですけど。でもこのブログ「カレーですよ。」ではアジアの食もカレーに括って書いてますので、カレーですよ。まあ、カレーじゃないけど(笑) これ、製品名を、 「イサーンソース」 […]
情報を得て店頭で買える日を待ちに待っていた製品。ついに店頭に並んだのです。 これはうれしい。これはおもしろい。 カレーですよ。 カレーそのものじゃないんだけどね。とある特定ジャンルのカレーに大体いつもついてくるアレです。そのブツが何かといえば、ドレッシング。わたし、調味料全般とドレッシングに目がないんですよね。 調味料、ソースで言えば最近だと […]
神田カレー街活性化委員会の中俣委員長からお誘いがきました。映画に誘われたのです。かしわカレー図鑑の波木編集長も一緒。おや、この組み合わせは同じくお誘いをいただいて柏のキネ旬シアターでドキュメンタリー映画「カレーライスを一から作る」を見た時と同じ仲間じゃないか。 カレーですよ。 それがなかなか面白い映画なのですよ。カレーの映画。カレーの映画なん […]