CATEGORY

カレーですよ。

  • 2024年10月25日
  • 0件

カレーですよ5404(お茶の水/神田駿河台下 エチオピア)自分だけのカスタマイズ。

なにも迷わずに「あの店がいい」という時があります。あの味のあの量のあの辛さのカレーを食べたいのです。1ミリでもズレたらイヤなのです。     カレーですよ。     それで、駿河台下の本店に出かけてきました。ちょっと千代田区のコミュニティバスに乗って街を歩いたりしたあとのこと。神田界隈の空気を吸いに。コミュニティバス、いいよね。細い通りに入ったりして意外と行 […]

  • 2024年10月24日
  • 0件

カレーですよ5403(千葉加曽利町 こまがた)格安牛タンカレーと牛タンシチュー。

  ここのお店になんとなく連続で行ってる感、です。千葉に用事が多くなっていからね。メルセデスもいつもは千葉の実家に置いてあるし。     カレーですよ。     ここははおいしくてお安くて連続でもまったくかまわんぞ。そう思っています。それというのも義理の実家のわりと近所だから。便利でありがたいなあ。 千葉ってのもなかなかに面白いカレーのお店が多くて […]

  • 2024年10月23日
  • 0件

カレーですよ5402(蘇我 ママカレー なんで)貨物とディーゼル撮ってから、カレー。

蘇我にいたんです。貨物列車が好きだからであるぞ。蘇我駅はタンク車が多くていいんです。海沿いの内房線、長浦、姉ヶ崎あたりは石油精製所も多いからね。     カレーですよ。     一眼ぶら下げてというほどの熱心さはないんですが、pixel8Proでも十分に近いし楽しいし。気動車のブルーサンダーが動きはじめるのもみられました。 いいね、いい。 そんな蘇我駅の駅前 […]

  • 2024年10月21日
  • 0件

カレーですよ5401(千葉香取市西田部 おふろcafé かりんの湯 / ザファーム食堂)

おやすみを年に3回くらいもらうのです。フリーランスなんてのは自分で仕事を求めていかないと日々がまるまる夏休みみたいになるし、詰めて仕事を入れてゆけばサラリーマンなぞが羨ましくなるくらい時間がなくなるんです。自由自在に見えるかもしれないけど仕事を得るのは大変に厳しい。     カレーですよ。     まあそんなシリアスな話しはさておき、年中無休なので自らの意思 […]

  • 2024年10月20日
  • 0件

カレーですよ5400(神楽坂 カレーのミッチー)真面目な欧風、ジャガイモつける系。

まいったよミッチー。こんなに旨くて手間をかけた欧風カレーが出てくるとはなあ。見かけで決めつけるのは良くないな、と反省しきり。     カレーですよ。     なんとなく歩き始めた神楽坂。後楽園方面に向かっていました。ちょいとまだ暑い日もあたった時分。汗をかきかき通りかかったここは、、角打ちかな。酒の看板と奥のカウンター。うん、きっとそう。 ところがその入り口 […]

  • 2024年10月19日
  • 0件

カレーですよ5399(南砂町 すき家)シン・カレー。

話題になっているようなので、調査に向かいました。すき家のカレーソースが変わったらしいのです。     カレーですよ。     ここまではそれなりにエッヂを立て、スパイス使いにちゃんと特長が見える調整のものを提供していたと記憶しています、すき家のカレー。一定の評価もあったようだね。 わたしも悪くないと思ってたんです。   すき家さんとはいちどご縁あっ […]

  • 2024年10月18日
  • 0件

カレーですよ5398(幡ヶ谷 カレーライス カリヒオ)仕事メシのドライカレー弁当。

  シン・カレーノスゴイインターネットプロジェクト(テキトウ。いま考えた/笑)の打ち合わせなのです。 もう4回目なのです。     カレーですよ。     せっかくカレーがお題の仕事なので打ち合わせディナーは必ずわたしのお気に入りのお店のカレーを仲間と一緒に食べるということに。 1回目は神田岩本町のデジタルキッチン裏「バンコックポニー食堂」から持ち […]

  • 2024年10月17日
  • 0件

カレーですよ5397(小伝馬町 タジー食堂)お米が大事なニッポン人のためのタイ食堂。

正直驚いた。このチューニングセンスはかなりいいセン行っていると思います。古い知り合いが出したお店だから言っているんじゃ断じてない。     カレーですよ。     久しぶりに連絡をくれた顔見知り。むかしのデジタルガジェットや映像で遊んでいた仲間です。あだ名そのままの屋号が何だか彼女らしくて頷いてしまったよ。カレーの人と覚えていてくれたおかげで新規開店の前に連 […]

  • 2024年10月15日
  • 0件

カレーですよ5396(北砂 らあめん花月嵐 北砂丸八通り店)味噌で再登場!SPICY MISO RAMEN 魯珈。

きたね、2回め。すげえなあ。翌年も継続か。2回めきたかあ。     カレーですよ。     去年のラーメンも大変おもしろかったんです。今回は良い意味で少し落ち着いた感じに思えました。前回、実に実に画期的でした。カレーの個人店をピックアップしてのラーメンチェーンでのコラボレーション。色々な可能性を見せてくれました。 やってくれます、   「らあめん花 […]

  • 2024年10月14日
  • 0件

カレーですよ5395(亀戸 カメイドハラルフード バングラレストラン)亀戸バングラ。

亀戸ぎょうざを知っていいますか?けっこう有名らしいわよ。わたしは子供時代から知っている場所ですが、当時は掘っ立て小屋で地面は土、土間でありました。     カレーですよ。     土間に直接カウンターが作りつけてあり、そこで餃子を喰らうスタイルだったなあ。ごはんとかいうと怒られるのは今も変わらないぞ。 そんな亀戸餃子がある細い細い飲み屋が集中する路地の真ん中 […]