- 2025年04月24日
- 0件
カレーですよ5451(秋葉原末広町 ブラウニー)続いてゆく良い店、良い味。
ずいぶん久しぶりになってしまったなあ。どうもいつもタイミングが悪くて売り切れで諦めることが多かったという記憶があります。 カレーですよ。 もう少し早い時間にいけば良いんでしょうが、なかなかうまく時間が合わなかったのです。いつもここにくる時はなぜだか御徒町から歩いて辿り着くんだよね。なんでだったかなあ。 そうか、たぶんそうだ。なんとなく思い出し […]
ずいぶん久しぶりになってしまったなあ。どうもいつもタイミングが悪くて売り切れで諦めることが多かったという記憶があります。 カレーですよ。 もう少し早い時間にいけば良いんでしょうが、なかなかうまく時間が合わなかったのです。いつもここにくる時はなぜだか御徒町から歩いて辿り着くんだよね。なんでだったかなあ。 そうか、たぶんそうだ。なんとなく思い出し […]
遅い時間にカレーを食べるのはなかなかに難しいのですよ。チェーンの牛丼屋に行けば済むんだけど、それもなんだかなあ、と思う夜もあります。 カレーですよ。 遠方からの帰り道、珍しく鉄道利用でした。そろそろ部屋に着くんですが、快速に乗っていたので乗り換えの必要がありました。そんじゃあその乗り換え駅で遅くまでやっているお店を探してみよう。新小岩で下車し […]
春は別れの季節です。わたしは吉野家でお別れを告げることにするのです。 カレーですよ。 4月、たしかそろそろ齋藤店主監修のあのカレーが終了するタイミングではなかったかしら。在庫無くなり次第で順次、かもしれない。4月末までの表記があったかもしれない。 「「SPICY CURRY 魯珈」齋藤店主監修 牛魯珈カレー」 を記 […]
さて、相変わらずカレーに困っているのであるよ。いやね、なんか毎日「きょうのカレーをどうしよう」という困り事なんです。新宿三丁目にいました。 カレーですよ。 多いとは言えないけどけっしてカレーの選択肢がないわけではない街です。とはいえ知ってる、行ったことがあるばかりでは脳がないよなあ。そんなことを考えるとどんどん選択肢が狭まるわけです。 なんか […]
幡ヶ谷の「カレーの店 スパイス」にはわたしの日常があるのです。自宅からは40分ほど離れてしまっているけどね、しかし日常がそこにある。 カレーですよ。 毎日毎週通っているわけではないのですが、しかし絶対にわたしにとっての必要な場所であり、味であり。 なので、なくなったら本当に困る場所なのです。本当に、心から。 「カレーの店 スパイ […]
ちょいと慌てていたのです。なにしろバスで3〜40分かけてたどり着いた駅、次の列車の到着まで30分を切っているから。見送れば、その次は1時間数十分の彼方となるんです。 カレーですよ。 そんなことも見越してバスの中で一所懸命食事ができる場所を探していました。が、しかし。うーん、どうやら街道、バイパスの方に出ないとお店を選ぶというわけにはいかないら […]
電車での移動の途中。思い出したんです。あれはどこで食べたっけか、船橋でよかったか。たしか電車だったよなあ、なにしろ駅のカレーだから。 カレーですよ。 そうか、やっぱり船橋か。そうだった、大阪ジェネリックのあれね。 駅ビルのコンコースのカレー店です。場所柄の名前だなあ、ワンミニッツカレーというのは。見た目が面白いんです。大阪ジェネリックに見える […]
ついにここに来ることができたのです。ずいぶん長いこと毎度クルマで通り過ぎるばかりで、その長い間に牛丼太郎が「丼太郎」になっていたよ。 カレーですよ。 牛丼太郎とたつ屋は好きだったな。メジャーではないセカンドの牛丼チェーン。だから、という言い方もつらいけどほとんどが姿を消して久しくなりました。 たつ屋は東銀座、木挽町病院並びの店によく通いました […]
ちょいとお久しぶりになってしまったな。マスター、お元気かしら、と立ち寄ってみたんです。 カレーですよ。 実はマスターと顔を合わせるのはちょっと気恥ずかしいかったんです。なんなのかというと取材のお願いをしたことがあるから。楽しい取材だったし得るものは大きかったんだけど、なんだかきまり悪いのです。取材というのはなかなかに難しくてね、でもそれが面白 […]
迷うも迷わぬもあるわけですが、錦糸町だったら迷って困ったらここにくるんです。この看板を見るとすーっと迷いが消えていくのです。それくらい尊い場所なのだよ。ただし行列のタイミングもなくはないんです。 カレーですよ。 この日は入り口で1組、滞留がみられたので一旦離れます。大丈夫、近隣一回りして戻るとほらね、案の定席がいくつも空いていました。切り替わ […]