CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年07月30日
  • 0件

カレーですよ4784(初台 初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる)パーティーの夜。

パーティーの夜。本当に嬉しくてありがたいいつものお誘い。     カレーですよ。     周年や切れ目のタイミングでセミクローズド的に店主から声をかけられてお邪魔するパーティーがあります。 沼袋時代も今も、変わらずに声をかけてくれてね。ちっとも店に通いやしない細い客であるわたしなどをずっと気にかけてくださり、声をかけてくださる塚本店主。耳が聞こえなかろうが病 […]

  • 2022年07月28日
  • 0件

カレーですよ4783(代々木公園駅 ALISHAN PARK(アリサンパーク))オーガニックとベジタリアンの快適カフェ。

お誘いをいただいてメディアレビューデイに代々木公園向かいのカフェへ。もちろん待っているのは、     カレーですよ。     アリサン有限会社はオーガニックやベジタリアン食品の輸入卸の販売会社。 埼玉県日高市に根拠地を置く会社です。 今回は代々木公園の駐車場向かい側という好立地に「オーガニック・ベジタリアン」というキーワードでカフェをオープンしたそう。 &n […]

  • 2022年07月27日
  • 0件

カレーですよ4782(新宿 パトワール)カーンさんとわたし。カーンさんの作ったC弁当。

カーンさんのところに立ち寄ることにしました。あの笑顔と、弁当を買うお客さんにもちょいと一杯、チャイを振る舞ってくれる心優しさ。そしてなによりカーンさんのまつ毛の長いチャーミングな目尻が下がるのを見たくて弁当を買いに行くわけです。     カレーですよ。     新宿を通りかかって、それが夜だったら割と高い確率でカーンさんの店の前にクルマを停めます。 クルマな […]

  • 2022年07月26日
  • 0件

カレーですよ4781(秋葉原 カリカリ)洒落たお店のシンプル真面目カレー。

ぶらぶらと秋葉原を離れて歩き始めました。あてはなし。なんとなく家の方向に歩くことにしたよ。     カレーですよ。     スタジオで収録が終わって、岩本町駅には行かずに秋葉原駅に来ました。あてはなし。うーん、電車乗るのやめるかな。で、なんとなくおうち方面に歩く感じなんですが、秋葉原駅に来た時点でお家方面からちょっともうずれてるって言うか離れ始めてる。まあ真 […]

  • 2022年07月24日
  • 0件

カレーですよ4780(井村屋 ひとくちラッシー&スパイスカレーアイス)アイスでカレー、アイスのカレー。

井村屋とくればいま話題は「アンナミラーズ」最後の国内店舗閉店の話し、で、ありますが。     カレーですよ。     わたしとしてはもっと大きなトピックがあるのですよ。これ、タレコミが入ったの。アイスです。その場で即立ち上がって急いでLAWSONまで走りました。2箱確保。去年のチャイアイスの熱狂再び、なのかこれは。それとも否となるか。 井村屋の、   […]

  • 2022年07月23日
  • 0件

カレーですよ4779(惣菜パン ヤマザキ ハンバーグ&カレーパスタロール)

驚いた、驚いたよ。パンなんですが。     カレーですよ。     コンビニで見つけました。どっちかというとジャンクな感じの惣菜パンなんですが。よく見ないとカレー要素に気がつかないまま通り過ぎちゃいそうです。名前を、   「ハンバーグ&カレーパスタロール」   と言います。山崎製パンの製品です。 よおく見て驚いたんだよ。 この要素 […]

  • 2022年07月22日
  • 0件

カレーですよ4778(石岡 ラウンジアユボワン)ショーケースの中の今日のスリランカ定食。

こういう言い方もなんだけど、スリランカ料理のレストランも珍しいものではなくなってきたな、と思います。もちろんいい意味で、です。母数が増えたと感じるのです。     カレーですよ。     むかしむかし。 東京にもほんの数店しかなかったスリランカレストラン。わたしの中での代表は、心から残念なことに今はもうない新宿と中野の「コートロッジ」。かつては羽田空港にもあ […]

  • 2022年07月20日
  • 0件

カレーですよ4777(溝の口 ゴーゴーカレー溝の口ノクティプラザパーク)宮森社長とカレーランチ。

久しぶりに金沢カレーです。お誘いを受けて参上、溝の口。     カレーですよ。     金沢カレーのお店、気がつけばけっこう近くにいくつもある状況になりました。「カレーの市民アルバ」が錦糸町と砂町にあります。東京の自分の生活圏内、自転車距離に金沢カレーがある時代がやってくるとは思わなかったなあ。ゴーゴーカレーが「金沢カレー」というキーワードを広めたところ、大 […]

  • 2022年07月19日
  • 0件

カレーですよ4776(冷凍 手作りカレー)ヒロスケさんのお友達のカレー。(ミャンマー)

友人のヒロスケさんのお友達、ミャンマーの人が作った手作りカレーをもらいました。冷凍でいただいたんです。     カレーですよ。     これがなかなか、いやかなりよかったんだよね。ミャンマーのお友達曰く、和風にキメたらしいんですが。 これとてもおもしろかったなあ。 少し解凍してからレンジアップで温めてみました。   まずやってくる香りと苦味。あれ、 […]

  • 2022年07月18日
  • 0件

カレーですよ4775(千葉佐原 松月堂 カレー)お弁当屋さんのライスカレー。

結局こういうものには勝てないわけですよ。もうね、勝てる気がはじめからしない。なにしろこういうので育った昭和の真ん中世代ですから。     カレーですよ。     千葉香取市の佐原駅南口に昔からある団子と弁当のお店でね、お弁当を買うことにしたんです。 茨城空港のはしっこにあるファントムを眺めながら食べようって思ってね。 このお弁当店、   「松月堂」 […]