CATEGORY

カレーなしよ。

  • 2021年05月25日
  • 0件

カレーなしよ(神田小川町 近江屋洋菓子店)改装。

すこし前に小川町の老舗洋菓子店、   「近江屋」   のビル改装のニュースを知りました。ああ、そうなのか。あの素敵な建物に改装が入ってしまうのか。 少し寂しく、どういう範囲の改装なのか、少し不安に思いました。 4月からしばらくお休みとなりました。 あの昭和の香りも高いモダンインテリア、あの頃のスマートさや未来志向も見て取れるあのインテリアに手が入ってしまう可能性があったんだよね […]

  • 2021年05月19日
  • 0件

カレーなしよ(新宿 konne)実はカレーも買いました。

定期的に新宿の   「konne」   にかよっています。 「高千穂峡つゆ」と「戸村本店の甘口ドレッシング」はなくなると困るので。 「konne」は宮崎のアンテナショップです。地方のアンテナショップとしてはけっこうな規模だとおもいます。場所もいいしね。レストランも併設で楽しめるお店です。そしてわたしは宮崎にはけっこうな思い入れがありますから。 今日は「やまけんの出張食い倒れ日記 […]

  • 2021年05月11日
  • 0件

カレーなしよ(新宿 たつ屋)懐かしき牛丼チェーンの末裔。

新宿に行くと、特に南口とかにいると思い出しては「いかなくちゃなあ」と思うお店があります。これがカレーじゃないんだな(笑)牛丼やさん。   いまはもう淘汰の波も収まり残念ながら大手3社の寡占となってしまった牛丼業界。 以前は牛丼店にはローカルチェーンがいくつか存在していました。「牛友」や「牛丼太郎」なんかもその存在感はいまはもうなくて、   「たつ屋」   もここを残す […]

  • 2021年04月23日
  • 0件

カレーなしよ(六本木 格之進R+)ビジネスミーティングとお肉。

六本木で会食。ビジネスミーティングでした。   岩手の単角牛というキーワードも因んでの六本木、格之進R+にてミーティングです。 チームメンバーの親交を深め、新しいメンバーにはチームの空気を知ってもらう、というようなと大変実のあるものになっていて充実感でいっぱいでした。もうちょっと突っ込んだ話も出たし、とにかく今季は楽しみでしかないという状況です。みんなが一緒にまいた種が芽を出して伸びてい […]

  • 2021年03月23日
  • 0件

カレーなしよ(日本橋 牛かつ もと村 コレド室町店その3)これはすんごいサンドイッチ。

仲良くしてくれているおともだちで外苑前の「バイン ミートーキョー」オーナーを務める音仲紗良ちゃんからお誘い。なんでも牛かつ店のメニュー監修を務め、、、と2つ前のエントリーに書いて、牛カツ食べて、その中のカレーが殊の外よくって、そのうえ〆の茶漬けセットで牛かつ茶漬けつくったらそれも良すぎて楽しくなって食べすぎました。そしてさらに。 帰り際にお土産ですと言って渡された袋。これがまたすごいものが入ってい […]

  • 2021年03月14日
  • 0件

カレーなしよ(日本橋 牛かつ もと村 コレド室町店その2)うむ、お茶漬けいいじゃん。

  仲良くしてくれているおともだちで外苑前の「バイン ミートーキョー」オーナーを務める音仲紗良ちゃんからお誘い。なんでも牛かつ店のメニュー監修を務めたのだとか。試食会来てくださいのお声がけに、、、とすこし前のエントリーで書きました。 すっかり牛かつとカレーで幸せになってほっと一息入れていると、そうだ、次があるんだ。忘れちゃいけないお茶漬けタイムじゃないか、と思い出します。 「牛かつ もと […]

  • 2021年03月08日
  • 0件

カレーなしよ(千葉銚子 吉原食堂)ホントはメニューにカレーあるんだけど、煮魚の定食。

せっかく海にいるのでなにかお魚を、とやってきた定食屋さん。地元の人しかやってこないという感じの空気感に気持ちを掴まれてここに決めました。 そういう場所に他所者としてそーっと場所をもらう醍醐味。そういうのあるんだよね。これが楽しくて足で稼ぐ店探しがやめられないわけです。   「吉原食堂」   は銚子駅至近なんですが正直周りに盛り上がる感じのお店があるとか、そういう要素の少ない通り […]

  • 2021年03月04日
  • 0件

カレーなしよ(伊勢崎 自販機食堂)深夜のオールド・オートベンダー・ダイナー。

自販機食堂、最高なんであります。 こんな世界になってしまってから夜行動をするわたしの楽しみはずいぶん減ってしまいました。クルマで100~200キロほど走ると開くアイディアの泉。 そういうスイッチが置いてある地方の深夜のファミレスとかがなくて往生しております。そんななか、伊勢崎の、   「自販機食堂」   であります。 前も来たことがあったのですが、夜来るのがやはり気分でありまし […]

  • 2021年02月28日
  • 0件

カレーなしよ(蓮沼 珍萬楼)中華でホッと一息。

20年来の友人のお店です。蒲田の隣、蓮沼の駅横にあるんですけど、いつ来てもホッとします。 なんだかんだでいつでも半年くらい間が空いてしまうんですが、それでも彼の顔が見たくて、彼の家族の様子が知りたくて定期的に立ち寄ります。 餃子が皮からオリジナルで別注をかけるこだわりのもの。モチモチとした大陸の餃子らしい餃子でお腹にもたまるいいものです。 本当にこれ、好み。これは必ず何人前か頼みます。   […]

  • 2021年01月27日
  • 0件

カレーなしよ(外苑前 バインミートーキョー)バーグがベジミートなの、あとで気がつくの巻。

珍しくクルマで青山通りを通りかかりました。わたしとしたことが仕事でランチを食べ逃したんです。なんてこった。どうにも中途半端な時間になってしまい、お腹は空くし、しかし次の仕事場が待っているし。ああ〜、、、   そこで思い出したのは青山一丁目、ホンダの本社を通り過ぎてから。おっとっと、ここならまだ車線変更すれば一番右に寄れるじゃないか。ベルコモンズの角を曲がることができるじゃないか。(あそこ […]