- 2024年05月29日
- 0件
カレーなしよ(大島 寿司元)地元の良店。持ち帰り寿司。
うちの近所のおきにいり、中の橋商店街ってのがあります。 カレーなしよ。 昨今の商店街としては珍しく、ちゃんと賑わいがあって、きちんと町の市場として機能していて頼もしい商店街。 その入り口にある 「寿司元」 はとても好きなお店です。 元々は町の寿司屋だったようです。いつも開け放ってある入り口の引き戸の奥にはカウンター […]
うちの近所のおきにいり、中の橋商店街ってのがあります。 カレーなしよ。 昨今の商店街としては珍しく、ちゃんと賑わいがあって、きちんと町の市場として機能していて頼もしい商店街。 その入り口にある 「寿司元」 はとても好きなお店です。 元々は町の寿司屋だったようです。いつも開け放ってある入り口の引き戸の奥にはカウンター […]
道の駅でちょっと良さそうなものを見つけてしまったのです。これは素通りできないぞ。 カレーですよ。 「道の駅おおた」でのこと。群馬県太田市、国道17号戦沿いにある「道の駅おおた」はなんの変哲もない道の駅です。 道の駅は好きでわりとひんぱんに立ち寄りますが、面白いんだよねえ。新しくてカッコよければいいというものではなく、ちょっと古かろうが規模が小 […]
道の駅でちょっと良さそうなものを見つけてしまったよ。おいなりさんがすきなんであるよ。 カレーなしよ。 おいなりさんってのもこれがなかなか奥が深いみたいでちょっと掘ってみたくなるんです。大別するとおいなりさん、酢飯使いのものとそうではないものに分けられるのではなかろうかと思っとります。 わたしが住む地域では基本酢飯で仕上げるスタイル。白胡麻が入 […]
お使いなのです。自ら提案、名乗り出てお使いに出かけたんであります。 カレーですよ。 お使いの先は錦糸町。タイの食器を探しにきました。某所撮影で使って盛り上がってもらうためなのです。 錦糸町でタイの食器や食材を手に入れる、とくればそりゃあもちろん、 「タイランドショップ」 が良いにきまってるのです。ゲウチャイにもあっ […]
よかったなあ、この食堂に行って。せっかく界隈に来てるんだからカレーばっかり食べてないで港にも寄りたい。そう思ってうまい魚を食べようと考えたんです。 カレーなしよ。 浜松静岡界隈、東海工業地帯の名前で社会科の授業の時に覚えましたが当然、漁業も盛んあわけです。駿河湾の豊かな食材が魔の前にあるわけですかららね。 まずは「焼津さかなセンター」入ってし […]
なんとなくカフェにたどり着いたんであります。たまたま通りかかった千葉の超ローカル県道脇に「酒蔵カフェ」という看板を見つけたのがきっかけ。 カレーなしよ。 蔵元にカフェを作った感じであましょうか。ちょいとのぞいてみたくなるよね。ハンドルをこじって矢印が指し示すますます細い道へ。たどり着いてみれば、なるほどそうか、「きのえね」って千葉であったか。 […]
ちょいと最近、深夜の肉が足りてない気がしています。まあ、年齢的によろしくないんだけど、それはわかっちゃいるんだけどね。カラダの健康と心の健康はこと肉に関してはなかなかバランスしないのです。 カレーなしよ。 深夜の肉は、深夜のドライブと似ていると思っています。カラダの健康を考えるならさっさと寝りゃあいいのですが、心の健康という部分で深夜、クルマ […]
お弁当を買うときなんですが、優先事項として心にあるのが「お肉屋さんのやっているお弁当」というワード。「お肉屋さんのやっているお弁当」って、絶対おいしそうな気がしません? カレーなしよ。 お肉屋さんがやっているお弁当店に間違いはほとんどない。そう言い切りたいのです。だいたい間違いなく腹一杯にしてくれるボリュームがあって、ガバッと食べたい空腹の時 […]
バナナ、好きなのですよ。バナナが大好き、でも詳しいというわけではないんだけどね。ただもう好きなのです。よくあるコンビニの定番で置いてあるバナナやスーパーマーケットなどでよく買うとか、そういう感じで好き。 カレーなしよ。 夏になると皮を剥いて冷凍したバナナをストックしておいてバーミックスなどでかき回してバナナジュースなんかを作ったりもします。冷 […]
洋食店と洋定食屋の違いはなんだろうとよく考えることがあるんですよ。思うに「箸と味噌汁」なんではないかしら。どちらも扱う料理は「洋食」なんですが、定食屋とレストランはやはり別なのじゃないかなと思います。どちらも好きです。 カレーなしよ。 それで、どちらもわりとよく行くんですが、その中でいくつか見えてくることがありました。 ・ごはんが茶碗、ないし […]