AUTHOR

敦飯塚

  • 2021年12月30日
  • 0件

カレーですよ4727(群馬前橋 AコープJAファーマーズ 朝日町 / ニューデリー 冷凍カレー)カシミール歴史考。

群馬県前橋市にニューデリーという店があることを知ったんですよ。知ったのは平日の20時半を回った時刻。時すでに遅し。店は閉まっているだろうなあ。     カレーですよ。     どこでこの情報を知ったかというと、ちょっと意外な場所でした。 スーパーマーケットの売り場だったんですよ。JAファーマーズなんて書かれると寄りたくなってしまうわたしは農産物直売所マニアな […]

  • 2021年12月29日
  • 0件

【アウトドアギア】5050WORKSHOP NUK BLANKET & CUSHION 電気の力。クッション&ブランケット。

寒いですねえ。特に山の方に出かけると寒さを強く意識します。東京とは異質の寒さで、寒いけれどちょっといいな、と感じます。とはいえ寒いもんは寒い。もうチェーンは積んであります。   で、衝動買いでした。 おもしろい要素もあり、好みの色でもあり、しかもひょうたんキルトわりと好きで。ぐっときちゃったんですね。 たしかインスタグラムの広告で知ってそのままあまり迷わずにゴー。 これはクッション。でも […]

  • 2021年12月28日
  • 0件

カレーですよ4726(インスタントドリンク ドリンカレー)山でお茶。それと、ドリンカレー。

山に行くときは、、というよりも、最近ではクルマに常時積んである野点セットに紅茶の茶葉といっしょにかならず滑る込ませてあるのが「ドリンカレー」です。     カレーですよ。     最近ではキャンプ、ピクニック、バーベキューとそういう大袈裟なものはどうも好まなくなってきてしまっています。かと言って車中泊というほどのこともせずでね。じゃあなんだ、というと、ただ黙 […]

  • 2021年12月27日
  • 0件

カレーですよ4725(辻堂 カレースタンド サンパチ)尊き通し営業の店。

空腹でどうにもならなくなってました。自分が悪いのです。     カレーですよ。     お邪魔した横須賀追浜の日産グランドライブ。昔の追浜のテストコースです。すごいバンクがあったりするコースなんです。そこでのイベント取材を終えて、出していただいたお弁当を我慢して急ぎの仕事をしていました。お弁当はクルマで持って出たんですが、どうにも食べるタイミングのないまま辻 […]

  • 2021年12月26日
  • 0件

カレーなしよ(相模湖 松木園レストラン)なぜかスルーし続けてきたレストラン、大当たり。

100回どころではなく通りかかっていたレストランがあるんですよ。 愚かなことに!わたしはそのお店をずーっとスルーし続けていました。迂闊であったよ本当に。なんというもったいないことか。     カレーなしよ。     とにかく進みゃあしない中央道と甲州街道。こんな昨今、急に世の外出熱が加熱してこういうこともあるんですな。おなかもぐうぐうとなっていて、この日の予 […]

  • 2021年12月25日
  • 0件

カレーですよ4724(レトルト 四谷新木町 アートスナック番狂わせ ポークビンダルー)

ご存知、元祖カレー研究家にしてあの横濱カレーミュージアム初代館長、小野員裕さんが直々に送ってくださったありがたくも貴重なレトルトカレーがあります。小野さん自身が開発に携わったものなんです。     カレーですよ。     その時点でもう期待が持てるというものです。うん、安心感。なにしろあの時代、まだまだレトルトの地位が低く見られ、技術的にも難しかった時代。ヤ […]

  • 2021年12月25日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第63回が放送になりました。【ゲスト】ファン インソンさん

2021年12月24日(金) 第63回目のゲストはファン インソンさん。   かわいすぎる料理研究家のいんくんことファン インソンさん。ここ「デジタルキッチン」の仲間です。以前もこの番組に出てくださって、大好評でした。久しぶりのいんくんに聞きたかったことがありました。いんくんの旅と食の話しです。韓国の海岸沿いの道路をずっとオートバイで旅して出会った美味しいものの話や最近のお仕事の話を聞き […]

  • 2021年12月24日
  • 0件

カレーですよ4723(埼玉八潮 カラチの空)早川大地さんとヤシオスタン。

収録と放送はちょいと前になりましたが、音楽家・早川大地さんにラジオのゲストに出ていただいたことがあります。放送は前編と後編に分けてのワイド版。楽しあったなあ。     カレーですよ。     大地さんとスタジオで久しぶりにお会いしました。うーん、実に3年ぶりくらいかしら。前お会いしたのはバンコクのパンティッププラザでの待ち合わせでそのあとバンコクのインド人租 […]

  • 2021年12月23日
  • 0件

【アウトドア】大月真木 雁ヶ腹摺山 大峠 渓流でちょいと野点。

富士吉田のお気に入り、紅茶と焼き菓子の「アーヴェント」、はつめさんから誘われて大月、真木で行われるクラフトフェアにやってきましたた。現在移転中のこれまた大好きな「大黒屋 サンガム」がカレーで出店との情報もいただいてね。カレーを出すという話しで、楽しみに出かけていったわけです。   「真木アート・クラフト市」   を楽しく拝見してサンガムのカレー、アーヴェントの紅茶を楽しみ、クル […]

  • 2021年12月22日
  • 0件

カレーですよ4722(大月真木 真木アート・クラフト市)Masala Sangamとアーヴェント。

富士吉田にある大好きな紅茶と洋菓子のお店「アーヴェント」のはつめさんから連絡が来ました。大月の山の中で行われるクラフトフェアに「アーヴェント」が出店するそうなんですよ。 いくいく、山梨大好き、大月、近い。     カレーですよ。     しかも!笹子峠の入り口にある大好きだったあの場所。現在移転の真っ最中で大変な「大黒屋 サンガム」さんも出店、カレーを出すと […]