- 2022年12月08日
- 0件
カレーですよ4882(千葉誉田 タージパレス)千葉誉田の道の駅で出会ったビリヤニ。
仕事で遠くに出かけると、その仕事の現場の近くにある農家さんの直売所や道の駅に立ち寄るのです。何しろ野菜が好きなもので。 カレーですよ。 一次産業のそばにあるお店で食べたり買ったりするのは楽しいものです。値段が安い(物流に乗せてないのでそうなる)のもあるんですが、何より新鮮なのと農家さんたちと近いところで買い物をするというところで安心や満足感を […]
仕事で遠くに出かけると、その仕事の現場の近くにある農家さんの直売所や道の駅に立ち寄るのです。何しろ野菜が好きなもので。 カレーですよ。 一次産業のそばにあるお店で食べたり買ったりするのは楽しいものです。値段が安い(物流に乗せてないのでそうなる)のもあるんですが、何より新鮮なのと農家さんたちと近いところで買い物をするというところで安心や満足感を […]
ダイソーで見つけた300円トートバッグ。レディースのバッグ、ポーチ類が置いてある売り場を通り過ぎて、戻って二度見したやつ。や、ちょっと驚いたんです。 これ、ひょうたんキルトではないですか。どこかのファストファッションメーカーの、ステッチだけで中綿入れないニセひょうたんキルトが裸足で逃げ出すレベルだよ。おやおやこれで300円。うーむ。 280×280×120(多少の誤差あり)。黒、ベー […]
リーさんのInstagramで見たんだったっけかな。近所だから行かなくっちゃと思って、でもわりといつもそういうの忘れちゃう。 珍しく覚えていたので錦糸町へ足を運んだのです。 カレーですよ。 「町のステーキ屋さん加真呂」は何度か行ったことがあります。下町の小さなステーキチェーンなんだけど、葛西店はたしかネパールの人がいてカレーを出してたんじゃな […]
相変わらずなんであります。カレー食べる予定があってもその道すがらにカレーがあれば、まずそのカレーを位食べてから予定通りにカレーを食べに行く。いい加減都市なんだからそういうのやめればいいのにね。 カレーですよ。 その夜は東京カリ〜番長の出版記念イベントでloft9に行かなければなかったんです。余裕を持って渋谷に到着したのですが、余裕がありすぎて […]
そもそも、なんだけどね。仕出し屋さんのお弁当は、美味しいんであるよ。そして仕出し屋さんのお弁当は町の弁当店と考え方と作りが違うんです。 カレーですよ。 根本的に違うのは、お弁当を温かい状態で食べるのか、冷めた状態で食べるのかというところ。仕出し屋さんのお弁当は、基本的には温かくないまま、再加熱しないまま美味しく食べられなければならないわけです […]
例によってまた売り切れ、また転売でやな感じなんだけど、でもブツはいい。これ、ワークマンの、 「キルトポケットプルオーバー」 というやつ。 かなり気に入って色違いで2枚買ったんです。パンツも1本買ったよ。 ワークマンはどうもこう、好きなブランドあるよね。たとえばテバとかリーボックとか。チャコとかエディバウアーとか。 似てるよね、あれとかこれとか(笑) で、今回グリップスワ […]
2022年12月2日(金) 第113回目の放送です。 テレビ、見ました?「Youは何しに日本に?」。出てたでしょ。外国から来ていないのに(笑)あの偶然(これがマジで仕込みじゃないんだよ)の出来事をおしゃべりしようと思います。 テレビ東京「YOUは何しに日本へ?」の2022-11-28放送回紹介記事。 https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/artic […]
レトルトの頂き物です。どうにも胃袋と記事のネタの空きが作れぬまま時間が経ってしまうのです。これをいただいたのは8月の終わりだったかな。 カレーですよ。 静岡駅前の「ワイン食堂 ぐるまん」の馬瀬さんが精力を注ぐ地元産食材を使ったレトルトカレーです。前にもいただいたことがある3種というのがあるんですが、そのシリーズの新作が出たようです。 馬瀬さん […]
間借りのカレー店に辿り着いたのです。それとは知らずに辿り着き、屋号の出ている看板を探してしまったよ。のぼりには堂々、店名がありました。 カレーですよ。 千葉市原、常総村上あたりだったんですが、Googleマップを見てちょっと気になるお店発見。例によって人のレビューはほぼ読まず、写真の印象とわたしの経験値を掛け合わせて行き先を決めるわけです。だ […]
なんだったかなあ、FacebookかInstagramか。丁寧なSNS投稿を見かけてそのお店にちょっと行ってみたくなりました。 カレーですよ。 なんだかんだと否定的な気持ちも湧き上がる最近ですが、それでもSNSは未だなかなか面白いし中毒性もあるしちょっとこわいわけです。 その人、発信者の色が透けて見えるから。だからこそ丁寧な投稿のお店には行っ […]