- 2022年08月05日
- 0件
カレーですよ4789(お花茶屋 オカスバカレー)珍しいスリランカ料理のお弁当専門店。
うっかりしていた!レストランではなかった。お弁当屋さんなんだよ。 わかってはいたはずなんだけど、いや、でもそう言いながら忘れてた。 カレーですよ。 そうだよ、あの店はお弁当屋さんなんだった、、 カレーの弁当専門店は珍しいと思います。しかもスリランカ料理。ほぼないよね。都内でも希少と思われます。 スリランカ料理で持ち帰り専門店とくれば2021年 […]
うっかりしていた!レストランではなかった。お弁当屋さんなんだよ。 わかってはいたはずなんだけど、いや、でもそう言いながら忘れてた。 カレーですよ。 そうだよ、あの店はお弁当屋さんなんだった、、 カレーの弁当専門店は珍しいと思います。しかもスリランカ料理。ほぼないよね。都内でも希少と思われます。 スリランカ料理で持ち帰り専門店とくれば2021年 […]
現在発売中(8/4発売)あ、いや、もう次号になっちゃったかな。 雑誌、 「女性セブン」 の特集「カレールーランキング60」にて試食コメントを差し上げております。 60種試食だよ。えらいことだよ。小野員裕さん、アキノリーさん、美智子カレーマスターと一緒に試食。すごくおもしろくて勉強になりました。 自分では自宅で家庭用ルウを使った調理、全くやらないんですよ。なので実は未知の […]
セブンイレブンで珍しくチルドケース以外の売り場を眺めていて発見した箱なし、パウチに直のプリントのレトルトカレーがありました。 カレーですよ。 わたしとしては珍しいんですが、レトルトカレーを買いました。いやね、レトルトカレーはもうなんというか、メーカーさんのサンプルやプレゼントやなにやらでもう胃袋が手一杯でなかなか自分の気に入ったものを買う、と […]
ちょっと聞き及んでいたあれを急いで買いにいきました。駅前のマクドナルドへ自転車でゴー。 カレーですよ。 なんかね、誰かがSNSで書いてて、どうなのかなあ、と思ってて、ロケットニュースでも記事になってるんで、じゃあと思い腰を上げました。人生的にマクドナルドとは縁が薄いわたしです。 とはいえマクドナルドのチキンマックナゲットのソース、   […]
IKEAは定期的に行っています。あなたも定点観測をしたほうがいいかもしれない。そう、インドカレーとかインドカルチャー、旅やアジアの食が好きなあなたのこと。なんだか拾い物がよくある気がしているんですよね。 ご存知 「IKEA」 は北欧スウェーデンのデザインファニチャーの世界チェーン。しかし意外やオリエンタルな雰囲気のアイテムを手に入れられることも多いのです。竹製のマットや […]
何度か勉強に来ている「八ヶ岳の奇跡」とも言われるスーパーマーケット「ひまわり市場」。きょうもちょっとのぞかせてもらっての勉強です。 カレーですよ。 クルマで八ヶ岳方面に来ると必ず立ち寄ってリサーチです。 前回よりもカレーラインナップが落ち着いた感じになっており成城石井オリジナルが増えていました。とはいえエリックサウスの冷凍のカレーとかビリヤニ […]
本当に通りがかり、偶然もいいところだったんですよ。しかもカレー店に向かっていたんですが、それはひとまず置いておくとして。 カレーの前に目の前のカレーをやっつけてから進めばよいだけのこと。そういうことです。いつも通りです。 カレーですよ。 御殿場、駅方面ではなく新東名のそばの住宅地という感じの場所です。細い街道沿いでした。クルマを […]
パーティーの夜。本当に嬉しくてありがたいいつものお誘い。 カレーですよ。 周年や切れ目のタイミングでセミクローズド的に店主から声をかけられてお邪魔するパーティーがあります。 沼袋時代も今も、変わらずに声をかけてくれてね。ちっとも店に通いやしない細い客であるわたしなどをずっと気にかけてくださり、声をかけてくださる塚本店主。耳が聞こえなかろうが病 […]
2022年7月29日(金) 第95回目の放送です。 今週のゲストは久々の登場、フルーツコンシェルジュのベリーさん。 フルーツマスターのベリーさん、以前はそのプロフェッショナルな部分のお話がすごく面白かったんです。今回はベリーさんのルーツを聞いてみました。カナダ、バンクーバーでのワーキングホリデーの思い出やタイでの果物の仕事での体験の中からベリーさんの料理の腕前や段取りの […]
Amazonで見かけてちょっと一目惚れ。しばらく掘っておいたんですが、やっぱり面白そうだなあ、とプライムデイにポイントで入手。こういうアイディアは好きだなあ。 いつでも足元から拾い上げてコードをつなぐ電源タップ。 その拾い上げる一手間をこれが解消してくれるというものです。 「エレコム クリップタップ」 電源タップは足元に転がっていることが多いですよね。うちもそう。 たと […]