Blog

  • 2020年11月24日
  • 0件

カレーですよ4467(押上 スパイスカフェ)特別。

ちょっと忘れ難い、良いコースをいただきました。 なんというか、カレーですよ。の括りに入れるのは、ちょっと憚られる。ちょっともったいない。     カレーですよ。     結婚記念日、20年目。   思っていた20周年とは違う、ウィルス蔓延の中でということになって思い描いていたスリランカ行きも霧散。そんな中でも日々、楽しみは忘れないようにと心がけてい […]

  • 2020年11月23日
  • 0件

カレーですよ4466(うどんつゆ 味の真富士屋ぶっかけカレーつゆ)うわあ、これおいしいなあ。カレーうどん苦手だけどこれはOK!

  地方出張の道の駅にて購入したうどんつゆでいいのがあったんですよね。すごくいいやつ。もちろんお味は。     カレーですよ。     関東圏を出たら、いや、関東圏内であっても少し郊外へ出て、全国チェーンではないスーパーマーケットに出会うと予定の許す限り必ず寄ってみることにしています。道の駅も同様です。 昔は村の市場、現代では地元のスーパーマーケッ […]

  • 2020年11月22日
  • 0件

カレーですよ4465(冷凍 ZEITAG THE CURRY  割烹料理 野口太郎 コク極まる飛騨牛カレー)こりゃあ濃厚。こりゃあ高級。

これは、濃厚。たいへんな高級濃厚ビーフカレーで感激しました。いやすごいなこれ。冷凍カレーすごいな。     カレーですよ。     わたしのホームページに試食してくださいませんか、と連絡が来ました。Facebookを眺めているとはんつ遠藤さんが受け取ってレビューをしてらっしゃった。うむ、信頼できるかも。 マネージャーから連絡が来てどうします?と聞かれたのでは […]

  • 2020年11月21日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第8回が放送になりました。【ゲスト】塚原智美さん

2020年11月20日(金) 第8回目のゲストは板橋経済新聞編集長の塚原智美さん。 塚原編集長は皆さんご存じの「みんなの経済新聞」という地域密着型ニュースサイトの「板橋経済新聞」で編集長を務めていらっしゃいます。 明るくチャーミングな誰からも愛されるすてきな方でわたしも大ファン、板橋愛なら誰にも負けないと豪話する、その肩書に負けない愛を持った女性編集長です。地域の話や地元企業の話などが飛び出します […]

  • 2020年11月20日
  • 0件

カレーですよ4464(レトルト キューサイ ザ・ケール カレー)ケールカレーはおいしいパラックだった。

キューサイとくれば、青汁。青汁はケールから出来ています。あの印象的なテレビコマーシャルのイメージの中ではケールというキーワードは出てこなかった記憶があるんだよね。時は流れてケールがスーパーフードの仲間としてその名前を普通の人が認識するようになったと感じます。     カレーですよ。     スーパーマーケットでも探せばある野菜となった、ケールという野菜。スー […]

  • 2020年11月19日
  • 0件

【スマホ写真】軽井沢タリアセンでバラの写真をiPhoneで撮って歩いた話し。ShiftCam iPhone 11 Pro用5-in-1 トラベルセット、装着。【PR】

東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAに宿泊、すぐ隣にあるタリアセンで散歩をしました。うちのワイフに誘われていったのですが、まず「タリアセンってなに?」でした。   軽井沢タリアセンは括りで言うと公園、と言うことになるでしょう。小さな湖である塩沢湖を囲うようにしてその敷地があるんです。 園内に軽井沢由縁の歴史的建築物を移築再生、公開をしていたり、それらを美術館や歴史館的になどに […]

  • 2020年11月18日
  • 0件

【ウェア】ワークマンにて探し物確保。1枚でひと冬越えられるジャケットを購入。

やっぱりやめられないワークマンでお買い物。 なんだろうなあ、なんだか魔性の魅力があるんですよね。ちょっとしまむらとか定期パトロールをする人たちの気持ちがわかる感じです。ワークマンも一期一会的なところあるのでね。 欲しくって探して歩いていたのがこれ。   「DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト) 綿リップ防風防寒2WAYジャケット」   長いな、名前(笑 […]

  • 2020年11月17日
  • 0件

カレーですよ4463(冷凍  ZEITAG THE CURRY 韓国料理 韓味一 朴邸 ケジャン香る韓国カレー)ケジャン・韓国・カレーという組み合わせの驚き。

はんつ遠藤さんが受け取ってレビューをしてらっしゃったちょっと面白いカレーの冷凍セット。わたしのところにもやってきました。     カレーですよ。     「贅沢カレー便」はコロナ禍の中、出かけず過ごす日々の中でそこに食の変化をもたらすすこし贅沢な宅配食品。プロジェクト名は「ZEITAG」といいます。第一弾商品はカレー。大阪のカレー専門店ではない有名店が集まっ […]

  • 2020年11月16日
  • 0件

【ウェア】ワークマン5箇条。(わたしだけの)

ワークマン好きすぎなんです。好きすぎて、クルマで出かける時はルート上のワークマン全部寄っていきます。目的地につきゃあしない。でもいいんです。   それで、なんか話題になってこんな展開(プラスから女子まで)になる以前からおもしろいものを拾ってきましたが、いろいろ通ってる中で気がついたことがありました。 まとめました。 あなたもあなただけのワークマン5箇条を作ってみてね。   ・ワ […]

  • 2020年11月15日
  • 0件

カレーですよ4462(神田小川町 ジャズオリンパス!)ジャズとスピーカーとカレー。

最近不定期定例になっている放送作家の関さんとのランチ。博識でわたしよりもちょっと先輩という年齢の関さんから刺激をもらうことは多いのです。     カレーですよ。     そんな関さんをわたしがカレーで刺激、です。 さて、今日のカレーランチは神田小川町のカレー屋さんではないカレーが美味しいお店、   「ジャズオリンパス!」   に決めました […]