Blog

  • 2025年03月02日
  • 0件

【プレスツアー】満腹ファムツアー@房総半島 その2 ~ 波奈総本店

さてバスは一路昼食会場となるお店へ向かいます。 バスでの移動、路線バスではないバスは久しぶりです。なんだか新鮮に感じます。高い位置、車窓の風景をずっと見ていられる傍観者的立場で流れる風景を眺めるのは運転が好きなわたしにとってどうにも不思議な感覚をよこして来ます。悪くないな、この感じ。 さて、目的地は   「波奈総本店」   館山の老舗、寿司中心の和食海鮮料理店です。ここで提供さ […]

  • 2025年03月01日
  • 0件

【プレスツアー】満腹ファムツアー@房総半島 その1 ~ 東京湾フェリー

友人からプレスツアーのお誘いをもらったんです。けっこうギリで(笑)。いやいや、お誘いうれしい。とてもうれしい。そして、行ってみれば錚々たるメンバー、その中に知り合いの顔もあってうれしくなりました。行き先は千葉、房総半島。しかしまず向かうは横須賀久里浜「東京湾フェリーの久里浜港のりば」 わたしの実家は千葉にあります。現在住んでいる場所も下町城東地区で千葉寄りの東京といえましょう。なのでわりと頻繁に千 […]

  • 2025年03月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第232回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/28) 千葉・房総へプレスツアーということで行って来ました。これがなかなか楽しかったんですよ。わたし、実家があることもあって千葉は割と頻繁にいくのですが。自分で行くいつもの千葉と、人に連れて行ってもらう知らない千葉ってのはこんなにも違って見えて新鮮なんだなあ、と思い知ったんです。おもしろかったなあ。 東京湾フェリーと館山炙り海鮮丼といちご狩り。名物というものは必ずその土地の […]

  • 2025年02月26日
  • 0件

カレーなしよ(千葉宮野木 マロンドセントラル工場サービスショップ / オリエンタルベーカリー千葉工場自販機)パン工場ハシゴ。

パン屋さんの工場直売店に行ったのです。そういうの大好き。直営とか直売とかアウトレットとか。なんか楽しいよね。     カレーなしよ。     うちの奥さんからの情報でした。ロケットニュース24の佐藤記者の記事を読んだのではないかしら。少し前に佐藤記者が訪ねています。わたしもそれを読んでおり、行ってみたいと思っていたんです。 https://rocketnew […]

  • 2025年02月25日
  • 0件

カレーですよ5413(幡ヶ谷 スパイス)全国チェーンと個人店。

たとえば松屋のシュクメルリはとても好きだし気に入っています。1100円になっても、、、好きだよ。 が、その対抗馬に幡ヶ谷の   「カレーの店 スパイス」   のエッグ入りポーク&チキンカレーが出てきたとしたらどうだろう。 片や食欲を強く刺激する全国チェーンの料理。ああいうものをいろいろと企画して展開してくれることに好感を覚えている。片や幡ヶ谷でお店を営むお父さんが一生懸 […]

  • 2025年02月24日
  • 0件

カレーですよ5412(錦糸町 焼肉ライク)焼肉は焼肉だけがいいと思う。

忘れていたのです。「焼肉ライク」にはカレーがあったんだった。そしてそれをやめておけばいいのに、また食べちゃってる。     カレーですよ。     以前も書いたことがあったはず。きょうもおんなじことやっちゃったなあ。 あの日はカレーを避けようとしていたんです。だから「焼肉ライク」に入りました。たしか、初めて入ったんだったなあ。どこだっけあそこ。松戸に行く途中 […]

  • 2025年02月23日
  • 0件

カレーなしよ(栃木塩谷町 とんかつ ステーキ篠)150キロの彼方でも通っちゃう、にんにく焼きポークソティーの魔力。

不定期に急に食べたくなる肉料理があるんです。しかし、お店が遠い。150キロの遥か彼方、日光の手前にあるのです。     カレーなしよ。     そんなわけなんですが、その距離をぶっ飛ばす勢いで食べたくなる時があるわけです。ぶっ飛ばしてきたよ。 栃木塩谷町にある、   「とんかつ ステーキ篠」   は大人気店。なぜなんだ、なぜここに、と思う […]

  • 2025年02月22日
  • 0件

カレーですよ5411(検見川 印度料理 シタール)あたり。1等大当たり!

増田社長がイオンモール幕張新都心のセンターコートで講演をすると聞きつけました。そりゃもうね、一も二もなく駆けつけることになりますよ。     カレーですよ。     千葉市経済農政局が牽引する、千葉市の事業者によって創られる「食」のブランド「千(せん)」という取り組みがあるのです。食の地域ブランドを創生しようという2020年から始まったプロジェクト。その取り […]

  • 2025年02月22日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第231回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/2/14) 先日、群馬県太田市に出かけてきました。長いお稲荷さんを買いに行ったんです。なんだそりゃという感じですよね。俵形のいなり寿司の倍くらいの長さのやつがあるんですよ。そんなきっかけで大泉町にも寄って、ブラジルスーパーで買い物をしたりレストランでブラジル料理を楽しみました。そう、大泉町はブラジルの人のコミュニティがあるんです。 おいなりさんとブラジル人コミュニティ。一見関係 […]

  • 2025年02月21日
  • 0件

カレーですよ5410(八王子 石川PA 吉野家)高速道路の牛魯珈カレー。

深夜の高速道路、パーキングエリアというのはなんとなく心動くところがあるのです。     カレーですよ。     深夜の富士宮からの帰り道。例年より富士山は雪が少なくて春前の雰囲気の姿でしたが、それでも当然富士山が裾野までよく見える場所なんてところに行けば寒いわけです。マイナス5度くらいだったかな。それで、帰り道は深夜帯なので3割引になった中央道なぞ使って帰り […]