- 2021年10月29日
- 0件
カレーですよ4683(レトルト ガンジスカレー)懐かしき宮崎の空港カレー。
ちょっと前に手に入れたレトルトカレーです。新宿のサザンテラスにある「新宿みやざき舘 konne」にて入手。それはつまり、メイドイン宮崎ということ。 カレーですよ。 これが存在する情報は入ってました。「やまけんの出張食い倒れ日記」でご存知のやまけんさんが食べてるのを読んだから。ああ、感慨深いなあ。ガンジスカレーがレトルトで食べられるとは。 20 […]
ちょっと前に手に入れたレトルトカレーです。新宿のサザンテラスにある「新宿みやざき舘 konne」にて入手。それはつまり、メイドイン宮崎ということ。 カレーですよ。 これが存在する情報は入ってました。「やまけんの出張食い倒れ日記」でご存知のやまけんさんが食べてるのを読んだから。ああ、感慨深いなあ。ガンジスカレーがレトルトで食べられるとは。 20 […]
界隈で一番飲み物感があるのはあの店だよなあ。スープカレーとかそういうことではなくて、なんだかさらさら、さらさらと喉を通って胃袋におさまっちゃうという意味で。 カレーですよ。 お茶の水界隈のカレーの顔、みたいないお店がたくさんあります。駿河台下から神田神保町にかけて、そうおいお店がいっぱいあります。界隈のカレーの顔、なのにいっぱい […]
このレトルトカレー、ギュウゾウさんのカレーなのです。もちろんご存知でしょう?「電撃ネットワーク」。 カレーですよ。 レシピは栃木県立矢板高等学校栄養食物科の手になるもので、全体監修はあの過激パフォーマンスで知られる「電撃ネットワーク」のギュウゾウさん。栃木県出身でやいた応援大使、とちぎ未来大使などを務めていらっしゃるんです。最近では「ギュウ農 […]
水曜夕方のお楽しみ。曜日がわりのお楽しみが御徒町に待っています。水曜日と金曜日が待ち遠しい。 カレーですよ。 打ち合わせでデジタルキッチンにおりました。とはいえこの日は2件ともオンライン打ち合わせです。自宅のわたしの部屋でやってもいいと言えばいいのですが、やはりあの素敵な背景の数々、スタジオの雰囲気を含めてわたしを知ってもらいたいなんていうこ […]
いつでも通っている道にも発見というものはあるものです。普段から散々クルマで通りかかっている京葉道路、両国あたり。まったく見落としていた店に今日気がつきました。 カレーですよ。 なんで気がつかなかったのかなあ。わりと流れのいい道だからクルマだと気付かなかったのではなかろうか。きっとそうです。それとこの日は「生駒」で中華食べたくて緑3丁目あたりを […]
ちょっと訳あって宇都宮まで足を伸ばすこととになったんです。目的はもちろん、 カレーですよ。 ちょっと考古学的興味で行きたいお店がありました。 宇都宮でそんなものいいとくれば、行く店はもうお気づきでしょう。 「ミニボルツ」 は、オリジナルボルツの名前の上にミニを冠する店名ですが、間違いなくボルツの血脈の味がするカレー […]
わりと近所といってもいい、沿線、3駅向こうに新しいお店が出来ました。新装開店となったわけですが、現在の状況を鑑み昼の弁当販売のみの営業でのスタートとしてらっしゃる様子。 カレーですよ。 どうやら間借りカレー業態から店を持つことになった様子。どんなカレーを作っているのかな。買いに行きましょう。 路地裏の小さなお店でちょっと洒落てて感じがいいです […]
わたしには特別に思っているお店がいくつかあります。いや、どのお店もご縁できれば特別だよね、と思っています。が、それでも特別の中でまた特別、などいうお店があります。 カレーですよ。 衝撃の出会いを果たし、その魅力にのめり込んで、こころから多くの人に伝えたくなったというお店があります。思い余ってそのお店にはちょいとふさわしくないかもしれないわたし […]
2軒ほどあてにしていた店がゼッコーチョー(臨時休業/アキノ・リー©︎)で行く先のなくなった富士吉田から河口湖町界隈。うーん、夜これだといまは本当に厳しいんだよね。(緊急事態宣言当時)なにしろ代替探してるうちに店が閉まっちゃうのですよ。なんてこった。 カレーですよ。 それで、前から名前は知っていたのですがちょいと行かないままになっていたお店を選 […]
またもやおもしろいラーメンを食べさせてもらっちゃいました。いや、おもしろいでは済まされない。ものすごいやつ。 あれ、なんだったんだろう。 カレーですよ。 いや、ちがうの。ラーメンはすだちの乗ったラーメンなんです。 で、すごいなこりゃあとおもったのがスープが2種類入ってるというところ。ちがうのちがうの。合わせ出汁とかの意味の2種類ではないの。麺 […]