CATEGORY

カレーですよ。

  • 2021年04月19日
  • 0件

カレーですよ4556(お茶の水 エチオピア カレーキッチン)並ばず楽々エチオピア。

もともと本店に通っていたんです。それと、高田馬場、馬場口の店も仕事の時に便利で何度も通っていました。 もともと味も提供スタイルも気に入っていました。     カレーですよ。     カウンターで料理がさっと出て、気軽に食べられて腰軽くさっと出ていく。こう言うスタイルはとてもいいと思うんです。とても好み。 たとえば湯島のデリー、たとえば、先日なくなってしまった […]

  • 2021年04月18日
  • 0件

カレーですよ4555(千葉長生郡長柄 道の駅ながら)道の駅に市原のナンハウスのチーズナンとビリヤニ発見。

ちょいと立ち寄った道の駅でカレーに出会います。しかもこれはインドカレーか。そんな時代になったのだねえ。     カレーですよ。     以前、高速道路のSAのレストランにタンドールが実践投入されているのを見たことがありました。たしかブログにも書いたなあ。ずいぶん前のことです。そしていまでは道の駅でインド料理のお弁当が販売されているという世界にたどり着いたんで […]

  • 2021年04月16日
  • 0件

カレーですよ4554(水天宮前 マイカリー食堂水天宮前店)カニの足はみ出すプーパッポンカリー。

  さて、今日は何があるかな、と期間限定カレーを目指してやってきたこのおみせ。チェーンですが、結構なお気に入りで頻度高くやってきます。     カレーですよ。     そのお店とは、松屋グループのなかのカレー専門チェーン店。 松屋自体がカレーにこだわり社長が率先してカレーに力を入れているという話も聞こえてきます。   「マイカリー食堂」 […]

  • 2021年04月15日
  • 0件

カレーですよ4553(木場 ジャンカレー)ジレンマ。

なんというのかな、チェーンカレー店の中で一番日本人のカレーライス感を表現できているのではないか、と思っているお店があります。自らもそれを認識している様子で、店頭のバナーにそんなことが書いてあったと記憶しています。     カレーですよ。     良くも悪くもCoCo壱はどこまで行ってもCoCo壱で、その源流である昔の喫茶店カレーの味は揺るぎなく、もはやオリジ […]

  • 2021年04月14日
  • 0件

カレーですよ4552(行徳 行徳ビリヤーニーハウス)ラクナウー風 ビリヤーニーざんまい。

何回か通りかかって、気になって入りたかったんですがいつもタイミング、時間帯が悪くて開いていなかったんですよね。きょうは狙いで時間と曜日を見ながら行ってみました。やって食べられるな。     カレーですよ。     外見がなかなか個性的なお店でね。 居抜き物件であろうと想像できますが、ペイントで個性をうまく作り出しています。これは目立つし記憶に残ります。きちん […]

  • 2021年04月12日
  • 0件

カレーですよ4551(御徒町 よもだそば)よもだそば御徒町にオープン。

御徒町の駅前に大きなビルがありますよね。ユニクロとジーユーが入っています。とはいえあのビルはイメージはともかくユニクロビルではないんですよ。吉池ビルです。「御徒町吉池本店ビル」なんです。     カレーですよ。     昔ながらの百貨店「吉池」自体は面積を狭めてしまいましたが幅広い扱いがある食材、特に海産物は変わらずで、とてもありがたい。上階の靴売り場で27 […]

  • 2021年04月11日
  • 0件

カレーですよ4550(神田神保町 タップロボーン神保町店)雑誌連載の取材におじゃま。

タップロボーンはいつも同じことを思うんですが、料理が妥協なくきちんと美味しいんです。手間だったりこだわりからそういうものがやってくるのがわかります。カピラさんから話を聞いても、聞かずに食べてもそれが伝わってきます。 これはまちがいがない。     カレーですよ。     先日、取材でおじゃまをしたんです。例の連載「それでもカレーは食べ物である」の取材です。 […]

  • 2021年04月09日
  • 0件

カレーですよ4549(レトルト ベンガルマトンカレー)すごくいい。最近のレトルトでトップ味。

36チャンバーズオブスパイスがまたすごいのを出してきています。インド音楽をやっているミュージシャン2人の監修によるベンガル地方のマトンカレー。目の付け所がね、面白いなあ。     カレーですよ。     パウチを箱から出して、温める前にさわるとわかるんです。いや、見るだけでわかります。 肉、入ってますという感じでぐいっとでこぼこが出ているその袋から主張が伝わ […]

  • 2021年04月08日
  • 0件

カレーですよ4548(自宅 鯖ビリヤニ)簡単レシピ発見でサバ缶の自宅ビリヤニ。

うちのおくさんがどこかから見つけてきた簡単レシピでサバ缶のビリヤニをつくってくれました。よくできてるなあ、これ。   カレーですよ。   たまたまストックにあったバスマティライスを使ったのでますますいい感じです。スパイスも難しくしないレシピらしくてカレー粉がメインになる構成です。なのに上出来の仕上がりなんだよ。大変においしかったです。   すべからくシンプルに、は何に […]

  • 2021年04月06日
  • 0件

カレーですよ4547(池袋 キッチンABC 池袋東口店)定食の力と焼肉定食(カレー味)。

定食屋というやつが好きでたまりません。特に洋定食の店などもうパラダイス。ハンバーグ、生姜焼き、オムライスにエビフライ。子供舌のおとなのパラダイスなわけです。     カレーですよ。     そういう洋定食屋さんにはまあ大体カレーがあるわけですよ。そういう意味でもまったくもって有難い。カレーって専門店がなくても洋食屋さんや蕎麦屋さん、喫茶店などに飛び込めば手に […]