- 2024年02月19日
- 0件
カレーですよ5216(大島 ジャシャン)我が町にまた増えるインドレストラン期待の新星。
お店の引越しで大忙しの大滝店主にまたも教えてもらった地元、都営新宿線大島駅周辺情報。またまた新しいインドレストランができたらしいのです。どうにも日に日に濃くなっていっている界隈であります。 カレーですよ。 江東区、都営新宿線大島駅界隈はすごいんだよね。中の橋商店街なんてのがあるんですが、ちょっと路地を入ると急にヘビウリとか青バナナとかバナナの […]
お店の引越しで大忙しの大滝店主にまたも教えてもらった地元、都営新宿線大島駅周辺情報。またまた新しいインドレストランができたらしいのです。どうにも日に日に濃くなっていっている界隈であります。 カレーですよ。 江東区、都営新宿線大島駅界隈はすごいんだよね。中の橋商店街なんてのがあるんですが、ちょっと路地を入ると急にヘビウリとか青バナナとかバナナの […]
昼にカレーが食べられなかったのですよ。遠出をしてこれは由々しき問題であるよ。が、致し方ない。優先せねばいけない案件があったから。珍しく妥協しました。 カレーですよ。 妥協して、結果カレーではない美味いものにありつけたので、問題ないんです。で、夜だよね。 昼間はスリランカ料理のお店に振られて、でもせっかく霞ヶ浦あたりまでやって来たのだから、と探 […]
おいしいのは当然なんであるよ。わたしが惚れ込んで長く通っているくらいの味なのだからね。 カレーですよ。 どれくらい通ってるのかなあ。西荻窪に住んでた時に吉祥寺のあの地下のお店にもいってたし、なんだかんだで15年じゃなきかないかな。 でもね、それがメイン、味とかがメインではないんです。もちろん味の味が大好きなんだけど、額に汗してそれを作ってくれ […]
前にも書いた。「みなさまのお墨付き」、であります。また買いました。なかなかわくるないから。 カレーですよ。 西友はPB製品開発時にコンシューマーのテスターを立ててその8割からお墨付きをもらって製品化しているそうなんです。だからこの名前。 そのなかに 「みなさまのお墨付き カシミールチキンカレー」 を見つけた時には驚 […]
いちやまマートは山梨方面によく出るわたしにとってお気に入りのリセットポイントなんですよ。なんでスーパーマーケットがリセットポイント?という人もいるよね。そうだよね。 カレーですよ。 スーパーマーケットが好きなのです。大手のスーパーも面白いし見るべきものもあるのですが、やはり地方の地域店、小資本の地元に根付くスーパーマーケットが面白い。当然物流 […]
例によって通りがかりです。所用ができてここのところ南浦和界隈に何度も通っていのです。 カレーですよ。 もしかするとこの日が最後かもしれないな、あらかたの足を運ぶ用事が終わったから。それで、腹が減りました。ランチタイムを逃しているところまでいつも通りであるよ。ああ〜、、、 道中、地図の案内で三郷、八潮あたりを通りかかることが多かったんですが。そ […]
亜流から脱しつつあると思われる麻婆カレーというもの。まだまだかと思っていたら大手チェーンが扱うということで、もしかするとジャンル化するやもしれません。なんとなく、そうはならない気もしていますけど。 カレーですよ。 だいたいごはんにかける煮込みものってのは割とカレーにニアな場合が多い気がします。ほら、シチューとかも少しスパイス加えてあげるとカレ […]
クルマで試行錯誤しております。約10年、新車を買って手を煩わされずに楽をしてきたんですが、今度は四半世紀ほど前の軽バンです。 カレーですよ。 いろいろと昔の流儀に体を馴染ませていかねばならないよね、古い車は。パワーウィンドウはついてるけどパワースライドドアじゃないし、集中ロックの時にウィンカーなどでのアンサーバックないから自分でドアノブ引いて […]
意中の相手に告白するようなものであります。ああはずかしい。 カレーですよ。 取材の申し込みというのはなかなかに照れるものなのです。だってさ、いち愛好家として、普通のお客として長く通っていて、そんなやつがいきなり取材をお願いします!とか急に言いだしたらびっくりするもんね。 そうは言いながら、一度考え始めるとあれも書きたいこれも書きたい、あの気に […]
先日。2月1日だったんですが、とある試食会に招待をいただきました。そう、招待です。スタッフ参加じゃないよ(笑) カレーですよ。 わたしはサンブロードンバンド株式会社にマネジメントをお願いしています。同じく所属するマロンさんと一緒の事務所、ということになります。サングループ、という括りで同グループ会社であるサンシード株式会社が新し […]