- 2023年02月10日
- 0件
カレーですよ4929(高幡不動 インド食堂 アンジュナ)やっぱり藤井シェフが好き。
アンジュナの藤井さんが大好きなんであります。なんだかたまに藤井さんの笑顔が見たくなるのです。それで、高幡不動まで出張ってみたりします。 カレーですよ。 本当は「藤井シェフ」なんですが、大好きなので藤井さんとお呼びしてしまうんだよね。 珍しく、特等席に着くことができました。人により諸説あるわけですが、わたしの中のこのお店の特等席とくればタンドー […]
アンジュナの藤井さんが大好きなんであります。なんだかたまに藤井さんの笑顔が見たくなるのです。それで、高幡不動まで出張ってみたりします。 カレーですよ。 本当は「藤井シェフ」なんですが、大好きなので藤井さんとお呼びしてしまうんだよね。 珍しく、特等席に着くことができました。人により諸説あるわけですが、わたしの中のこのお店の特等席とくればタンドー […]
このお店はステーキ屋さん。メニューにカレーはありません。そんな事もちろん知っています。なにしろ30年くらい通ってますからね。でも「カレーですよ。」のカウントに数えてしまっているという謎があるわけです。 カレーですよ。 カレーというのはどこまでカレーなんだろうなあ、そう思ったんですよ。カレーという名前じゃなくても味と香りの記憶が何かのスイッチと […]
お年賀をいただきましたた。福岡のキヨトク、渡邉社長からでした。うれしいなあ、気にかけてくださって。 カレーですよ。 キヨトクさんとはスパイシー丸山さん経由でお誘いいただいてスパイシーさんとふたりでコンテンツ制作の仕事をやったことがあるんです。いまだにあのインタビューは良かった、など色々な方からお声をかけてもらえることがある、良い […]
「もうか」であることを覚えたはずなのに毎度「まおか」と入力して変換してしまうのです。栃木県真岡市。行きたくて未だに縁がなかったお店にやっと辿り着きました。 カレーですよ。 最寄駅、真岡鐵道北真岡駅からは徒歩で50分(!)。9時から20時の間走っているバスは1時間に1本。公共の交通機関でのアクセスはかなり難しいハードコアな場所なのです。 いつも […]
用事をやっつけた錦糸町。時間は14時でお腹、空きました。どうすっかな。 カレーですよ。 ちょっと行ってみようと思っていた、あの有名な風俗店案内所が昼間やっている謎めいたカレー店、行ってみっかと尋ねれば、残念、閉まっていました。もうやめてしまったのかな?どうしてここでカレー?とかいろいろ聞いてみようと思っていたのですが。 うーん、じゃあ東京ムス […]
貴重品。もちろんあなたもAmazonや楽天で買うことができる製品なのですが。 カレーですよ。 が、なのであります。 なにしろこれさ、直接手渡された頂き物なのよね、ゴーゴーカレーの宮森社長から。だから、特別。そりゃあ特別ってもんですよ。 金沢カレーってのは食べるたびに思うんですが、なんというか、いい意味でシブい味だなあ、シブい世界観、ポジション […]
どうにも辿り着けないお店ってのがあります。いや、もう何度となく通りかかってはいるんだけど。しかしその場所を通りかかる時間帯が悪いのです。わたしが悪い。 カレーですよ。 だいたい深夜、鹿なんがが出てきて歩き回るような時間帯に界隈を通りかかります。 当たり前だけどそんな深夜帯にやっているお店なんざあるわけないんです、ここらへんでは。 さらりと流し […]
なぜ甲府にいて「ナポリタンと、カレーは飲み物。」なのか。いいんだよ。カレーは自由、外食は自由なのだから。 カレーですよ。 好きな時に好きなものを食べればいい。そういうこと言っているんです。 その日はインドカレーは食べたくなかったんですよね。そういうんじゃないカレーが良かった。でも、カレーライスはイヤだった。なんだそのわがままは、ハンバーグでも […]
マイカリー食堂の欧風ビーフソースはよく出来ているなあ、と毎度思うんです。ものすごいものとかではないんだけど、おっ、うまいじゃんと思わせてくれます。 カレーですよ。 うますぎず、やりすぎず、でもちゃんと満足。バランスがいい。こういうの意外と難しいよね。 平均をうまく回答する感覚、というかなんというか。 さすがの 「マイカリー食堂」 […]
久しぶりに懐かしいひととデートと相成りました。カメラつながりのユミちゃん。10年とは言わないですけどふたりでしゃべるのは5年どころではないんじゃないかしら。 カレーですよ。 楽しい時間だったなあ。 メッセージのやり取りをしているときに、彼女から「ラムが食べたい」という希望を聞いていたんですよね。えーとね、カレーはやめようと思ってた(笑)。ラム […]