- 2022年11月30日
- 0件
カレーですよ4876(青梅 燻製とスパイスカレーけむり 河辺本店)青梅の燻香。
なんだったかなあ、FacebookかInstagramか。丁寧なSNS投稿を見かけてそのお店にちょっと行ってみたくなりました。 カレーですよ。 なんだかんだと否定的な気持ちも湧き上がる最近ですが、それでもSNSは未だなかなか面白いし中毒性もあるしちょっとこわいわけです。 その人、発信者の色が透けて見えるから。だからこそ丁寧な投稿のお店には行っ […]
なんだったかなあ、FacebookかInstagramか。丁寧なSNS投稿を見かけてそのお店にちょっと行ってみたくなりました。 カレーですよ。 なんだかんだと否定的な気持ちも湧き上がる最近ですが、それでもSNSは未だなかなか面白いし中毒性もあるしちょっとこわいわけです。 その人、発信者の色が透けて見えるから。だからこそ丁寧な投稿のお店には行っ […]
テレビ東京「YOUは何しに日本へ?」をご覧になってこのページを見つけてくださった皆様。どうもありがとうございます。彼らにお店を教えて差し上げたのがわたしです。 このブログは外食のカレーを中心としたレビューメインのブログです。外食とカレーを応援しながら中食、内食のカレーや食をメインテーマに、デジタルガジェットのレビューやアウトドアギア、シューズ、ウェアなどの紹介記事なども織り込み幅広い記事内容のカレ […]
ちょいと当てにしてたお店に振られました。よくあります。すべててわたしの不徳といたすところ。とにかくこんなに食べ歩きをしているのにお店の休業日をどうにも確認をしない男なのです。 カレーですよ。 そんなこともあってそこから駅に引き返す途中にあることを知っているお店に足を運びました。 高円寺、中央線のガード下にあります。 ビリヤニの専門店。 なんか […]
佐藤店主のところに取材にお邪魔しました。来春、閉店が決まったそうです。あの細い線路脇の道周辺の再開発が理由。 お店の都合、佐藤さんの都合ではないのです。それがちょいと切なくて、腹立たしい。 カレーですよ。 根強いファン、濃いめのファンが多いお店です。それも福岡から移転してきて、その福岡のファンがわざわざ足を運ぶこともあるお店。 中野と高円寺の […]
ドライカレーではなく、カレーライスではなく、あくまで「フリーズドライご飯」のカレー味、なのであります。そのこだわりがいいね。 カレーですよ。 このシリーズ、他のラインナップはピラフ味、梅しそ味、わかめ味、とあり味付けなしの白米もあります。白ごはんあると使い出がいいよね。何種かストックしておきたいです。これは永谷園の、 「フリーズ […]
バンゲラさんから久しぶりにメッセージをいただきました。またも、です。またも新店のオープン。うむむ、すごい。きちんとレストランビジネスを成功させ、ミシュランの星など得て、ますます前へと進んでいるよねえ。 カレーですよ。 インド、ネパール、中国などの小売人はパワフルです。そしてビジネスの機微を拾うスピードが早い。たちまち新しい店を出店したり、一度 […]
スタジオの仕事仲間からスタジオ至近にタイ料理屋さん開店の報をもらいました。そりゃもうすぐ行かねば、とやってきました。 カレーですよ。 あらら、ほんとだ。本当にすぐ裏手にタイ料理の食堂ができてる。これはうれしいねえ。 なんだかんだ言ってカレーの至近は靖国通り渡って神田川渡った「アールティ」。 とても近いんだけど、でもスタジオで忙しくしてる時はち […]
木曽福島のマサラ サンガムさん。奥様がお怪我をされたということで気になっていてお顔を見におじゃま、ひと安心の帰り道、なのです。 カレーですよ。 夕方になりました。諏訪湖に戻って20号が順当な帰り道なんですが、ちょいと峠越えをして伊那へ出ることに。マサラ サンガム吉田さんから教わった産直市場グリーンファームという物凄く面白いファーマーズマーケッ […]
ちょいと蓼科へ旅行へ出かけてきたんです。その帰りに寄ろうと思っていた木曽福島のマサラ サンガム。奥様がお怪我をされたということで心配で、ひと目お顔を見に、とおじゃましました。 カレーですよ。 お店は11月までお休みするとのことだったのですが、そのお休み中のお店でお茶をご馳走になってしまったよ。なんか逆に気を使わせてしまって恐縮し […]
宿泊した東急ハーヴェストクラブ 蓼科リゾートからどこに遊びに行こうか、と考えて松本まで足を伸ばすことにしたんです。 霧ヶ峰湿原植物群落で素晴らしい時間をしばし楽しんだのち、松本入り。 カレーですよ。 実は、霧ヶ峰湿原植物群落。ただもう通りかかっただけなんですよ。わたしの旅はあらかたそんな感じで、観光名所、風光明媚、一台奇譚とかそういうのを素通 […]