CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年02月16日
  • 0件

カレーですよ4762(イトーヨーカドー 魯珈監修 クミン風ライスの特製ビーフカレー)魯珈とイトーヨーカドー。

たまたま、たまたまだったのよね。。この日は2/1でした。イトーヨーカドーに立ち寄ったのは偶然でした。     カレーですよ。     隣のオーケーストアに行ったついでだったんだよねえ。オーケーとイトーヨーカドーが並んであるの、便利だよなあ。場所は葛西の奥。江戸川のそば。ついでであったのですが、思い出した。いいね、よしよし、思い出した。 たしか、カレー店コラボ […]

  • 2022年02月14日
  • 0件

カレーですよ4761(イトーヨーカドー ナイルレストラン監修 スパイシー!殻付き海老カレー)コラボレーション。

たまたま、たまたまだったのよね。この日は2/1でした。イトーヨーカドーに立ち寄ったのは偶然でした。     カレーですよ。     隣のオーケーストアに行ったついでだったんだよねえ。オーケーとイトーヨーカドーが並んであるの、便利だよなあ。場所は葛西の奥。江戸川のそば。ついでであったのですが、思い出した。いいね、よしよし、思い出した。たしか、カレー店コラボやっ […]

  • 2022年02月13日
  • 0件

カレーですよ4760(兵庫県三木市 いなみころ 三木別所店)ひさしぶりのカレーうどん。

現在仕事でビジネスチームとして取り組んでいる案件の出張仕事がありました。兵庫県三木市に行きました。 クライアントは株式会社小林木工様。     カレーですよ。     株式会社小林木工は木材加工、家具製造販売の会社です。 オーダー家具とカタログモデル家具とをワンストップでの製造、同じラインで流せる優れた製造設備と熟達した職人さんたちから成る会社です。 今回わ […]

  • 2022年02月12日
  • 0件

カレーですよ4759(兵庫県三木市 道の駅みき 和食レストラン)郷土料理、鍛冶屋鍋がカレーに変身。

明石とくればタコ。地元産のタコとナスを使った名物料理が鍛冶屋鍋。初めて聞きました。そういうのがあるのかあ。     カレーですよ。     それでね、これがなかなか面白い由来を持っているんです。   今回、仕事の案件で出張、兵庫県三木市にある株式会社小林木工様におじゃまをしたんです。 金物、大工道具で有名な兵庫県の三木市。鍛冶職人が集中する地域なわ […]

  • 2022年02月11日
  • 0件

カレーですよ4758(八重洲 コロンビア8)東京にコロンビア8。東京駅に大阪スパイスカレー。

ついに、というべきか。店主も同じく思っているよねえ。大阪より東京に出し、それも東京of東京である東京駅にやってきたあの有名店。     カレーですよ。     八重洲地下街のトウキョウカレーカルテット、うまいチョイスだなあ、とオープン前に感心したんですよね。兵庫出張の帰りのことです。ワイフに八重洲までお迎えをお願いしてクルマの停めやすい八重洲口正面の路上で拾 […]

  • 2022年02月09日
  • 0件

カレーですよ4757(新宿 ビストロ ひつじや)マインズタワーの地下飲食店街。思い出の場所。

おなかが空いていたのです。食事のあてはありました。 新宿にいたんです。新宿は都営新宿線を使うことがほとんどなので南口や西口の方が馴染みがあります。     カレーですよ。     代々木まで歩いてそのお目当てに行こうと思ったのですが、途中で引っ掛かっちゃった。 むかしむかし勤めていたことがあったサザンテラスの裏、オフィスビル、マインズタワーの地下飲食店街。抜 […]

  • 2022年02月08日
  • 0件

カレーですよ4756(新木場 C & C)外食ビジネスフェアの前に新木場カレー。

去年の10月、青海の国際展示場で開催された「外食ビジネスウィーク2021」。色々勉強になりました。とてもよかった。     カレーですよ。     青海の国際展示場、とさらりと書いたんですが、危なかった、間違えた。ビッグサイト、例のウルトラ味の強いいつものあの建物を思い出すでしょ。あっちじゃなかったんだよね。あわててゆりかもめに乗って移動しました。はーびっく […]

  • 2022年02月07日
  • 0件

カレーですよ4755(駅弁 たこ壷カレー)駅弁「ひっぱりだこ飯」がカレーになった。

新宿の京王百貨店で「第57回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催されました。少し前に気になる情報がわたしに届いたんです。そいつが手に入るかもしれない。 駅弁のフェア、行かねば。     カレーですよ。     兵庫県、山陽本線。西明石駅の名物駅弁とくればご存知の「ひっぱりだこ飯」。 あれ、いいよねえ。あの入れ物。真だこ、穴子、季節の野菜が入ったお弁当 […]

  • 2022年02月06日
  • 0件

カレーですよ4754(西新宿 モンスナック)帰ってきたモンスナック。

帰ってきたよ。いやなんかお早いおかえりで。ありがたいです本当に。     カレーですよ。     帰ってきた、とくればウルトラマン。ウルトラマン、ウルトラセブンの次に放送された「帰ってきたウルトラマン」というタイトル。今聴いてもなかなか洒落てるなあと思うんですが、主人公が、設定の細かいところがまだ体系化されていなかったため、当時劇中での呼び名は「ウルトラマン […]

  • 2022年02月04日
  • 0件

カレーですよ4753(レトルト 洋食膳 海カレー TAKEUCHI 神保町本店 海の幸キーマ風カレー中辛)海の風味。

わたしの連載の取材をお願いしてお話を聞いて来たばかりのお店。大変楽しいインタビューになったんですが、実はちょっとひっかかっていたことがあったんです。 それは、御大からの宿題。レトルトカレー。     カレーですよ。     「僕の作ったレトルトカレー、試してよ」とおっしゃってくれたのは、小野員裕さん。業界の大先輩もいいところです。 食べあるきとカレーや庶民派 […]