CATEGORY

カレーなしよ。

  • 2022年12月15日
  • 0件

カレーなしよ(浅草 花ぞむかしの)神田小川町から浅草へ。快適和カフェ。

浅草に行きました。ちょいと寄りたいお店があったので。カレーじゃないです。     カレーなしよ。     神田小川町のイタリア・フィレンツェ料理「ゼクト」。店をたたんで次の一手が気になっていた藤枝シェフ。いよいよ始動したようで、早々にと思っていました。 新しいスタイル。大きく業態変換。なんと和風カフェですよ。なるほど浅草で。なるほど和カフェかあ。いいと思う。 […]

  • 2022年11月22日
  • 0件

カレーなしよ(松本 小松パン店 / パンセ小松)パン屋さんクラシックス。

蓼科に泊まった日は松本へ足を伸ばしました。   松本は古い建物も多く、街歩きをするととても楽しい町です。 そんな中で見つけたパン店。なんでも名物の牛乳パンで有名らしいのです。牛乳パンは長野のご当地パン。60年ほどの歴史があるようです。 ここ、   「小松パン店 / パンセ小松」   の牛乳パンは予約をしないとなかなか買えないという人気のパン。 それもあって古いパン屋さ […]

  • 2022年11月15日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】ワーケーションディナー TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐

ワーケーションでのディナーは宿泊先の、   「TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐」   が担当してくださいました。大変おいしかったのです。2日分のディナーをこちらでいただきました。 「TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐」は山の中腹というような場所にあります。 かなり急坂で狭い道を上るのはまことに熱海らしい風情で山のホテルに来たな、という感があ […]

  • 2022年11月13日
  • 0件

【熱海ワーケーションメモ】ワーケーションランチ TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海小嵐

わたしにとって食は大変に大事なものなのです。メシであり、メシのタネでもあるわけです。食の文章を書いているからね。 普通の人はメシを食って腹を満たしてさあ仕事頑張ろう、という流れだと思いますが、わたしの場合はメシ食ってそれが生業になってまたメシを食える、というわけです。まさに大いなる自転車操業なのです。 それはさておき、今回のワーケーション体験のなかで食事にもフォーカスされているところがありました。 […]

  • 2022年11月06日
  • 0件

カレーなしよ(甲府 スパゴ)削ぎ落としたからこその凄み感じるスパゲッティ。

スパゴに焦がれていたんですよ。あの鬼気迫る旨さのスパゲティを食べたかったんです。わたしの甲府方面を通りかかる用事だと、いつもどうにも時間が合わなかったんだよね。     カレーなしよ。     この日はスパゴのランチタイムにシリアスに時間調整をして高速道路を使って間違えのないよう、辿り着きました。ちゃんと狙わないとダメだな。 で、やはり素晴らしいものであると […]

  • 2022年11月02日
  • 0件

カレーなしよ(大島 拉麺5510)塩の、すごいやつ。

ちょっとご無沙汰していたわたしのラーメンふるさと、拉麺5510。わたしはラーメンが食べたい時は何か理由がない限りここかくるまやラーメンになるんです。ほとんどそうです。 とにかく歩いて通える天才の店で、ラーメン好きだったらその環境ヤバいはず。カレー好きで命拾いです。   この日の「ほんいつ」、本日の一杯は、   「牛すじ塩煮込みラーメン」   相変わらずの快作であり怪作 […]

  • 2022年10月25日
  • 0件

カレーなしよ(代々木公園 もしもフェス渋谷2022 )野外炊具1号(22改)、出動。

もどかしくバッテリー交換を終えてクルマで代々木公園へ向かったのです。急いで、急いで。     カレーなしよ。     渋谷区総合防災訓練の流れからスタートした渋谷区民も区外のひとにも参加型で防災と減災を啓蒙するための今回初のイベント。 名前は   「もしもフェス渋谷2022」   そいつにいかねばならなかったのです。色々大切なお題目はあっ […]

  • 2022年10月13日
  • 0件

カレーなしよ(小村井 ビリーザキッド墨田本店)健康に胸の中を満たしに来る。

深夜、腹が減るのです。カラダの健康は大事、すごく大事。でも不健康も大事なのであるよ。それはおもに精神の健康、心の健康につながるから。     カレーなしよ。     そういうもあるし、どうも悪いクセで夜の方が物を書いたり考え事に集中できるというのがあるのです。 そういう中でわりと大事な存在が深夜3時までやってるステーキ店。 なんだか夜中に一人であるステーキ食 […]

  • 2022年10月09日
  • 0件

カレーなしよ(栃木足利市駅 韓テラス)いんくん(ファン・インソンさん)の仕事を見に行った。

行ってきましたよ、いんくん応援団として。SNSの日付を見ると8月の終わりのことでした。   いんくん、ファン・インソンさんは韓国料理研究科。わたしも所属するデジタルキッチンの仲間。 その彼がちょっとよい仕事をしたと聞いて気になっていました。えいやで行ってこようかな。ちょっと遠いけど。   「韓テラス」   という韓国料理テイクアウト専門店。 ここのメニュー監修をいんく […]

  • 2022年09月27日
  • 0件

カレーなしよ(千葉・山武松尾 なかよしドライブイン)昔の香り、昔の風味。

その日は大好きなパン屋さんにいたのです。大網白里、季美の森。それで、なにもかもが信じられないほど幸せになって、パン屋さんを出て、そのあとふと我に帰ってホームセンターに行かねばいけないことに気がつきました。ちょっとみたい、確かめたいものがあったんだよね。     カレーなしよ。     コメリに寄ったけど未達成。ケイヨーD2によって、またも未達成でどうするかな […]