CATEGORY

カレーなしよ。

  • 2022年02月20日
  • 0件

カレーなしよ(奥多摩 山のぱ〜ん屋 森のダンス)山中の謎のパン屋。

クルマで青梅をすぎて奥多摩へ。   山中、といってもいいくらいの細いアップダウンのある道が続く奥多摩で、突然怖い感じに人に囲まれたんです。うわあ、なんだこれこわい! そしてびっくりしてクルマを発進させて逃げようと思ったんですが今度は「ぱ〜ん屋」とか言われて急ブレーキを踏んだんです。お店の看板です。ああ、やまにのんびりしにきたのになんかいそがしい。 なんだそりゃ感満載で楽しそうなお店、 「 […]

  • 2022年02月01日
  • 0件

カレーなしよ(船橋 コンパーレ コマーレ)24時間ど冷えもんでいつでも買える! 冷凍チーズリゾット。

深夜の国道14号、千葉方面からの帰り道。   船橋のあたりで視界の隅になんか良さそうなもの発見。幸い前にも後ろにもクルマはいない状況。人気のない路肩にクルマを寄せて駆け寄ってみれば、冷凍自販機「ど冷えもん」が稼働しています。お、何売ってるかな。ど冷えもん、話題に上がることも多く、設置数が右肩上がりのここ2年ほど。もともと好調だったことに加えて昨今の世界の変わりようが背中を押している感があ […]

  • 2022年01月22日
  • 0件

カレーなしよ(代々木 JB’s)ハンバーガーの驚異。

ハンバーガーってのはどうも面白いねえ。最近気がつきました。   こいつは一個690円のハンバーガ。代々木にある「JB’s」のもの。 いっこ買いました。いっこで約700円。牛丼なら2杯いけるかな。そういう計算をする人も多い最近です。   「JB’s」   は代々木駅の真どなりにあるハンバーガー店。食べるたびに「え、もうちょっとお金取った方が良くないか?」とついつい思って […]

  • 2022年01月11日
  • 0件

カレーなしよ(千葉・山武松尾 なかよしドライブイン)マグロにんにく醤油漬け定食の破壊力。

最近どうも千葉がしっくりくるんです。本当は海はどうも苦手なはずなんだけどね。あれはどうもおっかない。山が好きなんですよ。山梨や長野のあの感じ。ちょっと走るとちゃんとした峠らしい峠があって山らしい山があって人がいなくて。あの感じがいいんです。そんなであったんですが、どうも最近千葉を手探りするのが楽しいんだよ。   例えば千葉には面白いコミュニティもけっこうあるの、知ってますか。 最近だとク […]

  • 2022年01月07日
  • 0件

カレーなしよ(神田 味坊)ラムで生姜焼き。

デジタルキッチンでラジオ収録、安定感が出てまいりました。プロデューサー兼カメラウーマンのTさんとのコンビネーションもぴったりで気持ちがいい。ゲストの方をお招きして慌てず落ち着いてラジオ収録、です。 そんなスタジオ「デジタルキッチン」で仕事を終えてランチタイム。歩いて靖国通り、ガード脇を神田界隈に抜ければ飲食店天国。ランチを、など考えている時、実はの1番の難関がここ。神田のガード脇の道なのです。なぜ […]

  • 2021年12月26日
  • 0件

カレーなしよ(相模湖 松木園レストラン)なぜかスルーし続けてきたレストラン、大当たり。

100回どころではなく通りかかっていたレストランがあるんですよ。 愚かなことに!わたしはそのお店をずーっとスルーし続けていました。迂闊であったよ本当に。なんというもったいないことか。     カレーなしよ。     とにかく進みゃあしない中央道と甲州街道。こんな昨今、急に世の外出熱が加熱してこういうこともあるんですな。おなかもぐうぐうとなっていて、この日の予 […]

  • 2021年12月13日
  • 0件

カレーなしよ(千葉習志野実籾 JA千葉みらい しょいか~ご 習志野店 祭り寿司)千葉の名物祭り寿司。

千葉には祭り寿司、花寿司など呼ばれる郷土料理の巻き寿司があることを知っていますか? 千葉土着の太巻きです。   太巻きをカットするとその断面に美しいデザインが浮かび上がるというものなんですよ。その柄は主に草木、特に花をモチーフとしたものが多いようです。そのため花寿司と呼ばれることがあります。正式にはなんという名前なんだろう。ウィキペディアには「太巻き祭り寿司」の表記があったんですが土着の […]

  • 2021年12月03日
  • 0件

【クルマ旅】OYO プチホテル花南 車山高原で眺め良い快適朝ごはん。

大満足の夕食「霜降り馬刺しと絶品たてがみプラン」のセットとオーナーの心づくしのカレーライス。ああ、なんというしあわせ。ひとしきりオーナーとのおしゃべりを楽しんで、部屋に戻りました。   いやあ、いいな。泊まり、いいな。いつもだと夕飯のカレーを食べたらブラブラとクルマで彷徨って、眠くなってクルマのシートで寝たり、明け方部屋に戻ったり。それもわりと好きでやってますが、おいしい夕食の後に気持ち […]

  • 2021年11月15日
  • 0件

カレーなしよ(信州里の菓工房 さとのかカフェ)南アルプスを眺めつつの和栗モンブラン。

栗を探す旅へ出たのです。とかいうんですが、あんまり熱心んじゃないんですけどね。 去年は小布施に行きました。よかったよなあ、小布施。美味しい栗を買って帰りましたよ。   そして今年は伊那栗を探しに長野伊那市へ。 ものすごいロケーションのロードサイドにある大きな洋菓子店、   「信州里の菓工房」   に立ち寄りました。なんか有名らしいですね。南アルプスが見渡せる、JR飯田 […]

  • 2021年11月06日
  • 0件

カレーなしよ(甲府国母 スパゴ)圧倒的スパゲッティ。繰り返す、圧倒的。

鬼気迫るすごい旨さのスパゲティを食べました。すごかった。   意思というものを感じさせるひと皿なのです。具材だなんだではなく、スパゲティ、麺を食べさせるために調味、調理のチューニングをしてあるという意思。そういうものがソリッドに伝わってくるんですよ。 まず、麺がうまいです。ストレートにすごくうまい。ひと口目に「おや?ちと固いのでは?」と思わせる一瞬があるんですが、それは間違い。ふた口め以 […]