Blog

  • 2025年11月03日
  • 0件

カレーですよ5600(レトルト ヤマモリ ゲーンパー)辛いもの食べたい日。

辛いものの欲しいときがあるわけです。それほど辛さに強いってわけではないよ、あたし。カレーの人なので他の人よりはマシ程度だと思っています。     カレーですよ。     それで、この日はどうにも外に出られずにいたんです。文章仕事です。こういう時はやっぱりレトルト。おなじみのヤマモリのタイカレーのシリーズにちょっと変わったやつがあるんですよ。   & […]

  • 2025年11月02日
  • 0件

カレーですよ5599(西大島 ジャグダバ)ムンバイダバだと思ったら。お店変わってお弁当ウマ安!

  お弁当が500円という値段で目を剥いたんです。西大島駅からすこし東大島方面に歩いたところにある、ちゃんと活気がある商店街「中の橋商店街」の中でのこと。いまは「サンロード中の橋」というらしいね。     カレーですよ。     中の橋商店街の中には数軒、インド方面の商店があります。もう本当にね、こういうお店が町に馴染んでいます。誰も驚かないし振り […]

  • 2025年11月01日
  • 0件

カレーですよ5598(西新宿 もうやんカレー)ごぶさたもうやん。

カレー店のバイキング・ブッフェは一時期ほどの店舗数ではなくなりましたが、ひとつジャンルとして存在すると思っています。     カレーですよ。     なんかね、歳とってそんなに食べられなくなりましたが、やっぱり食べ放題とかブッフェとか、ロマンだよねえ。どんだけ食べてもいい。あそこにあるやつ全部オーケーとか、未だワクワクするわけです。主にインドレストランがやっ […]

  • 2025年11月01日
  • 0件

【ラジオ】「はぴいのおしゃべり交差点」の第266回が放送になりました。【ゲストなしの一人語り】

・ひとり語り(25/10/31) 今月最後の放送のお題は「お米」。なにかたまたまお米、ごはんのお仕事やらなんやらが立て続けに入りまして。それでちょっと気になっていることをおしゃべり。わたしも日本人ですからお米、ご飯にはこだわりと思いがあります。 ただ、それが近視眼的になってしまうといけない。わたしがカレーが好きでアジアのご飯が好きだから気がつけたことがありました。そんな話を、ここ、デジタルキッチン […]

  • 2025年10月31日
  • 0件

カレーなしよ(笠間 洋風笠間菓子 グリュイエール)茨城笠間で栗ざんまい。

茨城・笠間にやってきたのです。知らなかったよ。栗は小布施、と思い込んでいたのです。違った。日本一は茨城なのか。いや、あんまり栗の生産日本一を気にしたことがなかったからか。栗、好きなんだけどね。     カレーなしよ。     笠間は栗。なので無人販売や農家さんの直売店など回りながらお得に高品質栗を入手、です。なんかお安くてすごいピカピカの粒の大きな栗が買えま […]

  • 2025年10月30日
  • 0件

カレーですよ5597(新御徒町/竹橋 ニューラホール)1年前とおなじ場所、おなじカレー。

カレーを食べた翌日の話し、です。     カレーですよ。     最近facebookが毎朝律儀によこしてくる「過去の本日」。だんだん気に入ってきています。ここのところ付き合いがなくなってきた仕事で一緒だった男。死んでしまったお気に入りの店の店主、最近どうよ、と急に出てきて驚いたり楽しかったり。切なかったりラジバンダリ。 きのう、カレーを食べに行ったのです。 […]

  • 2025年10月29日
  • 0件

カレーですよ5596(葛西 あっちゃ)焼き鳥とインドカレー。

いやあ、久しぶりに驚いた。おおっとおもいました。こういうお店楽しいよなあ。こういうお店を発見するってのは長くカレーブログやっててたまにあるんですが、純粋に嬉しい。     カレーですよ。     例によって車を道端に止めてGoogleマップを眺めていたのです。もちろんカレーを食べるためであるぞ。 葛西、西葛西なら迷うほどのインド料理店が地図の上に現れます。ピ […]

  • 2025年10月28日
  • 0件

カレーですよ5595(御徒町 よもだそば)そば屋のインドカレー。

よもだそば、ちょいとご無沙汰でありました。それというのも公共交通機関で都心部へ、という用事が少なくなったから。     カレーですよ。     それでね、久しぶりに電車で御徒町にいたのです。新御徒町の裏手に驚くほど安くメガネを作れるお店がありまして。新しいメガネを2本作って、お気に入りのフレームに入った傷だらけのレンズも交換しました。ああ、気分がいい。清々し […]

  • 2025年10月27日
  • 0件

【コラム】デジタルキッチン 9/18のスタジオ収録の見学をしました。稲田俊輔さんが来たぞ。

ちょいと久しぶりになってしまった神田岩本町「デジタルキッチン」。この日はとある企業の撮影、収録日。代表から「はぴいさんの知ってる人が収録で来るよ。」と言われて名前を聞けば。おやおや、わたしのラジオ番組、Sapporo City FM「はぴいのおしゃべり交差点」にぜひお招きしようお招きしようとずっと思っていたあのひとではないですか!おもしろいなあ。別のルートでデジタルキッチンまでたどり着いてくれまし […]

  • 2025年10月26日
  • 0件

カレーですよ5594(東千葉 ダスビリヤニハウス)美味穴場のマーケット横ビリヤニ。

何気なく見つけてなんとなく行ってみたんですよ。そういうふんわりした、理由ともつかぬ理由で出かけて行ったレストランで大当たりを引く、なんてのは食べ歩きの醍醐味だと思っています。     カレーですよ。     そういう巡り合わせがやってきました。割と品ポアンに来てるんだけどなあ、気がつかなかったよ。東千葉あたりでのことです。割と日常の場所に、ちょっと規格を越え […]