- 2022年07月10日
- 1件
カレーですよ4769(木場 ジャンカレー)シンプル、ストレート。アツアツごはんとカレーソース。
ジャンカレーが食べたい時はカレーライスが食べたい時。ジャンカレーはカレーライスらしいカレーライスが出てくるのでとてもうれしい。 カレーですよ。 そもそも自身がやりたいカレーというのが日本人が思う正しき「カレーライス」なんですよね、 「ジャンカレー」 は。 アツアツ炊き立ての白ごはんがたくさん盛ってあって、その上にド […]
ジャンカレーが食べたい時はカレーライスが食べたい時。ジャンカレーはカレーライスらしいカレーライスが出てくるのでとてもうれしい。 カレーですよ。 そもそも自身がやりたいカレーというのが日本人が思う正しき「カレーライス」なんですよね、 「ジャンカレー」 は。 アツアツ炊き立ての白ごはんがたくさん盛ってあって、その上にド […]
とにかく選択肢の多い駿河台下のこの一角。カレーやさんが集中している特異点とも言える場所です。 カレーですよ。 最近ではカレー店を名乗っていなかったお店さえもカレーの店と看板に書いてたりして驚かされるようなそんな現在の神田界隈なんですよ。町がカレーで盛り上がっててよいと思います。中俣さんの努力も大きいなあ。 さて、駿河台の坂道とその横の細い道を […]
2022年7月8日(金) 第92回目の放送です。 ゲストはえき晋介さん。サンコーのえっきーさんという言えばピンとくる方が多いですよね。わたし的には秋葉原、サンコーレアモノショップの中の人というイメージなんですが、今ではおもしろ家電のサンコーの人でよくテレビに出てるオーバーオールの、、、というとああ、あの!と返ってくることが多いです。そんな秋葉原つながりでゲストにお招きしたえっきーさん […]
定期的に行きたくなるお店、近所で、となるとその数も絞られてきます。ここはそのうちのひとつ。お気に入りのいいお店。 カレーですよ。 南インドのうまい料理を腹一杯食べられる奇特なお店です。6月初めでそろそろ開店から8年目に入ろうかというタイミングでまた行きました。行くと思い知るんだけど、やっぱりいいねえ。 かの押上「スパイスカフェ」伊藤一城シェフ […]
宇都宮にいました。珍しくクルマではないので、クルマの時とは別の羽が生えた感があります(羽付きじゃなく)。それは昼飲み可能、であること。 あんまりそういうのはやらなくなったんだけどね。 カレーなしよ。 浅草からスペーシアに乗りました。意外やスペーシア初めてだ。いつもクルマで動くからなあ。幸い空いていて安全安心でよかったよ。電車、好きだなあ。東武 […]
懐かしいカレーチェーンが後楽園駅ビルの地下にあって、驚いたんです。 運営が昔と違ってしまっているのも味が別のものになってしまったことも分かっていますけど、やはり入ってしまう。 カレーですよ。 後楽園、ドームシティにいました。なんとなく、なんですが。用事も特にあるわけでもないし。 でも街歩きはわたしにとって重要な定期ミッションです […]
おなかがすいて、カレー食べたくて、ちょっと周りに見当たらなくて、うーんとどうすっかあ、なんて感じでした。 河口湖のそばにいました。 カレーですよ。 観光地はなかなか難しいな、といつも思います。 営業時間が早め閉店だったり、オフシーズンはやってなかったり。 そんな中で、河口湖を見渡せるロケーションのインドレストランを発見しまして。 […]
Apple Pencil2の互換品を買ったんですよ。本家のもの、持ってますけど。 Apple Pencil2はiPad miniの最新機種(6)が出た当初、当然ながら互換品はまだ出ておらず、純正を買いました。純正、なかなかに高価でね、なくすとけっこうツラいわ、と思ってビクビクしてたんだよね。予備が手元にあるといいよなあ。 それで、Amazonで見つけたこれはそういう保険的安心感と、純正ペンにはなか […]
外出中、めまいがきて危なかったんですよ。うわーこわい。めまい、ヤバいぞ。 カレーですよ。 それでね、そんなに大きくないめまいだったんです。すこし休んでたんですが、こういうときすこし休むと復活するんですが、なかなか状態が変わらない。なんだこりゃなんだこりゃって思ってたんです。時間は17時くらい。あ、、、朝からごはん食べてない。きのうからごはん食 […]