- 2025年10月16日
- 0件
【コラム】うさぎの杖を買ったはなし。
うさぎの杖を買ったんです。「おおい、杖かよ!」とか思われるかもだけど。 いや、全然まだ早いわけで。 常用とかではないんであるよ。まだ足腰しっかりしてるぞ。ただね、持病というかクセになってる悪いやつ、半年に1回、膝に水とか溜めちゃうのです。なので杖とかあると便利よね、ということで非常用装備です。 どっちかって言うとそういう言い訳をしてかわいいやつを買うということであるよ。杖とかカッコいいし。なんか聞 […]
うさぎの杖を買ったんです。「おおい、杖かよ!」とか思われるかもだけど。 いや、全然まだ早いわけで。 常用とかではないんであるよ。まだ足腰しっかりしてるぞ。ただね、持病というかクセになってる悪いやつ、半年に1回、膝に水とか溜めちゃうのです。なので杖とかあると便利よね、ということで非常用装備です。 どっちかって言うとそういう言い訳をしてかわいいやつを買うということであるよ。杖とかカッコいいし。なんか聞 […]
例えば、わたしにとって、セイコーマートは地域がひとつの店舗ということ。なんの話しなんだよ。 おみせひとつひとつバラバラで考えてはいないということです。いやまだわからん、なんの話しかわけわからんぞ。そうですよねえ、そりゃそうだ。 今いる茨城県の鹿島地区、ここにあるセイコーマートは、全体を1つのセイコーマートとわたしは捉えているのですよ。それはつまり、だから当然。いまいるセイコーマートに […]
外メシであるぞ。いや、車中メシ、か。きょうは自分で弁当を詰めました。なんとなく思い立って手を動かしたんです。なんとなく外食カレーはやめておいたよ。そんな日もあるのです。 カレーなしよ。 ここんところあまりの暑さやいいろいろとやんなっちゃったことやお金なかったり体調悪かったりでロクなことがありませんでした。そういうのもあって野外メシ、やってなか […]
いつぞやカレーであるよ。これ、いつのカレーだったかなあ。自分が着ている服が冬服だ。 カレーですよ。 そういう写真がたくさんあります。 今のブログやSNS等文章執筆のサイクルとパターンなんてのがあってね。カレー屋さんに行くわけです。あまり見栄えとかお店とかをSNSのために意識することはもうほとんどありません。好きにお店を選んで好きなメニューを好 […]
ちょっと前のこと。 またもポラロイドの発表会に呼んでいただいたんです。ありがたいなあ。写真なぞちっとも真面目にやらない最近のわたしなんですが、ちょっとおもしろいおもちゃも手に入れてここのところ「インスタント写真の価値」みたいなものが楽しくて仕方がないわけです。 そっちの方は感熱紙プリンター内蔵のこどもカメラ。レジロールにプリントするのでフィルム代を気にせずふわふわと思った時になんとなくシャッターを […]
クルマはわたしにとって大変にロマンチックなものなのです。ロマンチックといってもいろいろな意味があるよね。 さっさと結論を言うとね、わたしの場合、クルマってやつはいつ何時でもどんな場所へでも行けるという可能性をくれるもの。そこにロマンチックなものを感じるのです。だからレンタカーやシェアではまかないきれないの。いつ何時でも、だからね。他にもあるよ。 例えば、クルマの中で寝るためにいつでも […]
先日誕生日でありました。その折、SNSで「お誕生日のプレゼントを差し上げたいのです」とおっしゃってくれる方が現れたのですよ。青天の霹靂ってやつですねえ。なんと楽しい、ありがたい。しかもそのプレゼントはその方が丹精込めて育てている茄子だといいうじゃないですか。こりゃあ大変だ。 送ってくださるというお言葉を制止して「こんないいチャンス滅多にないですから畑に伺いたいのですが!」と頼み込みました。ついに、 […]
クルマは心理的な「控え室」のようなものなのだと考えています。あくまでわたしの場合ですが。それはどういうことなのか。 わたしは東京都市部、湾岸地区に住んでいますが、都市部の人間としては異例なくらいクルマを多用しています。コスト的なことを言えば公共交通機関を使って移動、仕事をしたほうがいいに決まっているのですが。が、しかし。 外出時、出がけのわたしはどんどんいい加減になって […]