CATEGORY

カレーですよ。

  • 2021年07月07日
  • 2件

カレーですよ特別編(静岡 七夕工作舎)きょう、静岡で閉店する大事なお店のこと。

6月の半ばすぎ、静岡に出かけていきました。目的は「七夕工作舎」さん。美作さんとルワニさんに挨拶を差し上げたくて出かけて行ったんです。 このブログを公開する設定を7月7日にしました。今日が「七夕工作舎」の最後の1日、なのです。     七夕工作舎は本当に面白いお店で、教わることが多い場所でした。本当に強くインスピレーションをもらって勉強になったと強く記憶しています。わたしのスタイ […]

  • 2021年07月06日
  • 0件

カレーですよ4605(東向島 和漢香辛茶寮サハスラーラ)おいしい下町薬膳。

ちょいと渋い東向島なんて場所に、洒落たカレーを出すお店を見つけました。いかにも下町風情の東武伊勢崎線の線路そば。ごちゃっとした五叉路の角にありました。 どうやら評判の良い店らしいくてね。わたしは例によってたまたまの通りかかり。     カレーですよ。     こじんまりした店内なんですが、かなりきちんと大型のパーテーションが置いてあって安心感が高いです。 壁 […]

  • 2021年07月05日
  • 0件

カレーですよ4604(セブンイレブン 銀座デリー監修 トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー)やっぱりうまいこと出来ている。

先日、セブンイレブンで展開中の銀座デリー監修シリーズの「タンドリー風チキンとスパイスカレードリア」をたべました。販売はもう終わったのかな?どうかな。 異常にうまく出来ていて、それが日本中至る所にあるコンビニエンスストアに売っているという状況に戦慄を覚えます。     カレーですよ。     便利だからなんでもいいというわけではなかろうと考えたわけなんですけど […]

  • 2021年07月02日
  • 0件

カレーですよ4603(スパイシーカレー納豆)あらこれおいしい。

正直、かなり好みの味だったんだよね。 えー、入手はスーパーマーケット。特価品になっていて可哀想で助け出してきました。     カレーですよ。     なんだよこれは!そうおもったわけですよ。その時点でもう負けです。だってもうそのインパクトで引っ張られて興味出て、そのまま手にとってパッケージとか眺め出しちゃうわけですから。 かといってそのまま棚に戻すほど難しく […]

  • 2021年07月01日
  • 0件

カレーですよ4602(レトルト ヤマモリ プリック)辛いものを食べたい日。

自宅で辛いもの。たまにそんな気分になる時があるでしょう?わたしは今日、そういう気分でした。よし、仕事でおうち出られないけど辛いカレーのストックあるぞ。     カレーですよ。     辛いレトルトカレーはそれはそれなりに種類がありますよね。 なんというのだろうね、「自然な辛さ」ということで考えるとその料理の成り立ちからちゃんと自然に辛いものが正しいのではない […]

  • 2021年06月29日
  • 0件

カレーですよ4601(豪徳寺 オールドネパールトウキョウ)心あるひとと心ある店に。

  結局、やっぱり、いけば必ず打ちのめされる豪徳寺のあお店。今回もやっぱり、でした。 しかも今回はランチ。ランチでも同じ思いをさせられるとはね。     カレーですよ。     ディナーこそ真のこの店のあるべき姿、体感すべきもの!とか思ったり人に言ってまわったりしてたんですが、ランチでも同じ思いをあっさりと体験してしまうとは、、、驚きを越えてちょっ […]

  • 2021年06月28日
  • 0件

カレーですよ4600(稲毛 カレーレストラン シバ)連載誌の取材におじゃま。

ちょいとまえに柴崎シェフの店に取材でお邪魔しました。ご存知わたしの長年続けている月刊誌連載「エキサイティングマックス!」のコラム「それでもカレーは食べ物である」の取材です。     カレーですよ。     有名店。千葉、稲毛にもう30年以上の歴史を刻むあのお店。店主の柴崎さんのスタンスがどうも好きでね、なんだかいきたくなるんです。 ちょっと間が空いてしまって […]

  • 2021年06月27日
  • 0件

カレーですよ4599(初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる)小説家、幸村しゅう先生とラジオ収録前ランチ。

久しぶりに塚本さんとみやちゃんの顔を見られた。本当にうれしいなあ。     カレーですよ。     塚本シェフは直近ですごいレシピ本を刊行しています。 なんというか、心動かされたんだよ。本の名前は、   「にっぽんのインドカレー」   ここまでのたんどーるを総括した感がある全部載せのすごいやつ。 全部のせなんてのはランチメニューか弁当だけ […]

  • 2021年06月24日
  • 0件

カレーですよ4598(埼玉蓮田 オクラ カレーストア)気分が良くて、おいしくて。

仕事の移動中、埼玉蓮田あたりでそろそろお腹が減ってまいりました。ここらへんはカレー、どうなのかな、と探してみます。     カレーですよ。     最近ではインド料理の店ならどこにであると言って差し支えない状態の日本のカレー事情。却ってニッポンのカレーライスや日本人の作るカレーの方が探しづらいという有り様になっていますよね。なかなかに感慨深いねえ。こんな世界 […]

  • 2021年06月23日
  • 0件

カレーですよ4597(小岩 サンサール)特別なネパール料理。

やはりこの店は特別だ。帰りのクルマの中で、味や、ウルミラさんの顔を思い出しながらしみじみそう思います。特別の味と体験が待っているんです。     カレーですよ。     この日再び強く確信したのがそれでした。ランチのメニューを食べただけなのに、確信してしまうんだよね。いつもそう。 小岩、フラワーロードの奥に昔からあるこのネパールレストランは間違いなく特別です […]