CATEGORY

カレーですよ。

  • 2021年01月25日
  • 0件

カレーですよ4505(36チャンバーズオブスパイス レトルト ビーフルンダン)「馬来風光美食」 エレンさん監修。

36チャンバーズオブスパイスのマレーシア料理のレトルト、でましたね。 こういうのが第一弾、第二弾と続く面白い世界になったよねえ。まったくこんな未来が来るとは思っていなかったです。     カレーですよ。     荻窪、青梅街道の荻窪駅手前の跨線橋のたもと。坂道の途中にマレーシアのレストラン、いや、マレーシアンスナックかね、あそこは。そう呼ぶにふさわしいんです […]

  • 2021年01月24日
  • 0件

カレーですよ4504(巣鴨 プルジャダイニング )乳酸菌発酵のこと。

ちょいとプルジャさんに聞きたいことができまして。仲が良いので聞きやすいというところもあるんですが、それ以上にプルジャさんの村の話とかその世界観、姿勢が好きなので、そういうフィルターを通した話を聞いて文章に起こしたいという気持ちでだったんですよ。お話し、聞きにいきます。     カレーですよ。     この日この時間は駐車場がどこもいっぱいで往生しました。珍し […]

  • 2021年01月22日
  • 0件

カレーですよ4503(小村井 ビリーザキッド墨田本店)ビリーザキッドなのにカレーですよカウントとはこれいかに。

いつも思うことがあるのです。それはこの店にはカレーはない、ということ。なのに行く。 ステーキ専門店だから、当たり前。そりゃあそうだ。だがしかし。     カレーですよ。     だがしかし、カレーに似たものがあるのです。あるのだよ。ずっとそう思っていたけれど、それに気がつく人は多くはない。わたしが言っているのは   「ビリーザキッド」   […]

  • 2021年01月21日
  • 0件

カレーですよ4502(幡ヶ谷 カリヒオ)ハシゴ、満腹、お弁当購入。

幡ヶ谷、初台界隈ではとてもこまることが多いわたしです。本当に困るんです。わたしの中での大事なお店が林立する地域だから。時間、曜日とタイミングでいくつか候補が減ったとしてもまだまだあっちもこっちもいきたい店ばかり。さあ、困った。     カレーですよ。     jiccaは、、やってないな。この曜日と時間だから。 たんどーるも曜日が悪かった。ウミネコ、、行きた […]

  • 2021年01月20日
  • 0件

カレーですよ4501(幡ヶ谷 スパイス)通い始めて30年。

ちょっとご無沙汰になってしまってたな。 わたしの、日本の、フェイバリットカレーライス。そう伝えたい。     カレーですよ。     何度も書いているので恐縮なのですが、ざっと説明するとカレーソースが3種用意され、ポーク、ビーフ、チキンとそれぞれ辛さとカレーソースの方向性が違うという凝った構成なんですよね。ジャパニーズスタイルカレーライスでは異色だと思います […]

  • 2021年01月18日
  • 0件

カレーですよ4500(西大島 フードトラック MOBILE KITCHEN ASHRAN TOKYO)ゲストハウスのフードトラックカレー。

MOON STATION HOTEL TOKYOという、なんというのだろろうね、カプセルホテルというかゲストハウスのような宿泊施設がうちの近所にあるんですよ。知らぬ間にできてました。ちょっと驚いた。     カレーですよ。     もともと郵便局の大きな建物だった場所で、TSUTAYAだとかチラシ屋だとかいろいろな変遷があっていまはゲストハウスになっていると […]

  • 2021年01月17日
  • 0件

カレーですよ4499(門前仲町 IZUMITEI + 東和サプライ)カレーを食べて、昭和テイスト喫茶でコーヒー。

もう1年ほど前にほど前に門前仲町の外れで印象的なカレーを食べた記憶がありました。お店の人においしかった旨伝えると、実は本店が富岡にあるんですよ、と教えてくれたんですよ。     カレーですよ。     それで、その後その本店というのに行ってみたことがありました。件のお店の場所は門前仲町のバス停の「不動前」の向かい側にありました。便利だな。   「I […]

  • 2021年01月15日
  • 0件

カレーですよ4498(木場 ジャンカレー)「ごはんがおいしい」のは、正義。

なんとなくたまにやってくる「ジャンカレー、どうだったっけ」という感覚。ジャンカレーはとても好きだしなにしろ中学生の頃から今はなき亀戸店に通ってたくらいすき。 新小岩店にも高校生の頃に通ったなあ。 そんななんだけど、どんな味だっけと思うことがあるんですよね。なんだろう、なれすぎちゃって感覚ショートしてるかな。     カレーですよ。     食べれば思い出す、 […]

  • 2021年01月13日
  • 0件

カレーですよ4497(豪徳寺 オールドネパール)ネパール食堂ではない。レストランとしての楽しみがある良いお店。

すでにそうなのかもしれないんですが。 豪徳寺というこの町を代表するレストランといってもいい存在感が漂う店があります。旅がバックボーンにあるレストラン。なにをやっているのか。なにをやりたいのか。そういうことが明確にわかるレストランです。     カレーですよ。     先回、見事に打ちのめされて帰ったあの夜のこと、忘れ難いな。あまりにも強い世界観と持っている想 […]

  • 2021年01月12日
  • 0件

カレーですよ4496(セブンイレブン 銀座デリー監修 スパイシーカレーおにぎり)これは上出来のカレーおにぎり。

なんだかんだではやお正月もひと段落。いろいろと大変な昨年でありましたけれど、カレーは比較的元気であった感があります。     カレーですよ。     単純にまとめちゃっていいものではありませんが、それにしても、企画もイベントも新店も、こんなご時世なのにちゃんとあった。皆さん一所懸命頑張っていらっしゃる。頭が下がります。 そんなこんなでまたやってきた、セブンイ […]