CATEGORY

カレーですよ。

  • 2020年09月07日
  • 0件

カレーですよ4472(鴨川江見吉浦 ライバック)月夜の海のハチノスカレー。

ちょいと前にお邪魔をして雷に打たれたくらいにシビレた店が千葉鴨川の江見吉浦にあります。 太平洋の波打ちつける外房、海岸線にたたずむお店。     カレーですよ。     例によって仕事の撮影等の案件関係で房総方面にやってきていました。 仕事を終えて、少し車で走って月と海を眺めて。 ちょうど満月の夜で、大きめのうねりのある海は月の光で波頭が輝いて、寄せては返す […]

  • 2020年09月05日
  • 0件

カレーですよ4471(茨城坂東市 パミールマート坂東店)パキスタン旅行。

ちょいとお誘いをもらって友人を乗せ、茨城坂東市までお出かけです。なんでも最近北関東のインドと周辺国コミュニティが随分面白いのだとか。タケダワーラーとありはらさんと共に坂東市へ。久しぶりに強烈におもしろい海外体験です。     カレーですよ。     思ったよりも遠くない、茨城県坂東市。千葉、野田市からすぐのイメージで、高速道路をフルに使うと1時間ちょいで着い […]

  • 2020年09月03日
  • 0件

カレーですよ4470(千葉木更津高柳 れすとらん さぼーる)メニュー名「カルカッタ」とはなんぞや。

  お出かけをしていて木更津あたりで夕食の時間となりました。界隈に知っているカレーやさんじゃないカレー店はないかな。初めての店に行きたいな。専門店じゃなくてもいいな。むしろ専門店じゃないやつが食べたいな。     カレーですよ。     いろいろ探してみたのですが、お店、というよりもそのメニューの名前でちょっと行ってみたくなった店とかあったりするこ […]

  • 2020年09月02日
  • 2件

カレーですよ4469(レトルト 江ノ島 ビッグサー)マスター、レトルト を残す。

江ノ島の怪カレー店(褒めてる)ビッグサーのマスターが亡くなってもう一年が過ぎました。 マスター死してレトルトを残す。本当にありがたいことなのです。     カレーですよ。     たしかにわたしの住んでいる場所からではちょいと遠い、江ノ島という場所。しかしそこにわざわざ食べにいきたくなるお店があって、カレーがあって、マスターが待っている。だからたまにではあり […]

  • 2020年08月31日
  • 0件

カレーですよ4468(横浜中華街 保昌)ヨコハマ中華カレーそば。

久しぶりの電車で中華街。 いつもは高速脇のパーキングメーターにクルマを止めて「秀味園」に直行。魯肉飯のお弁当を注文して定食を食べつつ出来上がりを待って。それでどこにも寄らずにさっさとクルマにに戻る。それでちょうど60分、みたいな慌ただしい中華街だったんですよね。     カレーですよ。     そんなこんなでちっともロマンチックなヨコハマとか中華街そぞろ歩き […]

  • 2020年08月30日
  • 0件

カレーですよ4467(高幡不動 アンジュナ)藤井シェフに会いにきた。

山梨方面に出ることも多いんですよね。もうこのブログを愛読していらっしゃる皆さんんはご存知かと思います。 特にわけがあるというのではないんですが。     カレーですよ。     なんというか、山梨が好きというのももちろんありますけど。もちろんなんですけど、どうもあの国道20号を下ってゆくあの感じが好きなんだよな。なんだろうなあ。 それで、いつも午後半ばなど中 […]

  • 2020年08月29日
  • 0件

カレーですよ4466(レトルト エスビー 神田カレーグランプリ第7回優勝 お茶の水、大勝軒 復刻版カレー)出汁の香り。

最近行けてなくて行きたくて仕方がない店がいっぱいあります。 そのお店がある街に用事があって出かけることもあるんですが、時間帯やスケジュールの都合、胃袋の都合で行けないことも多い。そういうの、ツライなあ。     カレーですよ。     最近行きたくて仕方がないお店は、ラーメン店。いやいや、ちがうの。ラーメン店ですが、カレーライスがメニューにあるんです。 もち […]

  • 2020年08月28日
  • 0件

カレーですよ4465(栃木小山 スズキパンジャブ)なぜスズキでパンジャブか。

えー、スズキパンジャブとはいったいなんなのか。なんなの?なんだそれ。 マルチスズキとかそういうことか?     カレーですよ。     正式名称、マルチ・スズキ・インディア・リミテッドはインドでのスズキの子会社。はじめはインド政府との合弁会社でしたが2002年に出資比率引上げでスズキが子会社化しました。 カレー食べにいった時にインド人やネパール人にボクのクル […]

  • 2020年08月26日
  • 0件

カレーですよ4464(御徒町 ヴェジハーブサーガ)取材に行きました。オールベジ、いいなあ。

宝石商のオーナーが、その宝石店のそばに自分が食べたいものをいつでも食べられるように、と開いたベジタリアンレストランが御徒町にあります。 そんな出自を持つインドレストランが美味しくないわけがない。でしょ?     カレーですよ。     いつきてもいいレストランだなあ、と思うここ。仲良くしてくださる山木さんが最近ここで仕事を始めたと聞いて取材にやってきました。 […]

  • 2020年08月24日
  • 0件

カレーですよ4463(御徒町 スパゲッティーのパンチョ 御徒町店)カレーナポ。スパじゃなくてナポ。

用事で御徒町に来ました。暑い。暑いなあ。都営の駅を出ると熱波が押し寄せます。 JRガード下をのぞきながら歩くとインド人(風)の顔が描いてある看板発見。     カレーですよ。     おやこれは何かな?カレーナポ、とあるぞ。そうか、カレー味のスパゲッティ。いいじゃないか、それ。 お昼ごはんはカレーナポリタンで。よし、決めました。 ご存知わりと下品でそれが嬉し […]