CATEGORY

カレーですよ。

  • 2024年08月16日
  • 0件

カレーですよ5353(新宿 パトワール)山梨の山帰り、深夜のC弁当。

ここのところカーンさんに当たらなかったんだよね。新宿のパトワールのことです。     カレーですよ。     深夜、よくある流れがあってね。25時くらいに山から降りてきてクルマで新宿を通りかかるわけです。上り車線です。店は下車線なんだけど、ちょっと先いってくるりとね。あの派手な灯りを真っ暗な甲州街道の歩道橋の下に見ちゃうと腹がぐうとなるわけです。 そうやって […]

  • 2024年08月15日
  • 0件

カレーですよ5352(初台 初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる)和食の感覚残る初台の味。

  塚本シェフの顔を久しぶりに見に行ったのです。ご存知の人気店ではあるんですが、この日は運良く1席のみ空いていた。いやあ、よかったよ。     カレーですよ。     なにがよかったって、この炎天下での行列を避けられてまったく有難い、というはなし。並ばず座ったんですが、やはりよく回転している様子。席が空いては埋まりを繰り返していますね。ランチどきピ […]

  • 2024年08月13日
  • 0件

カレーですよ5351(市ヶ谷 カレーの王様)むかし話し。

古い記憶などというものははあやふやなものなのです。本当に昔もこうだったのか?こういう味だったか。肉団子、こうだったか。たくさんのカレーを経験してきたからこそ、迷います。     カレーですよ。     カレー食べに行くんですが、その前にカレーとかよくあるわけです。もちろんそういう心と胃袋の余裕がある時だけですが。市ヶ谷にカレーの用事ができました。市ヶ谷とくれ […]

  • 2024年08月12日
  • 0件

カレーですよ5350(レトルト 雪月花)デリーの「ペリペリソース」でパワーアップ。

たまにレトルトパウチの在庫の整理をするのです。しないといけない。とんでもない期限切れとか、大事にしすぎてしまって忘れていたすごいやつとかがひょっこりと出てくる。こわいなあ。     カレーですよ。     これはそのどちらにも当てはまるやつ。以前ブログ記事にもしましたが、「文春マルシェ」のご縁で知ったレトルトカレーです。 カレーですよ4744(銀座 雪月花) […]

  • 2024年08月11日
  • 0件

カレーですよ5349(千葉貝塚桜木 こまがた)よくばりカレー+シチュー。食べ過ぎ注意。

欲張りでバカでやんなっちゃう。自分のことである。でも仕方がない。     カレーですよ。     千葉桜木で地元の人々に愛される焼肉店「赤うし亭」というお店があります。お安くておいしくて良いお店なんですよ。実はそのすぐ裏に姉妹店があるんです。 わりと知らない人も多いと思うんだ。   「こまがた」   っていうんですが、ちょっとおもしろいお […]

  • 2024年08月08日
  • 0件

カレーですよ5348(市ヶ谷 スパイス欧風カレー PAIKAJI / ぱいかじ)石垣島からやってきた欧風カレー、本日グランドオープン。

ちょっと楽しい気持ちになったのです。既視感、、いや、ちょっと違うか。なんだろう、再来?引き継がれる物語かな?偶然もいいところだし、新しいお店に失礼になるかもしれないけれど。     カレーですよ。     大手メーカーに勤めるカレー大好きなお祭りおじさんがいるんですよ。わたしと同級生の友人。カレー業界を盛り上げ、その土台になるべく日々汗をかくいい男なんでであ […]

  • 2024年08月07日
  • 0件

カレーですよ5347(赤羽 シターラダイナー)ニッポンの夏をラッサムライスで乗り切る。

もうなんか言うのもイヤになってきますが、毎日暑い。暑すぎる。なんあんだこの暑さは。     カレーですよ。     もうね、なんか「夏はカレー!」とかそんな呑気なこと言ってると死ぬぞ、くらいの暑さです。外であるくの、本当にこわい。ちょっと普通じゃありません。もう人類滅びちゃう時期に差し掛かってきたなあ、とか思っちゃうよね。いや本当に。   で、食欲 […]

  • 2024年08月06日
  • 0件

カレーですよ5346(大島 マピカレー)町内にジャパニーズカレーのいいやつ、あり。

うっかりと後回し後回しになっていた、我が町大島の「普通の」カレーライスのお店。そうやって「普通のカレーライス」など思っていたら痛い目にあったんです。旨いんだよ。     カレーですよ。     そのカレーやさんは都営新宿線大島、中の橋商店街にあります。賑わっている八百屋さんなどがある側の道を挟んだ反対側。浅草の名レストラン、南インド料理のサウスパークがあった […]

  • 2024年08月04日
  • 0件

カレーですよ5345(山梨八幡 蔵元ごはん&カフェ 酒蔵櫂)酒蔵の牛すじ煮込みカレー。

桃を買いに行ったんであります。毎年7月は何度もそのために山梨まで足を伸ばすのです。     カレーですよ。     今年はなんだか腰が落ち着かない夏になったなあ。仕事は相変わらず儲からないけど忙しくて、自分の身の回りもいいこと悪いこと、なかなかにいろいろありました。そんな中、それでも夏1番の快楽としての桃はね、桃の買い出しは外し難いのです。   J […]

  • 2024年08月03日
  • 0件

カレーですよ5344(レトルト ラ・ポポット / La POPOTE くまもとトマトのキーマカレー )動画レビューをしました。みてね。

いやね、忖度なしなんですよ、正直に言ってます。おいしいんです。     カレーですよ。     今年の冬、2月にデジタルキッチンで内覧会があって食べてるんでね、味、知ってるんです。おいしいの知ってました。 カレーですよ5207(デジタルキッチン La POPOTE 内覧会)食の新ブランド発表… どれも美味しかったなあ。 それで、すでに熊本を走り回 […]