- 2024年02月06日
- 0件
カレーですよ5206(千葉駅 ヤマザキ製パンポップアップストア・ランチパック チーバカレー)高校生と共同開発。
JR千葉駅にいました。10年くらい来ていなかったのではないかしら。義理の実家が千葉なんですがいつもクルマを使うので新しくなった千葉駅が(いつそうなったかは知らないんだけど)新鮮だけどわかりづらいなあ。 カレーですよ。 駅の線路のあっちとこっちを用事で跨がねばならなかったのですが、そのまたぐ途中にポップアップストアが目に飛び込んで […]
JR千葉駅にいました。10年くらい来ていなかったのではないかしら。義理の実家が千葉なんですがいつもクルマを使うので新しくなった千葉駅が(いつそうなったかは知らないんだけど)新鮮だけどわかりづらいなあ。 カレーですよ。 駅の線路のあっちとこっちを用事で跨がねばならなかったのですが、そのまたぐ途中にポップアップストアが目に飛び込んで […]
まず立地の凄さとアクセスの大変さから驚かされたお店ってのがたまにあります。こういう体験は純粋に驚きがあってわたしは楽しいです。その裏には理由があるのじゃないかと睨んでいるんです。 カレーですよ。 あとは、印象。クルマで動くことが多いので、実はお店の裏手を電車が走ってるのにそれに気が付かなくて、とか。お店の看板が出てるのは商店街のないがらんとし […]
千葉の実家からの帰り道。この場所はほぼ午前中しか来ないんですが、夕食を食べにやってきました。 カレーですよ。 千葉美浜。京葉線と総武線の間くらいの場所です。国道14号の1本裏手という感じで、クルマを使った方がよいかもしれない場所です。 なぜ午前中にしか来ないのか。それは目的地がいつでも「いとうやおや」だから。 おとうさん、おかあさんがとても感 […]
結局食べて、でも買って帰るわけです。お弁当、一度としてお弁当だけ買って帰ったことはないはず。食べて、買って買える。欲張りです。 カレーですよ。 どうもね、ごうつくばりというか食いしん坊すぎるというか。お店でカレー食べたのに、その同じカレーをお弁当で買って帰ったりします。いやだってそれ、昼も夜もおんなじんちのカレーじゃん、おかしくない?そういう […]
腹が減っては何もできないわけです。いろいろな避けては通れぬたくさんの雑事、大きな責任をなんとか果たすべく奮闘する日々なのですが、それでも気持ちや体が追いつかないことがあります。 カレーですよ。 そう言う時は「肉」、なのかもしれないなあ。そんなことを考えながら通りかかったステーキチェーンに飛び込んだのです。 松戸あたりでのことでした。 &nbs […]
牛丼チェーンで一番カレーにこだわりがあると言われているここ。新しいのが登場します。登場するのかな? カレーですよ。 店舗限定でテスト販売中のメニューが割といつでもあるよなあ、と感じます。いわゆるロケテストですね。 ゲーセンに新しい筐体を設置して現場のゲーマーにプレイしてもらって感想を求めるアレ。ちょっと秋葉原っぽい物言いをしてみました。 &n […]
ビジネスチーム「GRIP」の仲間、村上さんよりお声がけをいただきました。ハンバーガーの試食です。ハンバーガーの試食だよね。ハンバーガーの試食だったはずだ。なのに、 カレーですよ。 シアトルから去年の夏にやって来たハンバーガーショップがあります。渋谷の東急本店の向かい側。確か以前は大きなドンキホーテのお店だったはず。 きれいなビルが建っていて「 […]
夜の遅めの時間(21時〜)の取材に備えて新宿で待機していたんです。少し早めに着きすぎた。腰膝の調子が悪かったのでかなりマージンを取りました。 カレーですよ。 それで、座れる店として思い出したのがC&C。でも京王線改札にある本店はダメ。何しろ立ち食いだからね。食って出る。ただもうそれだけの潔い本物のカレースタンド。そこが好きだし、美しい […]
ボルツ、お店がずいぶん少なくなったよな。わたしが聞かれてパッと出てくるのはここ、竹橋からほど近い店と宇都宮のミニボルツだけです。 カレーですよ。 親父さんもずいぶん歳をとってらっしゃった。 とはいえものすごいスピードで満席の店内の注文を捌いてらっしゃって、腕前、益々冴えているご様子にほっとします。 「ボルツ」 のカ […]
「エキサイティングマックス!2024年3月号」本日発売。今月のカレー連載「それでもカレーは食べ物である」は新宿のパキスタン深夜食堂「パトワール」 カーンさんに会いに新宿へ行ったのです。彼は夜番なので22時くらいに行ってみたよ。取材の申し込みでした。 カレーですよ。 パトワール、好きなんだよね。あの佇まいがとても好き、それも夜がい […]