- 2022年11月02日
- 0件
カレーなしよ(大島 拉麺5510)塩の、すごいやつ。
ちょっとご無沙汰していたわたしのラーメンふるさと、拉麺5510。わたしはラーメンが食べたい時は何か理由がない限りここかくるまやラーメンになるんです。ほとんどそうです。 とにかく歩いて通える天才の店で、ラーメン好きだったらその環境ヤバいはず。カレー好きで命拾いです。 この日の「ほんいつ」、本日の一杯は、 「牛すじ塩煮込みラーメン」 相変わらずの快作であり怪作 […]
ちょっとご無沙汰していたわたしのラーメンふるさと、拉麺5510。わたしはラーメンが食べたい時は何か理由がない限りここかくるまやラーメンになるんです。ほとんどそうです。 とにかく歩いて通える天才の店で、ラーメン好きだったらその環境ヤバいはず。カレー好きで命拾いです。 この日の「ほんいつ」、本日の一杯は、 「牛すじ塩煮込みラーメン」 相変わらずの快作であり怪作 […]
もどかしくバッテリー交換を終えてクルマで代々木公園へ向かったのです。急いで、急いで。 カレーなしよ。 渋谷区総合防災訓練の流れからスタートした渋谷区民も区外のひとにも参加型で防災と減災を啓蒙するための今回初のイベント。 名前は 「もしもフェス渋谷2022」 そいつにいかねばならなかったのです。色々大切なお題目はあっ […]
深夜、腹が減るのです。カラダの健康は大事、すごく大事。でも不健康も大事なのであるよ。それはおもに精神の健康、心の健康につながるから。 カレーなしよ。 そういうもあるし、どうも悪いクセで夜の方が物を書いたり考え事に集中できるというのがあるのです。 そういう中でわりと大事な存在が深夜3時までやってるステーキ店。 なんだか夜中に一人であるステーキ食 […]
行ってきましたよ、いんくん応援団として。SNSの日付を見ると8月の終わりのことでした。 いんくん、ファン・インソンさんは韓国料理研究科。わたしも所属するデジタルキッチンの仲間。 その彼がちょっとよい仕事をしたと聞いて気になっていました。えいやで行ってこようかな。ちょっと遠いけど。 「韓テラス」 という韓国料理テイクアウト専門店。 ここのメニュー監修をいんく […]
その日は大好きなパン屋さんにいたのです。大網白里、季美の森。それで、なにもかもが信じられないほど幸せになって、パン屋さんを出て、そのあとふと我に帰ってホームセンターに行かねばいけないことに気がつきました。ちょっとみたい、確かめたいものがあったんだよね。 カレーなしよ。 コメリに寄ったけど未達成。ケイヨーD2によって、またも未達成でどうするかな […]
お店、すっかりご無沙汰してしまっていたな。 7月に重い腰を上げ、よくしてくださる方のサポートのもと、補聴器の運用を開始。いろいろと気づきがある毎日です。 カレーなしよ。 それで、お店の店主との会話を欲している自分がいるのにそれが出来ないというジレンマで随分長い間知り合いのお店に足を運べなくなっていました。多分これが「精神を病む」というやつ。 […]
とある涼しい日のベランダ焼き肉。 雨で鬱々としていたら雲が薄くなってきたので「晴れじゃなくて今」と思ってベランダランチに決めました。 なまじ快晴だと日差しで茹で上がってしまうもんねえ。 夏は要注意、でした。だいぶ涼しくなってきて快適になりました。 味付けのお肉を買ってきてビールと共に簡単、幸せに。日差しが強いとつらいのでこれはいいぞ、と思ったら。 雨がまた降ってきました(笑) いいの […]
なんだかんだで久しくなってしまった、河口湖、タビリオン。タビリオンはいいよなあ。本当に好きな場所でね。 カレーなしよ。 重厚でシック、しかし重く沈殿しないあの独特な空気。インテリアと立地、マスターのあの雰囲気、感じはなんというのかね、あれは。 クセになるんです。 「タビリオン」 という店。 はじめはかっこいいばかり […]
くるまやラーメンというお店は、ラーメンを好まないわたしがほぼ唯一通い続けるラーメン店。 多分それは若い頃のガールフレンドの記憶とリンクしてのこと、そういう部分もあります。 カレーなしよ。 綺麗な長い髪のガールフレンドがいた頃があってね。そんな長い髪でよくラーメンをすすれるなあ、と思った記憶がありました。くるまやがお気に入りらしく、深夜何度も付 […]
やられた、のひと言だった。旨い。旨すぎる。いやもう本当に。 その定食は要素ひとつひとつが丁寧で、真面目で、きちんと旨いものでした。それがきちんと必要要素分組み合わさって完成している、そういうふうに感じます。なかなかここまで追い込んである定食、ないのじゃないかしら。 カレーなしよ。 毎年恒例、7月はお誕生日月間。それとは関係なく桃の季節なんであ […]