CATEGORY

カレーなしよ。

  • 2021年09月23日
  • 2件

カレーなしよ(千葉君津 駄菓子屋どんぐり)里山のロードサイドに駄菓子屋さん。

千葉は広いのです。   本のお隣の県、千葉県。親戚がいたり義理の実家があったり行きつけの店があったり。私にとって千葉はとても身近で居心地いい場所です。 海のイメージが強い千葉ですよね。山らしい山もあまりないのは事実なんです。実際標高最高400メートルクラスが最高峰という地域であるわけですが低山のいい山がそこそこあるのも本当のところ。そういう場所にはセットで里山のいい感じの場所があるものな […]

  • 2021年09月08日
  • 0件

カレーなしよ(ローソン限定 井村屋 マサラチャイアイス)今年の夏のアイスの1等賞。

これはもうカレーですよアカウントで扱うしかない逸品。太鼓判を押せるやつ。 カレーじゃないんですけどね。だから、   カレーなしよ。   でも、カレーですよ特別編と言えるこれ。あまりにも素晴らしかった。 よい噂ばかり聞こえてきていたので期待をしていたんですが、その期待を大幅に上回る上出来のアイス。いや、アイスチャイ。   「ローソン限定 井村屋 マサラチャイアイス」 & […]

  • 2021年08月28日
  • 2件

富良野からやってきた石臼挽き中華そば。「子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン 詰合せ 8食 」【PR】

カレー専門のわたしであります。ラーメンは実はそれほど食べないのです。それに重ねてとあるラーメン店で手酷い仕打ちをされて以来、すっかりラーメンから遠ざりました。そんなわたしなのですが、ラーメン界の巨人、ラーメン評論のトップ、有名人、店主などなどなぜかラーメン業界の方とは仲良くさせてもらっております。(なにもかも大崎さんと山路さんのおかげです)近所の人柄良い店主のラーメン店「拉麺5510」にも助けられ […]

  • 2021年08月27日
  • 0件

カレーなしよ(代々木 BAKERY & BURGER JB’S TOKYO)業界震撼のフルスクラッチハンバーガー。

クレイジーなコンセプトのハンバーガーショップが現れました。いや、クレイジーではなくて、あまりにも真面目で愚直!!その愚直さが奇跡を生む、すごいやつ、すごい店。 その名を、   「BAKERY & BURGER JB’S TOKYO」   と言います。 パンから作ろうと思ったんです、とブルース佐藤マスター。 ね、わかったでしょう?なんではぴいさん急にハンバーガ […]

  • 2021年08月19日
  • 0件

冷凍ピッツァの実力に感激。 「pizzeria da ENZO」沖縄 琉球ピザ エンゾ トライアルセット 2 【PR】

  先日、大分中津の名物、「綾鶏」(あやとり)の中津から揚げを試しました。あれ、美味しかったなあ。 今回モニターのお話をいただいて3エントリー分のおうちグルメが送られてくることになっています。   「産直お取り寄せニッポンセレクト.com」   からやってきます。ニッポンセレクト、 「地域経済を支える中小企業・小規模事業者等が、農商工連携や地域資源の活用などにより開発 […]

  • 2021年08月18日
  • 0件

美味しくて驚いた。おうちで揚げたて中津唐揚げ。大分中津 綾鶏/あやとり 唐揚げセット【PR】

実はわたし、もと焼き鳥屋です。もうずいぶん昔になりますが、10年ほど焼き鳥屋の雇われ大将をしていたころがあります。焼き鳥屋といってもモダンなもので、和食居酒屋というような店でした。   そんなこんなで10年ほど飲食にいると色々見えたりわかるようになることも多いわけです。飲食の魂みたいなものを一度叩き込まれたこと、それともともと趣味の30年ほどの食べ歩きから、その二つを持って文筆業を始めた […]

  • 2021年08月18日
  • 0件

カレーなしよ(栃木鬼怒川塩谷町 とんかつ ステーキ篠)「ニンニク焼き」の味と食感に悶絶。風呂上がりの愉悦。

栃木の鬼怒川塩谷町、スペシャルな日帰り温泉を楽しんだんです。たまの骨休め。ちょっとここのところ気持ちが低調で、それをやっつけねばいけないと思い続けてきました。それで温泉、そののち「川霧の湯」のほんのすぐそばに、これまたスペシャルすぎるお店にたまたまたどりつきました。これはもう、なんかちょっとまいった。     カレーなしよ。     鬼怒川塩谷町「川霧の湯」 […]

  • 2021年07月27日
  • 0件

カレーなしよ(千葉姉崎 としまや弁当姉崎店)タレの濃さこそが正義。

としまや弁当は良心的な弁当チェーンです。チェーンでやっているので当然ながらメニューの統一はあります。が、しかし。 盛り付けに少し差異が出る楽しさというものがあるんですよ。こんなこと言い始めるともうすでにとしまやマニア、です。 わたしはとしまや弁当の「とり弁当」が好きでたまらないのです。ご存知の通り、例のあの濃い味のタレを使う弁当はざっくりといえばチャー弁、バー弁、ミックスと最近追加されたデラックス […]

  • 2021年07月17日
  • 0件

カレーなしよ(秋葉原 ピッツェリア&バー ノーガ / PIZZERIA & BAR NOHGA)驚きの秋葉原ホテルピッツェリア。

秋葉原で昼間から豪遊してしまったなあ。楽しくて仕方がなかったのです。ご一緒した方のチョイスに任せて楽しむというのは本当に贅沢なものですねえ。しかも相手はその料理ジャンルのスペシャリスト。安心感が違います。 秋葉原で散財とくれば家電、デジタルガジェットと相場が決まっている。そういうイメージがありますが(最近ではカフェに耳かきにサブカルグッズ、かな)そうではないんだよ。食で楽しんだのでした。食でそんな […]

  • 2021年07月08日
  • 0件

カレーなしよ(広島 西洋菓子処 バイエルン 熟成バターケーキ・ルートヴィヒⅡ世 PRÄMIE)広島からやってきたバターケーキ。

友人の頼田さんから楽しいお声がけがありました。   山口に住むデザイナーの頼田さんとはレトルトカレーのお仕事のご縁で仲良くなりました。もうずいぶん前になっってしまいましたがフーデックスだったかな、スーパーマーケットトレーディングショーだったか。山口のご当地カレーのブースでおしゃべりをして以来のご縁なんです。 山口のレトルトカレー、なかなかいいものでトークイベント「印度百景」の会場での紹介 […]