- 2020年12月18日
- 0件
カレーですよ4481(レトルト 一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー )デカ箱、デカ肉に驚愕。
このあいだ、秋葉原のアトレの中にある成城石井は穴場だよ、と書きました。なんなのかと言えば、もちろんカレーのこと。カレーの穴場なのだよ、成城石井。 カレーですよ。 このあいだはよいカレーのお弁当があってそれを買ったんですよ。えらく上出来のひと皿でパラックチキンでした。すごいなあ、スーパーマーケットのお弁当でパラックチキンを売ってるとか。なんて時 […]
このあいだ、秋葉原のアトレの中にある成城石井は穴場だよ、と書きました。なんなのかと言えば、もちろんカレーのこと。カレーの穴場なのだよ、成城石井。 カレーですよ。 このあいだはよいカレーのお弁当があってそれを買ったんですよ。えらく上出来のひと皿でパラックチキンでした。すごいなあ、スーパーマーケットのお弁当でパラックチキンを売ってるとか。なんて時 […]
なんだったかな、たしか雑貨関係で検索をしていたときに頭に残っていたお店。 ダルトンはついつい昔のクセでダルトンさんとさん付けで呼んでしまうんです。昔しわたしが雑貨の貿易商社にいた頃の名残りです。 同業他社のダルトンさん、センスがいいなと思っていました。 久しぶりにダルトンの名前を見て懐かしく思いました。相変わらず楽しい品揃え、オリジナル製品をきちんと自社で企画制作しているところに心地よさを感じます […]
本当に気まぐれに小山市までやってきました。なんでだったかなあ、江戸川を渡ったあたりでそういえばアジアハンター小林さん(リンク参照)が小山の方のちょいとおもしろそうなレストランに足を運んでいたのを思い出したのが、きっかけ。 カレーですよ。 どうも最近では面白いコミュニティが多いという茨城、栃木方面。群馬はどうなんだろうなあ。北関東と呼ばれるそこ […]
所沢のnegombo33の山田シェフが監修したレトルトコラボカレーがあります。これ、かなりのものだともいます。 カレーですよ。 山田シェフ、とても頑張ってらっしゃるのをうかがっています。 西所沢の本店から始まり、高円寺に続いて新宿ゴールデン街、川越と業態色々で立て続け。そのうえレトルトもやってらっしゃって八面六臂のご活躍です。 さてこの、 & […]
友人の陳さんの店。 蒲田のおとなり、小さな蓮沼駅前の踏切すぐ脇に 「珍萬楼」 があります。 このコロナ禍、店はどうなのかちょいと心配していました。が、そいうのは杞憂でありました。 店は繁盛、味も相変わらずの親しみあふれる町中華の親しみやすいお味。その中に陳さんならではの他の店とは違う美味しさがあるんです。いいよなあ、やっぱり陳さんの味がいい。 […]
2020年12月6日(金) 第11回目のゲストは山本謙治さん。 山本謙治さんは農畜産物流通コンサルタントで農と食のジャーナリスト、食の現場の写真家でもあります。 なんてね、まどろっこしいこといいましたが、「やまけんの出張食い倒れ日記」の中の人、と言った方が知っている人が多いかもしれません。なにしろ17年続く老舗ブログでこの年数続いている食ブログ、ほとんど聞いたことがありません。それも […]
海沿い、平塚あたりを走っていて、夜ごはん。よくやるんだけどね、見知らぬ土地、ここから一番近い店はどこ(カレー)とGoogleMapを開いて出てきたお店に行ってみたりします。ご縁というやつです。きょうのそういうふうに選んだお店がとてもいい店だった。 カレーですよ。 海沿いの道から逸れて、片側1車線の細い道沿い。マップ通りに進むとガラス張りの、な […]
フードスタイリスト「マロン」とフードジャーナリスト「はぴい」が届ける☆カレーなる料理&トーク番組。 8回目は「マロンとはぴいが、〇〇へ行ってきました。第3弾~辺境料理!?編」を中心に、 Xmas、年末年始ネタでしゃべり倒します。 今年最後のスパイシートーク!2020年の見納め!?しちゃってください! https://youtu.be/wwTb_b67thc
定期的にどうしても食べたくなるレトルトカレーがあります。 レトルトカレーで定期的に食べたいってすごいことだと思うよ。すごいよなあ。 カレーですよ。 人それぞれの条件があるとは思いますが、レトルトカレーを食べるシーン、どういうものを想像しますか。 奥さんのいない日の自宅ランチとか。仕事が遅くなった日の夕食とか。手間要らずで便利、素早く完成。まさ […]