- 2023年09月02日
- 0件
カレーですよ5084(渋谷 渋谷フクラス ポップアップ 京都 インディアゲート)美味、混乱。
わりと混乱したんであるよ。未だ頭の中で消化しきれていないすげえビリヤニ2種。ウナギビリヤニと赤魚の西京漬けビリヤニ。お腹の中はすぐ消化されて血肉になり空っぽになったんだけどね。 カレーですよ。 「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023」、一端を見ただけ(食べただけ)だったんですが、恐るべき濃ゆさ。さすが松さんだな。 &nbs […]
わりと混乱したんであるよ。未だ頭の中で消化しきれていないすげえビリヤニ2種。ウナギビリヤニと赤魚の西京漬けビリヤニ。お腹の中はすぐ消化されて血肉になり空っぽになったんだけどね。 カレーですよ。 「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023」、一端を見ただけ(食べただけ)だったんですが、恐るべき濃ゆさ。さすが松さんだな。 &nbs […]
2023年9月1日(金) 第153回目の放送です。 ・ひとり語り(23/9/1) この夏のカレーの話し。印象に残った店と出来事 夏とくればカレー、そのイメージはとある大企業が作ったそうです。そんな話から始まって、久しぶりに30分、丸ごとカレーのお話し。今年の夏印象に残ったのは「らあめん花月嵐」と「SPICY CURRY 魯珈」のコラボレーション。すごかった。齋藤店主から […]
まだあった。あと一袋あった。食べねば、食べねば。マスターが残してくれた魂だ。 カレーですよ。 ビッグサーがなくなってから4年。ちょっとおどろいたのです。それはつまり2019年6月にマスターが亡くなってからまだ4年しか経っていないということ。もっと時間が経ってしまった感があるのです、わたしのおなかのなかでは。吉田マスターの声や姿はまだありありと […]
ここのところ街を歩いていてちょっと違和感を感じていました。渋谷とか神田にいるはずなのになんか違う町にいる感じ。あの町の細い路地にいるような気分になる。なんだろう、これ。 カレーですよ。 なんでもなにもございません。そりゃあさ、あれだよ、暑さのせいもある。空腹のせいでもある。でも何よりも、あの黄色い幟が色々な街のいろいろな場所にはためいているか […]
今回のキャンプはバタバタしていて行き先がふもとっぱらであることを失念していたんです。いや、ふもとっぱらというワードとして行き先は理解していたんですが、ふもとっぱらがどういうフィールドか失念していました。そう、木が一本もない場所なのです。 今回「Feel EARTH2023」には仕事で参加しましたが、やはり最高でありました。前日午前中に入って1日を楽しく過ごし、翌日は僭越ながらイベント […]
頂き物のレトルト数あれどなのです。多いのです、頂き物。 カレーですよ。 とにかく頂き物のレトルトカレーが尽きないわけです。 が、その中でも目を引く変わったカレーなんてのもあるわけです。 以前アキノ・リーさんから連絡をもらって試食を、というお話になったレトルトカレーがあるんですよ。これのひとつまえのモデルもありましたけど、あれは圧が強かった(笑 […]
高速道路に乗る、とくればわたしはだいたい調布インターから。中央道方面に出ることがほとんどなのです。 カレーですよ。 首都高はあまり乗りません。別の意味で楽しくなっちゃうから。都内を横断、調布インターまで。インター手前に小さなガソリンスタンドがあって、いつでも賑わっています。そこでガソリンを必ず入れます。並びにコンビニエンスストアがあるけど、こ […]
道の駅 保田小(ほだじゃなくて「ほた」、ね)が好きなのですよ。 元小学校、その廃校をリノベーションしてあるというのがいいんだよ。学校という空気を上手に残してあっていい感じなのです。 カレーですよ。 その上小さな入浴施設や教室に泊まれるという宿泊施設なども附帯させてるのがうまいなあ、と思わせます。センスいいよね。 「 […]
「Freel EARTH」でのお楽しみは会場に出店されているポップアップショップでのお買い物。これがなかなかに楽しいのよね。アウトドアイクイップメントのメーカーやウェアメーカー、クラフト系やギア、色々出ています。 ついついお財布の紐が緩みます。 「POLR」ではシエラカップを1つ買いました。 「POLR」はあのとぼけた目玉マークが好きなので出店しててうれしかった!危うくテントを買いそうになった(笑 […]
2023年8月25日(金) 第152回目の放送です。 ・ひとり語り(23/8/25) 旅先のトラブルと外国の人たちとのコミュニケーション 夏休みなんかとって旅行に出ることも多いシーズンですよね。わたしはしょっちゅう関東甲信越を旅してますが、困ったことが起きた御殿場の夜。そんな話しから始まって旅先で何が困ったという話題から、インドやタイで困った話し、海外で病気になった時のことを少しおし […]