- 2020年12月27日
- 0件
カレーですよ4487(秋葉原 アールティ)マネージャーとランチ。
最近週の半分は通っている岩本町のキッチンスタジオ、デジタルキッチンからいちばん至近のインドレストランがあります。 靖国通りを渡ってヤマザキの本社横を通ってすぐ近くの橋を渡った角を曲がるとお店に到着。近いなやっぱり。 カレーですよ。 そこが、仲良くしてくれているあやこさんのお店でもあるわけで、頻度が増えます。 おいしくて快適で言うことがないレス […]
最近週の半分は通っている岩本町のキッチンスタジオ、デジタルキッチンからいちばん至近のインドレストランがあります。 靖国通りを渡ってヤマザキの本社横を通ってすぐ近くの橋を渡った角を曲がるとお店に到着。近いなやっぱり。 カレーですよ。 そこが、仲良くしてくれているあやこさんのお店でもあるわけで、頻度が増えます。 おいしくて快適で言うことがないレス […]
ある日、アキノ・リーさんから連絡をもらったんですよ。レトルトカレー 試食しませんか、のお声がけ。なになに珍しいじゃない。気になるじゃない。 カレーですよ。 友人やカレー業界の有名人からのお声がけは一も二もなくお受けしています。仲良しだからね。でも一応プロの名前で仕事をしているので本当は舌と胃袋は有料よ(笑)お友達は別、であります。 それで、や […]
ここのところスタジオでする仕事が多く、岩本町に通い詰めているんですよ。定期週2日、それにプラス1日追加になることもよくあ理ます。好きな場所なので苦にならないのがミソ。 カレーですよ。 午前中に入れば当然ランチありなわけです。 スタジオから一番近いカレーの店は、インドレストラン。しかもおいしいお店。ありがたいなあ。靖国通りを渡って橋を越えればも […]
デリーのECサイトでしか手に入らないシリーズというのがあるんですよ。実はお店で買えるものもあるとかなんとか聞いたこともあるんですが、やっぱりデリーのECサイトでしか手に入らないんじゃないだろうか、ここらへんのものは。 カレーですよ。 デリーの田中社長が開発をやっている社長の肝煎シリーズ(わたしが勝手にそう呼んでいるんだけどね)は […]
わたしのラジオ番組への出演、やまけんさんにお願いしてしまったのです。そしたら笑って快諾してくださったのです。なんて嬉しいのだろう!! 10年以上前からブログ「やまけんの出張食い倒れ日記」をずっと読んでいました。最近ではカレーのお誘いなどもいただけて、夢のよう。 カレーですよ。 収録で少々遅くなってしまったんですよね。19時からの収録でした。そ […]
いただきもののレトルトカレー。楽しいご縁があって静岡からレトルトカレーがやってきました。 先にいってしまいますが、すごいのがきた。おいしいのがきた。 カレーですよ。 静岡ぐるまんというブランドのカレーシリーズの一つです。想いもあれば訳もあるブランドなんだよ。 「ワイン食堂 ぐるまん」は新静岡駅のすぐ前にあるレストラン。ちょっと良さそうなカジュ […]
このあいだ、秋葉原のアトレの中にある成城石井は穴場だよ、と書きました。なんなのかと言えば、もちろんカレーのこと。カレーの穴場なのだよ、成城石井。 カレーですよ。 このあいだはよいカレーのお弁当があってそれを買ったんですよ。えらく上出来のひと皿でパラックチキンでした。すごいなあ、スーパーマーケットのお弁当でパラックチキンを売ってるとか。なんて時 […]
本当に気まぐれに小山市までやってきました。なんでだったかなあ、江戸川を渡ったあたりでそういえばアジアハンター小林さん(リンク参照)が小山の方のちょいとおもしろそうなレストランに足を運んでいたのを思い出したのが、きっかけ。 カレーですよ。 どうも最近では面白いコミュニティが多いという茨城、栃木方面。群馬はどうなんだろうなあ。北関東と呼ばれるそこ […]
所沢のnegombo33の山田シェフが監修したレトルトコラボカレーがあります。これ、かなりのものだともいます。 カレーですよ。 山田シェフ、とても頑張ってらっしゃるのをうかがっています。 西所沢の本店から始まり、高円寺に続いて新宿ゴールデン街、川越と業態色々で立て続け。そのうえレトルトもやってらっしゃって八面六臂のご活躍です。 さてこの、 & […]