CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年05月09日
  • 0件

カレーですよ4824(レトルト ばあちゃん本舗 宮崎産しいたけとベーコンカレー)どうにもこうにも、みやこんじょ好き。

少し前に新宿サザンテラスの「Konne」に出掛けました。なんだかんだでぽつぽつと通っている気がします。     カレーですよ。     「Konne」は新宿サザンテラスにある宮崎のアンテナショップです。数年前の食べあるキングでの活動で2回ほどお邪魔をしてからとにかくオセオセなのです、宮崎県都城市。 食材王国のみやこんじょ。農産物も畜産も、本当にいいものがたく […]

  • 2022年05月08日
  • 0件

カレーですよ4823(真鶴町 あけび屋珈琲)伊豆真鶴で桜とカレーとコーヒーと。

珍しく伊豆方面に向かっていました。まだ少し肌寒い頃のこと。 あてがないのは相変わらず。あてはないと言いながら、道端でお茶を沸かせそうな場所を探したり、ちょっと写真に良さそうなロケーションを考えたり、地元の洋食屋なんかをリサーチしつつの道行きです。仕事でもあり、ネタ探しや思索の時間でもあるこの時間。ワークマンパトロールとか地元系スーパーマーケットリサーチとか、そういうのもします。楽しいしね。 &nb […]

  • 2022年05月06日
  • 0件

カレーですよ4822(初台 シルクロードタリム ウイグルレストラン)パキスタンのカブリプラオを思い出すポロ。

日時、いや、場所を間違えました。久しぶりだよこういうの。えらいこっちゃです。アポイントではなかったからまあ、よかったんだけどね。     カレーですよ。     とあるイベントが新宿中央公園で行われました。先週終のこと。それはいいんです。その後、1週間遅れてそれに似たイベントがもう一つ、週末も行われるごとになってまして。そして場所を間違えたわけです。いててて […]

  • 2022年05月05日
  • 0件

カレーですよ4821(松屋 ラタトゥイユカレー)松屋で肉なしは画期的。

松屋のカレーはわりといつでもハズレがない。それは皆さんもご存知の通り。     カレーですよ。     定番も限定もハズさないよね。ハズさないのでいつでも安心なんですが、スキキライというところもあると思います。 しばらく前にやってた期間限定のこれはなかなかわたしとしては好みで納得が行ったひと皿でした。いまは松屋じゃなくてマイカリー食堂で食べられます。 それで […]

  • 2022年05月04日
  • 0件

カレーですよ4820(HOSHIKO はちべいトマトのキーマカレー)イベント前にイベントでみなさんが食べるカレー先取り。

過日、マロンさんと一緒にイベント! いらっしゃったお客様と共にすごく盛り上がりました。楽しかったなあ。     カレーですよ。     カレーや乾燥野菜、フレッシュな野菜も使ってマロンさんのアレンジ料理とオリジナル料理がスパークした夜でした。 で、多分イベントが始まったらわたしは食べられる暇なぞないはず、と思ったんですよ。 それでね、だったらとイベント当日の […]

  • 2022年05月02日
  • 0件

カレーですよ4819(レトルト 富良野市場 ポークカレー)きのうに続きこれもなかなか。

これと同じラインナップのスープカレーを食べました。かなり良かったんです。 期待を込めてこちらも食べてみることにしました。     カレーですよ。     スープカレーと同じく紙箱パッケージなし、レンジアップ可能のパウチを使用している、ハンドリングがいいレトルトカレーなんです。   「富良野市場 ポークカレー」   といいます。 なるほどこ […]

  • 2022年05月01日
  • 0件

カレーですよ4818(レトルト 富良野市場 スープカレー)これずいぶんおいしいなあ。

どこで買ったんだったかなあ。どこだったか。ちょっと思い出せないのですが、たぶん地方に行った、現地で買ったではなくて買ったはず。レトルトカレーを買うのは控えていたんですが(在庫過多!)ちょっと試したくなったやつ。     カレーですよ。     箱のパッケージがないレトルトパウチ製品はなかなか大変なのですよ。スーパーマーケットなどの売り場でフェース取りに苦労を […]

  • 2022年04月30日
  • 0件

カレーですよ4817(松戸 焼肉ライク 松戸南花島店)焼肉カレー。

その日、カレーを避けようとしていたんです。それは事実。     カレーですよ。     こんな書き出しで始まった今回の「カレーですよ。」エントリーですが、皆さんは気がついているでありましょうか。この世界がカレーに満たされていることを。 世界と言う単位にするとなんともいえないですが、ここ日本。たとえば日本を宇宙と仮定してその宇宙にエーテルと言うものがあるのなら […]

  • 2022年04月29日
  • 0件

カレーですよ4816(日本橋室町 らいん)良い街の良いカレー。

珍しく街を歩いていました。 ここのところ、時節柄というのもあってちっとも街を歩いていないのです。移動ももっぱらクルマを使います。仕事含めて安全第一、なわけです。     カレーですよ。     そんな感じであるけれど、街を歩くと発見があるし、歩かないと見えない風景ってのもあるんですよね。 そういう発見多い街歩きのさなか、日本橋室町の路地でカレー店を見つけまし […]

  • 2022年04月27日
  • 0件

カレーですよ4815(石岡 ヨット食堂)石岡タローもうすぐ公開!(のはず)

石岡タローに会いにきたのです。常磐線石岡駅の西口にある。忠犬タローの像のこと。やっと会えたねえ。   カレーですよ。     「石岡タロー」はもうすぐ完成する映画のタイトルです。ハチ公に少し似たお話しで、おりこうなワンちゃんの愛あるストーリー。 ご縁あってわたしのラジオ番組に石坂アツシ監督に来ていただいてお話を伺ったこともあるんですよ。 映画「石岡タロー」公式サイト […]