- 2021年01月17日
- 0件
カレーですよ4499(門前仲町 IZUMITEI + 東和サプライ)カレーを食べて、昭和テイスト喫茶でコーヒー。
もう1年ほど前にほど前に門前仲町の外れで印象的なカレーを食べた記憶がありました。お店の人においしかった旨伝えると、実は本店が富岡にあるんですよ、と教えてくれたんですよ。 カレーですよ。 それで、その後その本店というのに行ってみたことがありました。件のお店の場所は門前仲町のバス停の「不動前」の向かい側にありました。便利だな。 「I […]
もう1年ほど前にほど前に門前仲町の外れで印象的なカレーを食べた記憶がありました。お店の人においしかった旨伝えると、実は本店が富岡にあるんですよ、と教えてくれたんですよ。 カレーですよ。 それで、その後その本店というのに行ってみたことがありました。件のお店の場所は門前仲町のバス停の「不動前」の向かい側にありました。便利だな。 「I […]
2021年1月8日(金) 第15回目のゲストは漫画家の横濱マリア先生。 横濱マリア先生とはTwitterで知り合いました。横濱先生が別のペンネームでカレーの漫画を描いていたタイミングでした。楽しい偶然で知り合って、横須賀の「よこすかカレーフェスティバル」や一緒にカレーを食べに行った話しなどおしゃべりしてもらっています。実は横濱先生、驚きの過去仕事のお話があります。実は漫画家の前に、歌 […]
なんとなくたまにやってくる「ジャンカレー、どうだったっけ」という感覚。ジャンカレーはとても好きだしなにしろ中学生の頃から今はなき亀戸店に通ってたくらいすき。 新小岩店にも高校生の頃に通ったなあ。 そんななんだけど、どんな味だっけと思うことがあるんですよね。なんだろう、なれすぎちゃって感覚ショートしてるかな。 カレーですよ。 食べれば思い出す、 […]
ご縁をいただいてニチレイさんのコンテンツ「このみる研究所」にて連載を持たせてもらいました。 「このみる研究所」 https://conomeallab.jp コンセプトはこんな感じ。 >> 私たちは、皆様とともに食をより楽しむために、研究を進めていくことにしました。 そして、研究から生まれた情報をみなさまと共有する場をとしてこのみる研究所を立ち上げました。おいしい料理をつくるためのコツ […]
すでにそうなのかもしれないんですが。 豪徳寺というこの町を代表するレストランといってもいい存在感が漂う店があります。旅がバックボーンにあるレストラン。なにをやっているのか。なにをやりたいのか。そういうことが明確にわかるレストランです。 カレーですよ。 先回、見事に打ちのめされて帰ったあの夜のこと、忘れ難いな。あまりにも強い世界観と持っている想 […]
なんだかんだではやお正月もひと段落。いろいろと大変な昨年でありましたけれど、カレーは比較的元気であった感があります。 カレーですよ。 単純にまとめちゃっていいものではありませんが、それにしても、企画もイベントも新店も、こんなご時世なのにちゃんとあった。皆さん一所懸命頑張っていらっしゃる。頭が下がります。 そんなこんなでまたやってきた、セブンイ […]
謎めいた店があって、ずっと気になっていたのですよ。場所は甲府、身延線の国母のあたり。なんでも定食とラーメン、ギョウザとインドカレーの店らしいんだけどね。それ、なんという組み合わせだよそりゃあ気になるでしょ。 カレーですよ。 それで、行ってみれば店頭はパターン化されたわりと既視感感じるネパール系看板。なるほどそうか、そういう成り立ちか。なんとな […]
年末、29日。用事で錦糸町にやってきました。年末の錦糸町、それはそれなりに人も出ています。人混みを避けてルミネのヨドバシカメラで用事を済ませました。MacBook Air M1をピックアップ。さてともう一仕事。 カレーですよ。 年末ですが、仕事道後の刷新と考えてMacBook Air のM1チップ入りの高い方を購入しました。昔はパソコン買いに行くなんていったら台車とかキ […]
2021年1月15日(金) 第16回目のゲストは松宏彰さん。 カレー好きなら知らない人はいないブログ「カレー細胞」。とにかく情報が早くて新店の網羅率が異常です。わたしも「カレー細胞」から多くの情報をもらっています。たくさんの人がこのブログでカレー幸せ度が上がっているはず。そのブログ「カレー細胞」の中の人が松宏彰さん。 あまり知る人は多くないようですが、松さんは映像の世界の人。映像監督 […]
千葉に向かう途中、気まぐれで京葉道路を原木ICで降りてみたんです。お腹が空いていたからなんだけどね。 カレーですよ。 当てがあるわけではないし、さて、カレーやさんでもさがすかと、地図を見るために14号に向かう道をはずれてみます。14号、細い片側1車線の街道に出てしまうとクルマを止めるところに困るからね。 そんな感じでクルマを寄せようとしたらあ […]