CATEGORY

カレーですよ。

  • 2021年06月03日
  • 0件

カレーですよ4586(雑司ヶ谷 カリー・ザ・ハードコア)新店、オープン。ドイツに根っこ?!

ひと月ほど前のこと。 とても面白いカレーが食べられるいいお店を見つけました。開店したのは2021年4月28日。新規オープンでありました。 たまたま近くにいて仕事を終えたんです。たまたまオープンの翌日におじゃまをしました。     カレーですよ。     この大変な最中によくぞ旨いカレーをひっさげて店をスタートしてくださったなあ。大変に尊いですね。 本当にたま […]

  • 2021年06月02日
  • 0件

カレーですよ4585(レトルト ネゴンボ33 ラムキーマカレー)600円ラインのレトルトカレーの価値。

一度食べたのだけど、またリピートしたくなるこのレトルトカレー。 このシリーズはなにをどう食べてもハズレがないので本当に安心。心から安心。     カレーですよ。     「36チャンバーズオブスパイス」の製品はほんとうになんというか「ツボ」を知るという言い方をしたくなるんですよ。 上手なコラボレーション先のお店チョイスと味の落としどころをはずさない、センスあ […]

  • 2021年06月01日
  • 0件

カレーですよ4584(セブンイレブン 銀座デリー監修 タンドリー風チキンとスパイスカレードリア)驚きのスパイス感。

まったくつらくなるなあ。コロナだけの話じゃないですよ。こんなにうまいこと出来ているものが日本中至る所にあるコンビニエンスストアに売っているんだよ。これってとんでもないことだよなあ。     カレーですよ。     いやね、便利だから、簡単だからなんでもいいというわけではないんじゃないかね、そう思います。手軽で便利でおやすくて。けっこうけっこう。でもそれだけじ […]

  • 2021年05月31日
  • 0件

カレーですよ4583(平井 ゴレルシャッド / GHORER SHAD)平井でバングラメシ。

少し興が乗って自転車でひと駅、いつもとは違う方に走ってみたんです。季節もいいしね。 いつもなら亀戸から錦糸町、というかんじで行くのだが、なんとなく平井へ。     カレーですよ。     たまたまそうやって平井の商店街をのぞいて歩いておりました。わりときれいめ、新しめの雰囲気がある商店街で、でも古くからやってそうなお店もあって。なかなか楽しめます。 買い食い […]

  • 2021年05月30日
  • 0件

カレーですよ4582(レトルト 宮島醤油 餃子の具でカレー作ってみた。)やっぱりこれ、好きな味。

わたしのレトルトカレーフェイバリットのひとつがこれ。レトルトカレー、本当に種類が増えましたよねえ。   カレーですよ。     びっくりするほどおいしいものもたくさん増えました。それにつれて値段が高いものも増えて、しかしちゃんと美味しかったり皆さんの興味の方向がカレーに向いてきているから高い価格帯でもちゃんと売れてきています。良いサイクルに入ったね。 それで、これです […]

  • 2021年05月28日
  • 0件

カレーですよ4581(幡ヶ谷 スパイス)甲州街道を通るときに避けて通れない。

どうしても好きな、山方面に向かう国道20号線という道路があります。そこに向かうにあたりどうしても通りかかる大好きなカレーライス店があります。 つまりどうしても寄らざるを得ないということです。     カレーですよ。     そんなふうに通りかかっては寄ってしまう幡ヶ谷のレジェンドカレーライスレストランがあります。 今ではなかなか見かけなくなってしまった「カレ […]

  • 2021年05月26日
  • 0件

カレーですよ4580(秋葉原 アールティ)秋葉原でカレーに困ったら。駆け込み寺インドレストラン。

迷った時はあの店にいくんです。秋葉原でカレーに困ったらあそこに行くべきだよ。     カレーですよ。     お仕事で週2〜3日は岩本町の「デジタルキッチン」におります。 秋葉原界隈きってのキッチンスタジオで配信機能とキッチンがシームレスにつながりなおかつスタジオ自体の個性がインテリアや世界観を持って確固としてある。他にはない場所だと強く感じます。 各ジャン […]

  • 2021年05月24日
  • 0件

カレーですよ4579(西荻窪 タリカロ)雑誌連載記事の取材。

ついに10年目に入った月刊男性誌での連載「それでもカレーは食べ物である」の取材で久しぶりに訪れた西荻窪。15年住んでたんだよね。 いまでもいい町だな、と思い出します。     カレーですよ。     なかなか快適な町でした。下町生まれで下町育ちのわたしが引っ越して感じたのは住人の人がみな上品なこと。やー下町のがらっぱちにはまぶしかったですね。 うかがったお店 […]

  • 2021年05月23日
  • 0件

カレーですよ4578(江東区南砂町 マントラ スナモ店)インドカレーブッフェの冒険野郎マクガイバー。

ちょいと用事で近所のショッピングモールにやってきました。この話は少し前のことですけど、いまは緊急事態宣言がまた発令されたり解除されたりでショッピングモールもそのたびにクローズなんだよね。いろいろきびしいなあ。     カレーですよ。     いろいろと不便なことも発生しています。このショッピングモールにこの日やってきたのはお洋服の取置きをお願いしていたから。 […]

  • 2021年05月21日
  • 0件

カレーですよ4577(秋葉原 チンタジャワカフェ)インドネシアンカフェinアキハバラ。

都内でもまだまだジャンルとしては小さく、店舗数もこれからと感じているインドネシア料理というジャンルがあります。味を知っている人もまだまだ少ないよね。     カレーですよ。     大久保の雑居ビルに潜むメラプティカフェや同じく大久保、ビルの3階ですが雰囲気がよく店の人も優しいビンタンバリ、高円寺の長く続いているカフェバリチャンプルなど、わたしもたまにだがぽ […]