- 2021年02月25日
- 0件
カレーですよ4524(水天宮前 マイカリー食堂 水天宮前店)期間メニューが面白い。
どうも最近マイカリー食堂が気になって仕方がない。また行ってしまったです。 カレーですよ。 それというのも「マイカリー食堂」、ホームページに「カシミール」の文字があったんだよね。なんですと?と腰が浮きます。メニュー名は、「とろとろ牛すじカシミールカレー」といいます。 ホームページに載っていたポスタービジュアルには「牛すじの甘みxカシミールカレー […]
どうも最近マイカリー食堂が気になって仕方がない。また行ってしまったです。 カレーですよ。 それというのも「マイカリー食堂」、ホームページに「カシミール」の文字があったんだよね。なんですと?と腰が浮きます。メニュー名は、「とろとろ牛すじカシミールカレー」といいます。 ホームページに載っていたポスタービジュアルには「牛すじの甘みxカシミールカレー […]
ご縁をいただいてニチレイさんのコンテンツ「このみる研究所」にて連載を持たせてもらいました。 「このみる研究所」 https://conomeallab.jp >> 私たちは、皆様とともに食をより楽しむために、研究を進めていくことにしました。 そして、研究から生まれた情報をみなさまと共有する場をとしてこのみる研究所を立ち上げました。おいしい料理をつくるためのコツや、一度使っ […]
船橋、白井、柏、富里、四街道、八街。どうも千葉のスリランカ率が上がっている気がしてならないのです。探すと千葉各地に点々とスリランカレストランが存在するようです。微増という感じで増えている感じ。 カレーですよ。 中には食材専門店などもあって、スリランカコミュニティの根が強く張り始めているのが実感としてわかります。かくいうわたしの友人にもスリラン […]
「まだ読み始めて間もないのだから色々言ってはいけないんだけど、出だしからすごいおもしろい。すごいガバッとつかまれた。大変だ。」 なんてことをInstagramに書いたんですよね。で、書いて、ちょっと移動で間があいて、ふたたび読み始めて2時間くらいで読了。大変な多幸感がやってきてすごかった。 活字を追っかける楽しみを久しぶりに堪能しました。本、ここのところちょっと読まなくなってたな。 […]
Facebookでフィードを眺めていたら斉藤社長が気になる写真を上げていました。あ、これ、MacBook Airのケース、、いや、ジャケットか。 スリーブじゃなくてケースじゃなくてジャケットか。そうか、なるほどそうか、わたしはこういうのを欲しかったんだ、そうだよ。 そう思ってバード電子のECサイトに飛んでその場で購入。レスポンスよく2日で届きました。 「MacBook Air(13) […]
2021年月日(金) 第回目のゲストはさん。 新年初放送、お正月スペシャルにお招きした日本のフードスタイリストのはじまりの人、マロンさんがまた登場!実はマロンさんとおしゃべりしたかったことがあったのであまり間をおかずにお願いしてしまいました。 マロンさんがプロデュースしたキッチンスタジオ、東京・神田岩本町にある「デジタルキッチン」。この放送の収録でもお馴染みですが、なんと今回リニューアルがありまし […]
ちょっと驚きました。朝カレー、あの名店の誉も高い千葉検見川のあのお店が朝カレー。 一体何が起きたんだ、と駆けつけました。 カレーですよ。 なにで見たんだっけかなあ。InstagramかTwitterか、多分なにかのSNSで見たと思ったんですが。 通常11時半から営業が始まるのがカレーやインド料理のレストランなんかのスタンダードだと思っていまし […]
去年末、仕事環境の最適化ということでMacBook Airを新しくしました。 切りのよい年末年始に筆を新調したわけです。 で、そんなこんなで快適にやってますが、もっと快適にしようと思い立ちました。 まえのMacBook Air 11inc サイズ感も縦横比も何もかも気に入っていました。が、家での作業はやはり大きな画面が欲しいね、ということで外部モニターを使っておりました。24インチのシンプルなやつ […]
興奮冷めやらぬままの翌日。スリマンガラムの1周年のごはんをおみやげでいただいて、そのおみやげを同じくいただいたボージャンタール、仕切り皿に盛り付けてウヒウヒと言いながら食べて。 食べておいしすぎて転げ回ってそのままその翌日のランチにさっそくやってきました。 カレーですよ。 けっこう本当に久しぶりになってしまっていたマハリンガムさんの料理。思い […]
とんでもないことになってしまった。色々とんでもないんです。 経堂にちょっと立ち寄ったら大変なことになってしまいました。 カレーですよ。 もうなんだかカレー業界の台風の目、注目のレストランになって鳴り物入りでオープン、オーナーシェフのマハリンガムさんが本当にいい人で、その上腕があってセンスも良くて。折りからのお肉ブームもあったりしてマハリンガム […]