CATEGORY

カレーですよ。

  • 2022年01月04日
  • 0件

カレーですよ4730(川越 カレー食堂 ぽか羅)川越の古株と夜の営業。

なんとか世界はゆっくり回り始めている、、ようです。でも刻々と状況は変わるよね。これは去年の秋の話。 そろそろ20時をまわるという時間、2年ほど、この時間帯になると諦めのため息をつくばかりの夜でありましたが徐々に遅くまでやっていてくれるお店も出てきています。     カレーですよ。     こわいのはね、この2年で生活のリズムが変わってしまい、せっかく戻ってき […]

  • 2022年01月03日
  • 0件

カレーですよ4729(神田神保町 さぼうる2)学生街の喫茶店。

珍しくそんな気持ちになったんだよね。なんでだろう。喫茶店でカレーライスでも食べてみるかと考えました。     カレーですよ。     喫茶店のカレーという言い方で括るのはナンセンスだという人がいます。うん、それ間違ってない。でも、喫茶店のカレーで括ることもできるのが喫茶店のカレーというもので、禅問答的になってきましたが、でも言葉の通りだと思ってます。 神田神 […]

  • 2021年12月31日
  • 0件

カレーですよ4728(群馬前橋 AコープJAファーマーズ 朝日町 / ニューデリー 冷凍カレー)カレーですよ最終回(仮)

群馬県前橋市にニューデリーという店があることをちょっと意外な場所で知ったんですよ。知ったのは平日の20時半を回ったスーパーマーケットの売り場だったんです。     カレーですよ。     なんてことを一つ前の記事で書きました。 「AコープJAファーマーズ 朝日町」というJA系のスーパーマーケットの売り場に冷凍カレーを発見したのです。コルマ、インドカレー、カシ […]

  • 2021年12月30日
  • 0件

カレーですよ4727(群馬前橋 AコープJAファーマーズ 朝日町 / ニューデリー 冷凍カレー)カシミール歴史考。

群馬県前橋市にニューデリーという店があることを知ったんですよ。知ったのは平日の20時半を回った時刻。時すでに遅し。店は閉まっているだろうなあ。     カレーですよ。     どこでこの情報を知ったかというと、ちょっと意外な場所でした。 スーパーマーケットの売り場だったんですよ。JAファーマーズなんて書かれると寄りたくなってしまうわたしは農産物直売所マニアな […]

  • 2021年12月28日
  • 0件

カレーですよ4726(インスタントドリンク ドリンカレー)山でお茶。それと、ドリンカレー。

山に行くときは、、というよりも、最近ではクルマに常時積んである野点セットに紅茶の茶葉といっしょにかならず滑る込ませてあるのが「ドリンカレー」です。     カレーですよ。     最近ではキャンプ、ピクニック、バーベキューとそういう大袈裟なものはどうも好まなくなってきてしまっています。かと言って車中泊というほどのこともせずでね。じゃあなんだ、というと、ただ黙 […]

  • 2021年12月27日
  • 0件

カレーですよ4725(辻堂 カレースタンド サンパチ)尊き通し営業の店。

空腹でどうにもならなくなってました。自分が悪いのです。     カレーですよ。     お邪魔した横須賀追浜の日産グランドライブ。昔の追浜のテストコースです。すごいバンクがあったりするコースなんです。そこでのイベント取材を終えて、出していただいたお弁当を我慢して急ぎの仕事をしていました。お弁当はクルマで持って出たんですが、どうにも食べるタイミングのないまま辻 […]

  • 2021年12月25日
  • 0件

カレーですよ4724(レトルト 四谷新木町 アートスナック番狂わせ ポークビンダルー)

ご存知、元祖カレー研究家にしてあの横濱カレーミュージアム初代館長、小野員裕さんが直々に送ってくださったありがたくも貴重なレトルトカレーがあります。小野さん自身が開発に携わったものなんです。     カレーですよ。     その時点でもう期待が持てるというものです。うん、安心感。なにしろあの時代、まだまだレトルトの地位が低く見られ、技術的にも難しかった時代。ヤ […]

  • 2021年12月24日
  • 0件

カレーですよ4723(埼玉八潮 カラチの空)早川大地さんとヤシオスタン。

収録と放送はちょいと前になりましたが、音楽家・早川大地さんにラジオのゲストに出ていただいたことがあります。放送は前編と後編に分けてのワイド版。楽しあったなあ。     カレーですよ。     大地さんとスタジオで久しぶりにお会いしました。うーん、実に3年ぶりくらいかしら。前お会いしたのはバンコクのパンティッププラザでの待ち合わせでそのあとバンコクのインド人租 […]

  • 2021年12月22日
  • 0件

カレーですよ4722(大月真木 真木アート・クラフト市)Masala Sangamとアーヴェント。

富士吉田にある大好きな紅茶と洋菓子のお店「アーヴェント」のはつめさんから連絡が来ました。大月の山の中で行われるクラフトフェアに「アーヴェント」が出店するそうなんですよ。 いくいく、山梨大好き、大月、近い。     カレーですよ。     しかも!笹子峠の入り口にある大好きだったあの場所。現在移転の真っ最中で大変な「大黒屋 サンガム」さんも出店、カレーを出すと […]

  • 2021年12月21日
  • 0件

カレーですよ4721(甲府 ショークディー)やはり納得。特別の店の特別なタイ料理。

車山高原までお出かけとなりまして。 渋滞予想から早々に高速を降りて楽しくだらだらと山道を走っていたら、お腹が空きました。ではランチにしましょうかね。     カレーですよ。     ここらへんまでくると(大月すぎてしばらく走って)お店を選べるのはやはり甲府かな。 そうなると、ついついいつもどおりになりがちな「一刀斎」。うーん、でもきょうは我慢して、タイ料理は […]